初めての子供の長靴選びはサイズに迷う
2016/06/16
梅雨時期は長靴が重宝しますね。でも、あまりはく機会がないのです。子供の成長は早いので、すぐに履けなくなったらから勿体ない。そんな気持ちが起ります。「長く使えるように大きいサイズを買っておこう」と思いがちです。子供の足の為に、長靴選びは慎重に!選び方のポイントを掴みましょう。
関連記事
-
大学進学で一人暮らし!女性が気を付けることは?
大学に合格して、四月からは一人暮らしを始める!という人も多いでしょう。家を出て一人暮らしを始めることはとても楽しみなことですが、女性の場合はいろいろと気を付けないといけません。今回は女性の一人暮らしについて調べました。
-
子供とお風呂でコミュニケーション!子供が喜ぶ遊びは?
子供が小さいころに一緒にお風呂に入ることはとてもいいコミュニケーションの場となります。しかし中にはお風呂に入るのを嫌がるお子さんもいますね。今回は子供が喜んでお風呂に入る、おすすめのお風呂遊びを調べました。
-
子どもが感情のコントロールができない…原因と対処法
最近は感情のコントロールができない子どもが増えていると言われています。そのため幼稚園や小学校でトラブルになることもあるようです。子どもが感情のコントロールができるようになるには親はどうしたらいいのでしょうか。
-
夏休みに知り合いに手紙を出してみよう!書き始めの言葉は?
今は携帯やスマホの普及で手紙を書く機会があまりないかもしれません。しかし夏休みに入ったらお世話になっている人に手紙を書いてみてはいかがでしょうか?書き始めや、締めくくりの言葉を知っているといざというときに役に立つかもしれません。
-
小学生で習い事をしていない割合はどのくらい?
今の小学生は習い事を2、3個しているのが当たり前でとても忙しそうですね。ところで習い事をしていない割合はどのくらいなのでしょうか。今回は小学生の習い事について調べました。
-
保育園の入園内定の連絡はいつ来る?保育園への申し込みの流れ
小さい子供を育てながら働いている人にとって、保育園に入れるかどうかはとても気になりますね。入園内定の連絡をもらえなかった待機児童の問題も取り上げられています。今回は保育園の入園の流れについて調べてみました。
-
玄関の鍵を交換したい!おすすめの鍵は?
現在玄関の鍵には様々な種類があります。古い鍵は鍵をかけていても意味がないと言われるくらい防犯には役に立たないようなので、古い場合は鍵を交換していみてはいかがでしょうか。今回はおすすめの玄関の鍵を調べました。
-
楽天カードのリボ払いって何?リボ払いを賢く使うには
楽天カードはとにかくポイントがたくさん貯まるので利用している人も多いのではないでしょうか?そんな楽天カードはリボ払いにすることでさらにポイントが貯まるようですが、利用するときは注意しないといけない場合もあるようです。
-
都市ガスVSプロパンガス・ 風呂派VSシャワー派、料金の違いは?
あなたは夏でも風呂派?ガスは都市ガス?お湯は毎日変える?その家庭ごとのやり方があり、料金の比較は簡単には行きません。給湯器の使い方も、設定温度が1度高くなると料金が高くなります。水道料金とガス料金は家族構成によっても違います。ご自分の家庭はエコが出来ているでしょうか?
-
小学校の授業についていけない!その原因と対処法とは
小学校に入学すると今までとは環境がガラッと変わるために授業になかなかついていけない子供もでてきます。そんなときはどうしたらいいのでしょうか?今回は子供が学校の授業についていけないときの対処法を調べました。
-
旦那が実家に頻繁に帰りたがるのはなぜ?
