カレーの美味しい作り方のポイントをつかみましょう
2016/06/03
料理自慢の方の美味しいカレーの作り方は参考になります。カレーのルーを使って手早く作る方法。肉の焼き方にこだわった作り方。隠し味がポイントになる美味しいカレー。肉にスパイスを揉みこんだ作り方。残ったカレーの活用法。カレーは奥が深いですね。
関連記事
-
ラーメンと餃子のカロリー気になるけどおいしく食べたい
ラーメンと餃子はセットで注文をすることが多いですね。チャーハンを食べるほどお腹は減っていないときにはちょうどいい量ですが、気になるのがカロリーです。カロリーは見ないふりをしてしまいますが今回はしっかりとカロリーについて調べてみましょう
-
鍋はラーメンでしめますか?
鍋は野菜が沢山食べられるし、作る手間が省けていいですね。残ったスープはもったいない。栄養素がぎっしりつまっています。日本人の知恵で、昔からしめはご飯やうどんが定番ですね。近頃はコマーシャル効果で鍋とラーメンを合体させた商品も人気です。しめだったらインスタント麺がお徳のようです。
-
スガキヤのラーメンとはどんな味?
スガキヤというお店を知っていますか?名古屋では知らない人はいない、ラーメンが有名なお店のようです。今回はそんなスガキヤのラーメンの味とその魅力について調べました。
-
みりんと砂糖の違いって?代用はできる?意外なカロリー
みりんは砂糖と同じ甘味調味料ですが、何で出来ていて、カロリーがどのくらいかなど知らない方も多いと思います。みりんとは一体何なのでしょうか。砂糖とお互いに代用はきくのでしょうか?
-
エビの天ぷらをうまく作りたい!曲がらない方法とは
エビの天ぷらはとってもおいしいですが、家庭で作ろうとするとなかなかうまく作れません。家庭でエビの天ぷらが曲がらないように揚げるにはどうすればいいのでしょうか。今回はエビの天ぷらを上手に作る方法を調べました。
-
ひな祭りの新定番!ちらし寿司ケーキ
ひな祭りにははまぐりの吸い物やちらし寿司を食べて女の子の健やかな成長を願いますね。そんなちらし寿司を最近はケーキの形に飾り付けるのが定番になりつつあります!今回はちらし寿司ケーキの作り方を紹介します。
-
京都の修学旅行で団体行動の時のおすすめランチ
京都は修学旅行のメッカです。学習の一環としてグループに分かれて散策する自由行動があります。行き先や見学場所へのアクセスや時間や料金などを前もって調べます。食べることが大好きな中高校生は食欲が旺盛です。満足できるおすすめランチを調べるのが一番楽しいのかもしれません。宿泊施設では食べられないものが良いでしょう。
-
きゅうりは漬物で!酢を使ったレシピで夏を乗り切ろう!
きゅうりは栄養がない野菜と言われていましたが、最近は見直されてきているようです。きゅうりと酢を合わせると疲労回復効果が加わるので旬である夏にはきゅうりの漬物がぴったりですね!そんなきゅうりの酢を使った漬物のレシピを紹介します。
見出し
カレーのルーを使った美味しい作り方のポイントはジャム
短時間でもちゃんと美味しく艶やかに仕上がります。
隠し味にジャムを使って風味をアップしました!
じゅびにゃん材料 (10皿分(カレールーの表示))
豚肉(肩ロースがオススメ) 200g
玉ねぎ 2個
じゃがいも(メークイン) 2〜3個
人参 一本
カレールー(市販) 10皿分
酒 20g
ハチミツ 10g
ジャム(桃、いちご等) 20~30g
熱湯 1200cc位1.人参とじゃがいもは乱切りにし耐熱ボールに入れラップをして、800wのレンジで5~6分(柔らかくなるまで)加熱する。
2.玉ねぎは2~3㎝角に切る。
3.豚肉は2~3㎝角に切り塩コショウをかける。
4.炒めものが出来る鍋で豚肉を炒め、色が変わってきたら玉ねぎも加えて強めの中火でしっかり炒める。(6~7分)
5.玉ねぎがしっかり色付くまで炒めたら1の野菜、ハチミツ、ジャム、日本酒を加えて水分が飛ぶまで更に炒める。
6.熱湯、カレールーを入れ、ルーが溶けるまで混ぜながら煮込む。(10~15分位)
引用元-cookpad
人気記事
-
服の系統が定まらない人必見!自分に合ったファッションを探す方法
おしゃれをして出かけようにも服の系統が定まらない…という事はありませんか?好きな服を買ってもいざ着てみると似合... -
簡単に資格をとろう!講習のみでとれる国家資格
履歴書に資格を書きたいけど資格を持ってない…なんて時に簡単にとれる資格があるといいですよね。実は講習だけ受けれ... -
歌が上手い人と下手な人の違いとは!?
あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うこ... -
保育園の入園内定の連絡はいつ来る?保育園への申し込みの流れ
小さい子供を育てながら働いている人にとって、保育園に入れるかどうかはとても気になりますね。入園内定の連絡をもら... -
気になる異性から夜中にメールが!その心理とは
夜中にメールを送る心理は一体何なのでしょうか。その相手が気になっている人だったとしたら、その心理が知りたいです... -
スマホのSDカードを交換しよう!
あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置してい... -
ドコモでスマホの寿命がわかる?機種変のタイミングは?
スマホを機種変するタイミングはバッテリーの寿命で決める人が多いようです。ドコモではバッテリーの性能をチェックし... -
原付運転初心者の方必見!原付に乗る時に注意すること
原付の免許は取るのも手軽で、原付に乗るとちょっと遠出する時に便利ですね。しかし手軽な反面気を付けて乗らないとと... -
基礎体温が高温期の時は体温が日中も高いの?
妊活中の女性は、基礎体温をグラフにして、高温期が何日目というように、体温が気になるようです。高温期の日中の体温... -
いつわかる?血液検査の結果とその日数
病院で血液検査をしたことがある方は多いかと思います。その結果がでるまではいろいろと心配ですね。そこで今回は血液...
カレーの美味しい作り方は箱に書いてあるマニュアル通りに作ること
説明をつどつど読んで調理を進め、隠し味についても「パッケージに書いてないので…」ということで、なにもいれていません。そんなことで大丈夫かDさん。
完成しました。
いよいよ試食タイムです。
それぞれの特徴は、以下。
Aさん:かくし味にケチャップ
Bさん:かくし味にチョコレート
Cさん:かくし味どっさり。料理酒、コンソメ、牛乳などなど。
Dさん:かくし味はなにもなし
結果はなんとDさんの圧勝でした。マニュアル通りのカレーが優勝したわけ
審査には明確な評価基準があり、ポイントは「なめらかさ」「味」「具」です。Dさんのカレーだけが「なめらか」で「味のバランスがよい」ということで高得点を得ており、そのほかのカレーは「ドロドロ」「濃い」「しょっぱい」「うすい」「甘すぎ」という極端さが原因で負けているようです。
引用元-akiyan.com
カレーの美味しい作り方は肉の焼き目と玉ねぎ
こだわり1. 牛肉はバシッと焼き目を付けてから2時間煮込む
僕はビーフカレーとポークカレーが好きです。
今回はビーフにしました。お肉は薄切りではなくシチュー用のスネ肉を使います。
ゴロゴロっとしたお肉がたっぷり入っていると嬉しいですよね。
高い国産肉じゃなくて、安いオージービーフで全然OKです。
牛肉はちょっと大きめの一口サイズに切って、塩・胡椒、それにオレガノを振っておきます。
そしてニンニクをみじん切りにしてフライパンにサラダ油を敷き、牛肉と一緒に炒めます。
この時のコツは、ちょっと強めの火でお肉の各面にバシッと焼き目を付けること。
しっかり焼き目を付けてから煮込みます。これによって、お肉の表面がコーティングされて、お肉の旨味が閉じこめられるようになるのです。
あまり強火にしすぎるとニンニクが焦げて苦くなるのて気をつけましょう。焦げてしまったニンニクは取り除きましょう。
月桂樹の葉を入れて煮込み始めます。沸騰したら弱火にして、蓋をして2時間ほど煮込みます。
圧力鍋などをお持ちなら、もっと短い時間でできると思います。
こだわり2. 玉ねぎは2種類用意する!
お肉を煮込み始めて1時間半くらい経ったら、そろそろ野菜の仕込みに入りましょう。
まずは玉ねぎから。
僕は玉ねぎは2種類用意します。これがこだわり。
一種類は、良く言う「飴色玉ねぎ」ですね。これは玉ねぎをスライスして、ゆっくりとろ火で炒めるのです。
これはすごく美味しいのですが、昔ながらのおうちカレーの玉ねぎも欲しい!
