京都大学の英語入試。構成は?合格ラインは?勉強法は?
2016/06/27
ノーベル賞受賞者を多く輩出している京都大学。京都大学の入試における二次試験の英語の難易度は日本の大学の中でもかなり高いようです。一体どのような試験なのでしょうか?
関連記事
-
4つ切りの画用紙とは?紙のサイズについて
よく小学校の宿題の絵画コンクールなどでは使用する画用紙のサイズが4つ切りなどと指定してあります。この4つ切りとはどのくらいのサイズの画用紙を指すのでしょうか?今回は紙のサイズについて調べました。
-
センター試験の数学の勉強法☆コツを掴めばあなたも○点!
数学のほかにも勉強しなければいけない科目はたくさん。。やらなくちゃと思いながら、後回しにしていませんか?センター試験の数学に頭を抱えている学生さん!そろそろ、対策たてて頑張ってみませんか?コツを掴めば、高得点が狙えますよ!
-
英単語の読みがわからない!辞書にのっている発音記号を勉強しよう
英単語を調べる時に必要な辞書。英語の辞書をひくと必ずそれぞれの英単語に発音記号が書いてありますね。難しそうな記号が並んで意味がよくわからないという方もいるかと思いますが、この発音記号を学ぶことは英語の上達に欠かせないようです。
-
曲のタイトルがわからない!どうやって検索する?
CMの曲などでメロディーや歌詞のワンフレーズはわかるけれど、曲名がわからない…なんてことありますね。そんな時はネットやスマホのアプリで簡単に検索できるようなので紹介します。
-
セカオワのライブはカメラで撮影OK、録音もOK
海外では当たり前のミュージシャンのライヴの撮影ですが、日本では禁止です。ところが、チケットが取れないほどの大人気のセカオワのライヴはカメラやスマホで撮影や録音も良いのです。その理由が来られなかった友達のためとは何とも素晴らしい発想ですね。
-
MTとATどっちの免許を取得する?女性の本音とは
免許を取るときにMTかATにするか悩んだ人もいるのではないでしょうか。男の人はMTを選ぶ人の方が多いようですね。今回はMT免許についてと、夫や彼氏がAT限定免許の場合の女性の本音も調べてみました。
-
大学の推薦入試に受かる人はどんな対策をしたの?
大学の受験には一般入試の他に推薦入試があります。大学の推薦入試は狭き門です。また、推薦入試には、いくつかの種類があります。学校から推薦して頂くもの、自分で自分をPRするもの等いろいろです。自分が学びたいことに一致して、その学部のレベルが自分と一致したら、挑戦してみてはいかがでしょうか?
-
犬はなぜ人間の気持ちがわかるのか?
犬はもはやペットではなく家族の一員と思っている人もいるくらい多くの人が飼っていますね。犬を飼っている人から犬は人間の気持ちがわかる!という話をよく聞きます。その話は実際のところどうなのでしょうか?
-
冷蔵庫を処分する方法は?電源はいつ切る?
冷蔵庫などの大型家電を処分するときはいろいろと準備が必要です。引っ越しする時は引っ越し業者から前日に電源を切るように言われますが、処分する場合は冷蔵庫の電源はいつ切ればいいのでしょうか?
-
テレビが映らない!?新築一戸建てを購入した場合のアンテナ設置
新築の一戸建てを購入した場合はテレビはそのままでは見ることはできません。テレビを視聴する方法はいくつかありますが、一般的なのはアンテナを設置することです。今回は新築一戸建ての場合のアンテナ設置について調べました。
-
まさに目からウロコ!一番簡単なアボカドの種の取り方
栄養価が高くおしゃれに食卓を彩ってくれる人気のアボカドですが、切り方や種の取り方がわからずせっかくの実がぐしゃぐしゃになってしまったことってありませんか?実はあの種、本当に簡単にとることができるんです。誰にでもできますよ!