旦那さんが結婚前に実家暮らしだった場合、結婚後も頻繁に実家に帰りたがる事があるようです。旦那が実家に頻繁に帰っていると離婚されてしまうケースもあるようなので注意です。今回は旦那が実家に帰るわけを調べました。
-
車のシートの洗浄方法あれこれ
車のシートは見た目よりも案外と汚れているものです。ちょっとした汚れは重層や布クリーナーでとれます。ペットの匂い、嘔吐、おもらしなどはしっかりとっておかないと染付いた匂いが取れなくなります。タバコのヤニなどの匂いも嫌なものですね。シート全体を丸洗いしたい場合の方法は?ケースバイケースで清潔に保ちましょう。
-
いつまでOK?父親と娘が一緒にお風呂に入る年齢
子どもが小さいころは父親がお風呂に入れてくれると母親としてはとても助かりますね。ところで娘の場合は父親と何歳ぐらいまで一緒にお風呂に入るのでしょうか?今回は娘が父親とお風呂に入っている年齢を調べました。
-
どこで受ける?浪人生のセンター試験の会場について
大学入試を受ける人は、センター試験対策を早いうちからしていることでしょう。それは現役学生も浪人生も同じです。しかし、浪人生の中には自分はどこの会場でセンター試験を受けるのかと不安になっている人もいるのでは?今回はそんなセンター試験の会場について調べてみました。
-
旦那の弁当って皆作ってるの?節約の為に始めたい時にみるまとめ
ランチ代が1日500円だとしても月や年に換算すると、結構な大金になるんですよね。「節約の為に旦那にお弁当を持たせようかな」と思ったあなた。やみくもに始めても長続きしませんよ!世の中にはこういう考えの旦那様もいるんだってことを理解した上で、自分たちにはどのようなスタイルが合っているのか判断してみてください。
-
ダウンライトをLEDに交換、電球色はどこの部屋にしたらいい?
LEDは寿命が長くて省エネで経済的と聞きますが、今うちのダウンライトをLEDに交換するとしたら電球だけの交換で大丈夫?白熱電球と同等の電球色はどの部屋につけるのが理想でしょうか?
-
一人暮らしがしたい!適切な部屋の大きさはどのくらい?
就職や進学で一人暮らしを始める人もいることでしょう。その場合、部屋の大きさはどのくらいがいいのでしょうか?今回は一人暮らしをするのに適切な部屋の大きさについて調べました。
-
卵の賞味期限…実際はいつまで食べられる?
卵を冷蔵庫に常備している方も多いと思いますが、賞味期限を過ぎた後いつまで保管していますか?少しでも過ぎたら捨ててしまっている人、ちょっとストップ。その卵、まだ食べられるかもしれません。
-
これで脳を活性化!脳にいい習慣
脳は筋肉と同じで使っていないとどんどん衰えていきます。しかし鍛えれば年齢と関係なく成長するそうです。そこで今回は無理なくできる、脳を活性化する習慣について調べてみました。
-
エアコンの室外機が動かない!原因と対策は?
エアコンをつけたけれどなかなか冷えない…なんてことありませんか?そんな時は室外機が故障している場合があります。エアコンの室外機が動かない場合はどうしたらいいのでしょうか?その原因と対策を調べました。
見出し
子供の長靴を選ぶ時はサイズは1センチ大きめで中敷きで調節が良い
子供の足の成長のためには、ぴったりサイズの靴を選ぶのが一番ですが、長靴があんまりぴったりだと、脱いだり履いたり(脱がせたり、履かせたり)も大変。少し余裕のあるサイズを選びましょう。
逆にあまりにも大きな靴は歩き方に変な癖がついてしまったり、足の指が変形してしまったりする危険性もあるので注意。今のサイズ+1㎝くらいで調整する方が多いみたい。2cm以上大きいものはどれだけ中敷きを入れるとしてもやめた方がよさそうです。
子供の長靴は重さもチェック!