というわけで二種類用意します。
まずは飴色玉ねぎ。こちらは玉ねぎ2個を薄切りにして、フライパンにサラダ油を敷いて弱火で炒めます。
薄切りは包丁でやると面倒だし涙が出るので、僕はスライサーでやってしまいます。
引用元-No Second Life
カレーの残りで美味しいカレーうどんの作り方
カレーを作った時って、必ず残りますよねー。
そんな時、私はよくカレーうどんを作って食べます☆
ちょー簡単ですが美味しいんですよ~♪[材料]
残りのカレー(鍋のままでOK)
冷凍うどん
めんつゆ
水今回は具なしで作りましたが、玉ねぎや長ねぎ、しめじなどを入れても美味しいです。
[工程]
1.
残りのカレーのお鍋にめんつゆと水を入れます。めんつゆと水の割合は普通にお蕎麦やうどんを食べるときと同じ希釈具合がいいと思います。水とめんつゆでうどんに絡むくらいの量になればOKです。2.
1.の鍋を火にかけ、お鍋の淵などについたカレーを溶かすように混ぜ合わせます。一人前を作る場合、カレー自体はお玉一杯程度あれば、お鍋についたものでそれっぽくなれます。洗い物も楽になって一石二鳥♪野菜を入れる場合はここで入れて煮込んでください。味見をして、味が薄かった場合にはめんつゆを足してください。カレー味が薄かった場合は…ルーを入れましょう^^; とろみが足りない場合は水溶き片栗粉でとろみをつけてください。3.
冷凍うどんを2.の鍋に入れ、ほぐれたら出来上がり!手早く作りたい場合は冷凍うどんをレンジでチンするといいですよ~。学校の食堂のカレーうどんって、温かい汁の入ったかけうどんにカレーをかけたものじゃなかったですか?
昔にそれを初めて見た時、「それでカレーうどんなの!?」って衝撃を受けました。
引用元-FC2
タモリ流のカレーの美味しい作り方
1. 鶏肉にスパイスを揉み込んで焼く
カレー粉(大さじ1杯)とターメリック(小さじ1杯弱)、そしてクミン(小さじ1杯弱)を混ぜ合わせ、それを鶏モモ肉(約500グラム)に揉み込みます。味が浸透するようにしっかりと、でも優しく揉み込みます。それらスパイスを揉み込んだあと、フライパンを熱してサラダ油(大さじ1杯)で炒めます。ちなみに市販の固形カレールーはこの料理に適さないので、パウダー状になっているカレー粉を使いましょう。
インターネットユーザーのなかには、ターメリックとクミンが入っているカレー粉を使っている人もいました。ターメリックとクミンをそろえるのが面倒なときはそれでも良いと思います。
2. 鶏肉やホールトマト等を鍋で煮込む
大きめの鍋で1リットルのお湯を沸かし、さきほど炒めた鶏モモ肉を入れます。そこにマンゴーチャツネ(大さじ1/2)と赤ワイン(75cc)、そしてミキサーにかけたホールトマト(75グラム)も鍋に入れます。
インターネットユーザーのなかには、ミキサーがないのでホールトマトをつぶして液状にしている人や、無塩のトマトジュースを使っている人もいるようです。フタをしないで中火でじっくり煮込みます。
3. スパイスや食材を炒めてペーストを作る
煮込んでいる鍋をチェックしつつ、スパイスや食材を混ぜたペーストを作ります。フライパンに市販の炒めタマネギ(1/4瓶)とすりおろしニンニク(小さじ2杯)、しりおろしショウガ(小さじ2杯)を入れ、弱火でよく炒めます。
炒めたら、そこにカレー粉(大さじ1杯)とターメリック(小さじ1杯)、クミン(小さじ1杯)、牛乳(1/4カップ)、ヨーグルト(大さじ1杯強)を入れてよく混ぜ合わせます。
インターネットユーザーのなかには、市販の炒め玉葱を使わずにあらかじめ炒めておいたみじん切りの玉葱を使っている人もいるようです。より濃厚になるように、牛乳は特濃を使い、ヨーグルトは粘力のあるカスピ海ヨーグルトを使っている人もいました。
引用元-Pouch
まとめ
カレーは元々はインドの料理ですが、日本の国民食になっています。絶品と言われる作り方を試してみましょう。
twitterの反応
この前お店のセッちゃんに美味しいカレーの作り方を教えてもらったの。
— あすかbot May 31, 2016