まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

お子様の歯磨きに朗報!しまじろうの電動の歯ブラシがあるらしい☆

      2016/08/10

 - 日常・生活

お子様がなかなか歯を磨かせてくれずに困っているお父さんお母さん。電動歯ブラシを使ってみるのはいかがでしょうか?ベネッセとサンスターが共同開発したしまじろうの電動歯ブラシなら、お子様も喜ぶうえに汚れもキレイにとることができるので、一石二鳥かもしれません。

  関連記事

卵の賞味期限…実際はいつまで食べられる?

卵を冷蔵庫に常備している方も多いと思いますが、賞味期限を過ぎた後いつまで保管していますか?少しでも過ぎたら捨ててしまっている人、ちょっとストップ。その卵、まだ食べられるかもしれません。

子供がゲーム依存症になる理由とその予防方法

母親「ご飯の時間よ~!はい!ゲームはおしまい!」子供「え~」 こんな会話をしたこともあるのではないでしょうか?上記は可愛いものですが、子供がネットやゲームに熱中しすぎてコントロールが出来なくなってしまう「ゲーム依存症」が増えています。依存症の症状と影響力について、
そしてどうしたら依存症を防げるのかまとめました。

保育園の入園内定の連絡はいつ来る?保育園への申し込みの流れ

小さい子供を育てながら働いている人にとって、保育園に入れるかどうかはとても気になりますね。入園内定の連絡をもらえなかった待機児童の問題も取り上げられています。今回は保育園の入園の流れについて調べてみました。

エアコンクリーニングはどこに頼む?エディオンの場合

エアコンクリーニングを請け負っている業者はたくさんあるのでどこに頼めばいいか悩みますね。今回はエディオンのエアコンクリーニングについて調べてみたので参考にしてみてください。

新幹線をキャンセル!乗車券の払い戻し

新幹線を予約していて、急に乗ることができなくなることありますよね。そんな時は乗車券の払い戻しをしてもらえます。今回は新幹線の乗車券の払い戻しについて調べてみました。

子供が友達と遊ぶ約束をするときに気をつける事とは

小学校に入ると子供は友達と遊ぶ約束をしてきますね。子供同士での約束は時に意思の疎通がとれていないときがあります。その為すれ違いやドタキャンされた!といった事態になりかねません。今回は子供が友達と約束するときに気を付けることを調べました。

人感センサーのLEDで玄関の外も中も省エネ

人感センサーは防犯用に使われていました。LEDが開発され、長寿命で電気代がかからない電球ができました。そしてまた進化して、人感センサーを室内に取り入れる構想が・・・必要な時だけ点灯してくれるのが便利です。外出から帰った時の真っ暗な室内に電気がついたら嬉しいですね。

DIY未経験者だけど…既存のトイレドアに小窓は付けられるかな?

最近の住宅のトイレには窓が付いていないところが多いですね。その分換気扇が付いていたりするのですが古い住宅に慣れてしまっている人にとっては、なんだか臭いがこもっているように感じてしまって…せめてトイレのドアに小窓でも付いていると良いですよね。

アパレル業界で働きたい!バイトにもノルマは存在する?

ファッションに興味があり、アパレルでバイトをする事を考えている人もいるでしょう。しかしアパレルにはノルマがあるという話はよく聞きますよね。実際はどうなんでしょうか。今回は気になるアパレルのバイトのノルマについて調べました。

子供が友達と遊べない?その原因とは?

自分の子供が友達とうまく遊べないととても心配ですね。子供が友達と遊べない原因は何なのでしょうか。親としてはどのように子供に接すればいいのでしょうか。今回は子供が友達と遊べない場合について調べました。

旦那が実家に頻繁に帰りたがるのはなぜ?

旦那さんが結婚前に実家暮らしだった場合、結婚後も頻繁に実家に帰りたがる事があるようです。旦那が実家に頻繁に帰っていると離婚されてしまうケースもあるようなので注意です。今回は旦那が実家に帰るわけを調べました。

壁にセンス良く棚を取り付けてみましょう

賃貸のお部屋でも安心のDIY。壁を傷つけずに自分の思い通りに壁面を飾れるのは素敵です。おしゃれなブティックやレストランの真似をしてみませんか?小物を飾るコーナーやおしゃれな本棚も取り付けられます。既製品と違って、大きさも色も形も自由自在です。

玄関の鍵を交換したい!おすすめの鍵は?

現在玄関の鍵には様々な種類があります。古い鍵は鍵をかけていても意味がないと言われるくらい防犯には役に立たないようなので、古い場合は鍵を交換していみてはいかがでしょうか。今回はおすすめの玄関の鍵を調べました。

インスタントの味噌汁をアレンジ!自作の味噌玉も!

インスタントの味噌汁はお湯を注ぐだけでできるので簡単で便利ですね!そんなインスタントの味噌汁を自分で作ることができるって知っていますか?添加物が入ってなくてアレンジもできてとても便利なので作り方を紹介します。

待望の大学へ入学したのに一人暮らしがさみしいと思うのは変?

自由を求めて、遠くの大学選ぶ人は多いですね。憧れの一人暮らしが手に入ったのに、ふっとさみしい気持ちに襲われます。でも、これは普通の事なんです。誰もが通る道なのです。でもこれは生活に慣れてきた証拠なんです。うまく乗り越えましょう。

本棚をDIYで作りたい!簡単にできる方法は?

DIYという言葉を知っていますか?最近はテレビや雑誌などでも特集されていますね。自分で作るという意味なのですが、コツを抑えれば結構簡単にできるようです。DIYのことを知って、本棚作りにチャレンジしてみませんか?

気になる!27歳男性の年収は?