大人だと、ある程度重さのある靴は安定するし履きやすいですが、動き回る子供は、重い靴だとすぐに歩き疲れちゃう。
「かわいいデザインの長靴を選んであげて、子供も気に入っていたのですが、いざ雨の日に履いて出たら、重くて疲れるようで、次からは『履きたくない!』と拒否されてしまいました」(Cさん)
一緒に選んで履くのが楽しみに
「長靴を買うときに娘に色やキャラクターなど相談しながら買いました。そうしたら、いつもは歩いていてもすぐ『だっこ』というのに、雨の中、うれしそうにずっと歩いてくれています」(Aさん)。
引用元-cecile
人気記事
-
服の系統が定まらない人必見!自分に合ったファッションを探す方法
おしゃれをして出かけようにも服の系統が定まらない…という事はありませんか?好きな服を買ってもいざ着てみると似合... -
簡単に資格をとろう!講習のみでとれる国家資格
履歴書に資格を書きたいけど資格を持ってない…なんて時に簡単にとれる資格があるといいですよね。実は講習だけ受けれ... -
歌が上手い人と下手な人の違いとは!?
あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うこ... -
気になる異性から夜中にメールが!その心理とは
夜中にメールを送る心理は一体何なのでしょうか。その相手が気になっている人だったとしたら、その心理が知りたいです... -
足でも血圧が測定できる?
血圧測定といえば、腕にマンシェットを巻いて測定するイメージはありませんか?血圧測定には、腕だけでなく、足で測定... -
スマホのSDカードを交換しよう!
あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置してい... -
物語シリーズのアニメを見る順番
「物語シリーズ」とは、何の物語なんでしょうか?小説からアニメ化となり、若い人を中心に人気上昇のアニメ作品が何作... -
原付運転初心者の方必見!原付に乗る時に注意すること
原付の免許は取るのも手軽で、原付に乗るとちょっと遠出する時に便利ですね。しかし手軽な反面気を付けて乗らないとと... -
CDの取り込みができない場合はどうしたらいい?
借りたCDなどをパソコンに取り込めたら便利ですよね。CDの取り込みが出来なかったらどうしたらいいのか、調べてみ... -
いつわかる?血液検査の結果とその日数
病院で血液検査をしたことがある方は多いかと思います。その結果がでるまではいろいろと心配ですね。そこで今回は血液...
子供の長靴は素材も考慮しましょう
素材の柔らかさ・速乾性をチェック
「長靴は基本ゴム素材で作られていますが、靴底が曲がる柔らかいものを選びましょう。硬い素材のものは滑りやすく、足指の力も入りにくいです。」と玉島さん。また、子どもは自ら進んで水たまりに飛び込んだりして長靴が濡れやすいため、乾きが早い素材を選ぶと梅雨は助かります。
重いものは避けよう
特に歩き始めの子供は、疲れやすく靴も脱げやすいので「重さ」に気を付けたいもの。全体の重さだけでなく、かかとにボリュームがあるデザインなどは重みで脱げやすくなりがちなので注意して。子どもがバランスを崩して転倒しないよう、なるべく軽めのものを選びましょう。
長靴の丈は足の長さと用途が決め手
小さいうちはまだ脚全体の長さも短いので、しゃがんだ時にひざ裏に当らない長さの長靴を選ぶのも大事なポイント。しっかり歩けるようになると、なるべくはね返しを防ぎたいと長めの丈を選びたくなりますが、通園や通学の際には下駄箱のサイズに収まるよう少し丈が短めのタイプがおすすめ。用途によって長いもの短いものを使い分けるのも手ですね。
雨天は暗いので、目立つポイントがあるものだと安全
うす暗い雨の日は、自動車や自転車などから子供がよく見えるよう、目立つものを身につけたいもの。長靴自体を明るめの色柄を選べば安全面もクリアでき、子供も楽しくお出かけできます。園や学校によるカラー指定があるなど落ち着いた色味を選ぶ場合は、かかとなどに車の光を反射するリフレクターを付けると安心です。
引用元-いこーよ
子供の長靴を選ぶ時のチェックポイント
靴選びのポイント
point.1
つま先の部分が広く、指が靴の中で自由に動くもの