-
A4の紙のサイズは?紙の大きさはどう決まっているか
A4やB4と紙の大きさは呼ばれていますが、AとBの意味は何なのでしょうか。紙のサイズの基準はJIS規格で決められているそうです。今回は紙のサイズの大きさの規格について調べました。
-
電話の着信拒否は相手を特定して設定できます
今は携帯電話を持っていない人を探すのは大変なくらい1人で複数台を持っている時代になりました。便利ですが思わぬトラブルに発展する場合もあります。例えばセールスや、距離を置きたい相手の電話には出たくありません。ベルが鳴る度に気になって仕事や勉強が中断されることもあります。そういう場合は着信拒否を設定しましょう。また、どんなアナウンスが入るのかを確認しておきましょう。
-
macを中古で買いたい!買うときの注意点
パソコンを買うときにmacかwindowsで悩む人は多いのではないでしょうか。パソコンは安い買い物ではないので、中古のパソコンを買うことを検討している方もいるのでは?しかしmacの場合は注意点があるようなので、今回はその事について調べてみました。
-
ATMで硬貨の引き出しは可能?通帳を0円にするには?
通帳に1000円以下しか残高がない場合はどうやって引き出せばいいのでしょうか?ATMしか利用できない場合に硬貨の引き出しは可能なのでしょうか?今回はATMでの硬貨の引き出しについて調べました。
-
バイクの自賠責保険はどうなる?乗り換え時の手続き
バイクに乗っている人は必ず自賠責保険に入っていますが、乗り換えた場合はその保険はどうなるのでしょうか。解約すると残りの月分は返金されるようです。今回はバイクの自賠責保険の解約と変更について調べました。
-
笑顔が一番!魅力的な表情の作り方
第一印象で大事なのはやはり表情ではないでしょうか?こちらが笑顔で接すれば、相手にいい印象を持ってもらえることでしょう。今回は印象をよくする、魅力的な表情の作り方を調べてみました。
-
小学校で配られるプリントのサイズは?ランドセルには入る?
小学校に通っていると毎日のようにプリントが配られますね。小学校で配られるプリントのサイズはどれが多いのでしょうか?最近は小学校のプリントのサイズに対応したランドセルも人気のようです。また毎日配られるプリントを上手に整理する方法も調べました。
-
病院に入院する時はパジャマはどれがいい?乳がんの場合
手術などで病院に入院することになったら何を持参すればいいのでしょうか?乳がんなどの場合は普通のパジャマでは不便なこともあるようです。今回は乳がんで入院する場合について調べました。
-
家賃の滞納とブラックリストの関係
家賃の滞納は大家さんにとても迷惑が掛かります。また、不動産会社の賃貸の保証に加盟している場合には会社に迷惑がかかります。家賃の滞納でブラックになることはありませんが、うっかり忘れてしまわないように注意しましょう。ブラックリストはクレジット会社の返済をしない場合に審査されます。新たに加盟できなくなります。
見出し
英語の入試問題は毎年ほぼ同じ構成
①数十年間にわたり傾向が変わらず、「英文和訳」と「和文英訳」の2つを軸とした出題
②大問Ⅰ、Ⅱが英文解釈問で各50点、大問Ⅲが英作文問題で50点、合計150点満点
③文系・理系(総合人間学部と医学部医学科以外)とも英文解釈2題、英作文1題(うち小問2問)で120分
④総合人間学部と医学部医学科は③にリスニングを1題加えて140分
⑤1題にかけられる時間はおおよそ40分程度、時間的な余裕はあるが、その分完成度の高い解答が要求される
⑥簡単な文法ミスや語句の意味の取り違えなど些細なミスは命取り
引用元-杉山塾
人気記事
-
服の系統が定まらない人必見!自分に合ったファッションを探す方法
おしゃれをして出かけようにも服の系統が定まらない…という事はありませんか?好きな服を買ってもいざ着てみると似合... -
簡単に資格をとろう!講習のみでとれる国家資格
履歴書に資格を書きたいけど資格を持ってない…なんて時に簡単にとれる資格があるといいですよね。実は講習だけ受けれ... -
歌が上手い人と下手な人の違いとは!?
あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うこ... -
気になる異性から夜中にメールが!その心理とは
夜中にメールを送る心理は一体何なのでしょうか。その相手が気になっている人だったとしたら、その心理が知りたいです... -
足でも血圧が測定できる?
血圧測定といえば、腕にマンシェットを巻いて測定するイメージはありませんか?血圧測定には、腕だけでなく、足で測定... -
スマホのSDカードを交換しよう!
あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置してい... -
物語シリーズのアニメを見る順番
「物語シリーズ」とは、何の物語なんでしょうか?小説からアニメ化となり、若い人を中心に人気上昇のアニメ作品が何作... -
原付運転初心者の方必見!原付に乗る時に注意すること
原付の免許は取るのも手軽で、原付に乗るとちょっと遠出する時に便利ですね。しかし手軽な反面気を付けて乗らないとと... -
CDの取り込みができない場合はどうしたらいい?