27歳の男性というと就職して数年たち、仕事をバリバリしているイメージですが気になる年収はどのくらいなのでしょうか。20代後半に差し掛かり、婚活を始めたりする方もいるかもしれません。今回は27歳男性の年収などを調べてみました。

人気難関資格を取得!医師、弁護士、会計士の現状とは

あなたの医師、弁護士、会計士へのイメージはどういったものでしょうか。これらの職業は難関の試験を合格した人だけがなれるため、高収入といったイメージの方は多いのではないでしょうか。今回この三つの職業を調べてみると、甘くない現実が見えてきました。

ゆうちょ銀行で口座を!子ども用の口座を作ろう

子ども用の口座を作っていますか?毎年もらうお年玉など、小さいうちから貯めておくと結構な額になりますね。ゆうちょ銀行は作るのが簡単と聞いたので今回はそのことについて調べました。

スーパーの買い物のコツ・あれもこれも駆使しちゃおう

スーパーの食材は豊富で便利ですが、ついつい買いすぎてしま事が多いでしょう。そこで、スーパーでの買い物のコツをピックアップしてみました。ちょっとしたことで、びっくりするほどの効果が期待できそうです。生活の一コマ、大切な食という問題に焦点を合わせてみましょう。賢く食費を節約する方法が見つかりますよ。

しまじろう 電動 歯ブラシ

しまじろうがトレードマークの電動歯ブラシがあるらしい!

お子さまの健やかな歯の成長を願って、ベネッセコーポレーションと共同開発しました。歯とハグキにやさしい音波振動とLEDライトでお子さまの興味を引き出し、「仕上げみがき」の 習慣化をしっかりサポートします。

引用元-サンスターDOクリア

  人気記事

光・振動・ミラーで子どもの歯磨きをサポート

お子さんの、仕上げみがきに悩んでいる方には朗報です。仕上げみがきを嫌がるお子さんは多いようです。虫歯を心配している親をよそに、なかなか歯みがきをさせてくれません。なだめすかして、何とか歯ブラシを口に入れても、歯ブラシにかみ付いたりして、抵抗します。最終手段で、無理矢理押さえつけて、仕上げみがきをしている方もいることでしょう。

さて、今回登場した歯ブラシは、仕上げみがき用の電動アシストタイプの歯ブラシです。『光・振動・ミラー』を武器に、仕上げみがきをサポートします。まず、やさしい音波振動が、お子さんの興味を引きます。LEDライトも光るので、スムーズに仕上げみがきをさせてくれます。LEDライトが、口の奥まで照らしてくれるので、しっかりと確認しながらみがけます。音波振動でみがけますから、無理な力も入れずに、効率的にみがけます。

引用元-あらためて始めるブログ

しまじろうは有名な幼児向けキャラクター

(株)ベネッセコーポレーション(旧福武書店)の、ベネッセの0~6歳児向け幼児教育教材「こどもちゃれんじ」に登場する、とらのキャラクター。5月5日生まれ。フルネームは「しまの しまじろう」。性別は男の子で、年齢は、それぞれの「こどもちゃれんじ」各コースの対象年齢と同じに設定されている。しまじろうのお父さんは郵便局員で、郵便物を配る係り。お母さんは主婦のようである。コースの対象年齢が上がり、しまじろうが成長するにしたがって、妹のはなちゃんが誕生する。お友だちには、ネコの「みー」ウサギの「みみりん」、オウムの「とりっぴい」、ひつじの「らむりん」などがいる。

引用元-はてなキーワード

こどもちゃれんじのしまじろう歯ブラシ

こどもちゃれんじぷちの4月開講号の教材として届く「しまじろうはみがきピカピカミラー」。こちらは歯磨きの時に重要な「あーの口」、「いーの口」の練習を踏まえた歌の歌詞が印象的。

曲も親子共に親しみやすい「あたまかたひざぽん」のメロディーなのですぐに覚えられます!

更に嬉しいのがミラーについているスイッチを切り替えると「自分磨きバージョン」と「仕上げ磨きバージョン」が流れる点。自分で磨く→仕上げ磨きをするという流れを覚えやすくなっています。

こどもちゃれんじを受講中の方は是非フル活用してみるといいですよ!受講してない方もYou tubeに動画がアップされているので一度見てみるといいかもしれません。

引用元-子供の歯磨きの進め方我が家ではこんな風にステップアップさせています☆ [ママリ]

でも、そもそも子どもに電動歯ブラシを使って大丈夫なの?

最近では電動歯ブラシも沢山種類が販売されていてかなり良くなってきていますので、使用してもかまいません。ただし、使い方や歯ブラシの回転方法によっては、歯肉が傷ついたり、下がったり(退縮)します。また、歯並びや歯の形によっては細かいところまで電動ブラシの毛先が届きにくいこともあります。かかりつけの歯科医院にて相談し十分な指導を受けてから使用した方がいいでしょう。また歯ブラシの大きさや重さも色々あり、子ども自身では充分使い切れないこともあります。保護者の方が仕上げ磨きで使用するにしても、電動歯ブラシだけに頼らず、手用歯ブラシも使えるようにしましょう。

引用元-一般社団法人日本小児歯科学会

子どもが電動歯ブラシを使うメリットとデメリットとは

【メリット】
・歯磨きが好きになる
・手を上手に動かせなくても汚れが取れる
・歯垢が短時間で取れる

【デメリット】
・振動を嫌がる
・重くて上手に使えない
・きちんと使えないと磨き残しが増える
・歯ぐきを痛める
・長時間使うと歯を削ったり、傷つけてしまうことがある
・高い

引用元-ブリアン歯磨き粉最安値KID

まとめ
電動歯ブラシ自体がおもちゃみたいなので、子どもが興味を持って大人しく磨かせてくれるケースも多いそうですよ。

twitterの反応

Related Posts

 - 日常・生活