幼児期に指を十分動かしていないと、指の腱や筋肉、ふくらはぎの筋肉が正しく発達しないままになり、転びやすい、歩くとすぐ疲れるといったことにつながってきます。point.2
かかとのまわりがしっかりしているもの
かかとの骨をしっかり成長させるために、かかとのおさえがしっかりしているものがよいでしょう。かかとの骨がしっかり成長しないと、足の変形・O脚、X脚、へん平足などの原因になったりします。point.3
靴底が指の付け根部分でしっかり曲がるもの
靴底があんまり硬いと前に進むためのケリだしがうまくできません。point.4
甲の部分が足にフィットしているもの
靴の甲をしっかり締めることにより自然な歩行をさせることが大切です。成長段階での靴選び
よちよち歩き
骨の正常な発達、つまずき防止に重点をおいた靴選びをしてください。立ち姿勢で足にフィットするものを選んでください。素材はやわらかく足になじむもの、底もかたすぎず靴底の前約3分の1あたりで曲がるものを選びます。デザインは柔らかい関節を保護するために、足首のくびれまで深さがあること、かかと部分も補強されたものがよいでしょう。サイズは靴を履いてかかとを合わせて、指先に7~10ミリ程度ゆとりがあるのが適当です。
引用元-MOONSTAR
子供の長靴についてシューフィッターさんからのアドバイス
当時1歳半だった子どもの足のサイズと靴を見てハァ…とため息をついた後、「子どもの骨は柔らかいんだよ。だから正しい靴を履かせてあげなくちゃ、正しい骨には育たない。一生はだしで生きていくことはできないんだから。最初はお母さんがきちんとした靴を選んであげてください」「この子はね、足のサイズは13cmなのに15cmの長靴を履いている。お母さんは足のサイズ23cmね。あなた25cmの靴履いて外を歩けますか?」25cmの靴!?絶対歩きにくい!…あっという間に大きくなるから普段用の靴は少し大きめサイズ、ましてや長靴はほとんど履く機会がないからとかなり大きめサイズを購入していたのです。
でもこの言葉が胸にグサッと刺さって以来、靴選びはデザインよりもサイズ重視になりました。年齢によって変化してきますが、1歳児の靴選びのポイントは
1.サイズが1cm以上大きな靴は絶対に選ばない
ということに加え、
2.くるぶしを守れるハイカット靴
3.かかとの素材が固めの靴
4.甲部分にベルトのある靴
の4つになるかと思います。大手シューズメーカーはほとんどが研究を重ね、この形に落ち着いてきているようです。海外のものやディスカウントショップのものでも、試着をしてみて上記の条件を満たすような靴であれば履かせてあげて問題ないでしょう。
お下がりの靴については、「長く履いた靴であればあるほど、前の持ち主の足の形や歩き方の癖が靴に残ってしまう。洗い替え程度に使うのであれば問題ないけど、メインでの使用はやめてあげて」とのことでした。
引用元-赤すぐ みんなの体験記
子供が歩きやすい長靴ってどんなもの?
子どもさんって、大人が思っている以上に雨の日大好き。長靴をはくのもとっても好きなんです。まだ自分で靴を履きにくい年齢だと、履かせるのはなかなかと大変です。初めてのレインブーツでしたら、丈の短いものがオススメ。あまり欲張って長い丈のレインシューズを選ぶと、膝まできてしまってお子さんが歩くのも大変。丈が短い長靴でしたらママが履かせるのも簡単。
長靴を履かせるときのコツとして、お子さんを座らせてあげてから履かせます。座らせるときに、ヒザが直角に曲がるくらいの高さに座らせると履かせやすくなりますし、子どもが立ち上がるのもラクに立てて、歩きやすい状態です。今どきの玄関はあまり高さがないものが主流ですので玄関脇に腰掛けられる低めの椅子があるといいですね。
長めの丈の長靴を選んだときも、カカトがしっかりと入っているか確認してあげましょう。長靴の中でつま先立ちの状態で歩き出すと転んでしまい危険です。軽い長靴は、歩きやすく履きやすいのでまだ歩行がしっかりしない間は軽いものを選んだ方がいいですね。
引用元-Seesaa BLOG
まとめ
子供は雨靴が好きなんです。水たまりが好きなんです。子供の足を守れる長靴を選んでください。
twitterの反応
子供用長靴…14cm…手のひらサイズ…か、かわ…_:(´ཀ`」 ∠):_
— 錦 April 18, 2016