借りたCDなどをパソコンに取り込めたら便利ですよね。CDの取り込みが出来なかったらどうしたらいいのか、調べてみ... -
いつわかる?血液検査の結果とその日数
病院で血液検査をしたことがある方は多いかと思います。その結果がでるまではいろいろと心配ですね。そこで今回は血液...
合格ラインは6~7割といわれている
入試成績開示請求の回答を見ると、私も周りも(もちろん各年難易度の差はありますが)おおよそ6~7割といったとこでしょうか。
私例で申し訳ありませんが私は11月の模試で偏差値62→本番96/150でした(文系)。京大模試の素点より英・国は高めに出ると思います。本番では採点基準などはなく、相対評価で評価しているのではないかとの噂が立っている(あくまで噂)くらいなので、例えば和訳の際には可能な限り指示語を訳す(間違えるくらいならそのままで)等、丁寧な和訳をし、差をつける工夫を心掛けるといいと思います。
引用元-yahoo!知恵袋
京都大学の英語入試は高校まで問題とは違う
京大英訳問題で出題されるような日本語はこんな感じだ。
「頭打ちの給与、加えてボーナス軒並みカットで、ものすごい不安感が漂ってます。というわけで、できる限り少しでも貯蓄へ、貯蓄へとなりますし・・・」一方、高校の英作文はこんな感じだったはずだ。
1.「我々の給料は、長い間増えていません。(現在完了形)」
2.「我々のボーナスも、ますます少なくなってきています。(現在完了進行形、比較級and比較級)」和訳・英訳のレベルを上げるためには、二つの言語間を行き来する技の訓練が必要である。例えば英訳の場合、与えられた日本語をシンプルなものに変換することから始めなければならない。
引用元-東大・京大入試問題のすごさ
京大英語入試に求められるのは、英語力だけではない
まずは極端かつ簡単な例をご紹介します。The problem is that birthrate in Japan is declining. (I think government should announce concrete plan to improve it.)という本文のカッコ内を和訳する問題が出た時、もし「私は政府がそれ(その問題)を改善するための具体策を発表するべきだと思う」といった解答を記しても、せいぜい部分点が少しもらえるだけでしょう。和訳するべき箇所から外れていても、代名詞itの指示内容を明らかにしなければ、正確な和訳とは認められないからです。この場合は直前にあるitの指示内容を含めて和訳し「私は、出生率の低下という日本が抱える問題を改善するための具体策を政府が発表するべきだと思う」と書かなければなりません。今の例文は京大受験生から見れば、驚くほど簡単な英文です。しかし試験本番では、非常に複雑な構文を含む英文に対して、今と同じように“意味する内容が明確な和訳”を提示しなければならないのです。以上から、複雑な英文全体の意味内容を把握しつつ、必要な情報を付加して和訳する、情報処理能力がなければ京大英語を突破することは不可能といえます。
引用元-ユニナビ
京都大学の過去問を解くときのコツ
過去問で考えてほしいのは、「どのように採点されるか」である。京大は無茶な問題が結構あるから、満点は無理だ。得点を積み重ねるか勝負である。模範解答をみながら、一つ一つの問題の採点のされ方をイメージしてほしい。この部分を訳すと、1ポイントで、この構文ができているとさらに1ポイント、みたいな感じで、採点基準を作ろう。
そして、合格基準点と照らし合わせながら、「どこが落としてよいところで、どこが落としてはいけないところ」か、自分の実力を鑑みながら考えてほしい。全く得点のイメージが湧かないものと、まぁこれは頑張ればイケそうだな、というのが感覚的にわかると思う。
落としてはいけないところや、イケそうなところが、今すぐに取り掛かるべきところだ。無理そうなところは後回しでよい。
引用元-気まぐれ受験のTIPS
まとめ
京大にはこんな難しい入試問題をクリアした天才たちが集まっていると思うと、なんだか圧倒されますね。
twitterの反応
英語は学年で下から数えた方が早いくらいのゴミさだったけど最近は東大京大の入試問題でも割と健闘出来るようになってきたぞ
— 0<∬れいしすdx<1/n+1 June 23, 2016