トイレが臭い!?下水の臭いがする場合の原因と対処法
2016/08/12
トイレの掃除をきちんとしていてもトイレの中から下水の臭いがすることはありませんか?このトイレが下水臭い原因は何なのでしょうか?今回はトイレの下水の臭いの原因と対処法を調べました。
関連記事
-
保育園から幼稚園へ転園!どうすればいい?
保育園や幼稚園に通っていて、事情により転園しなければならなくなる時がありますね。そんな時の手続きなどはどうすればいいのでしょうか。子どもの環境が変わってしまうのも心配ですよね。今回は保育園と幼稚園の転園について調べました。
-
本棚をDIYで作りたい!簡単にできる方法は?
DIYという言葉を知っていますか?最近はテレビや雑誌などでも特集されていますね。自分で作るという意味なのですが、コツを抑えれば結構簡単にできるようです。DIYのことを知って、本棚作りにチャレンジしてみませんか?
-
離乳食のパンが初めての場合はミルク粥が良いでしょう
お子さんの成長はとても嬉しいものですね。半面、離乳食の進め方に不安を持たれる方は多いでしょう。離乳食はお米のおかゆのあとはパンのおかゆも加わりますが、注意したい点がいろいろあります。市販のパンを利用する場合は塩分、油分、添加物に気を付けましょう。また、初めてのパンは食パンから初めてください。
-
新幹線をキャンセル!乗車券の払い戻し
新幹線を予約していて、急に乗ることができなくなることありますよね。そんな時は乗車券の払い戻しをしてもらえます。今回は新幹線の乗車券の払い戻しについて調べてみました。
-
イカ墨は自分で洗濯しても落とせる?
イカ墨は料理にも使われる食材ですがその色は真っ黒ですね。もしこのイカ墨が服についたら洗濯してもとれるのでしょうか?今回はイカ墨の汚れを洗濯できれいに落とす方法を調べました。
-
一人暮らしがしたい!適切な部屋の大きさはどのくらい?
就職や進学で一人暮らしを始める人もいることでしょう。その場合、部屋の大きさはどのくらいがいいのでしょうか?今回は一人暮らしをするのに適切な部屋の大きさについて調べました。
-
子供が友達と遊べない?その原因とは?
自分の子供が友達とうまく遊べないととても心配ですね。子供が友達と遊べない原因は何なのでしょうか。親としてはどのように子供に接すればいいのでしょうか。今回は子供が友達と遊べない場合について調べました。
-
保育園の入園内定の連絡はいつ来る?保育園への申し込みの流れ
小さい子供を育てながら働いている人にとって、保育園に入れるかどうかはとても気になりますね。入園内定の連絡をもらえなかった待機児童の問題も取り上げられています。今回は保育園の入園の流れについて調べてみました。
-
DIY未経験者だけど…既存のトイレドアに小窓は付けられるかな?
最近の住宅のトイレには窓が付いていないところが多いですね。その分換気扇が付いていたりするのですが古い住宅に慣れてしまっている人にとっては、なんだか臭いがこもっているように感じてしまって…せめてトイレのドアに小窓でも付いていると良いですよね。
-
車のシートの洗浄方法あれこれ
車のシートは見た目よりも案外と汚れているものです。ちょっとした汚れは重層や布クリーナーでとれます。ペットの匂い、嘔吐、おもらしなどはしっかりとっておかないと染付いた匂いが取れなくなります。タバコのヤニなどの匂いも嫌なものですね。シート全体を丸洗いしたい場合の方法は?ケースバイケースで清潔に保ちましょう。
-
子供を施設に預けるための条件はあるか
皆さんは児童養護施設がどのような所か知っていますか?最近は漫画やドラマなどでよく取り上げられていますね。子供が入所する条件などはあるのでしょうか。今回は児童養護施設について調べました。
-
子どもが感情のコントロールができない…原因と対処法
最近は感情のコントロールができない子どもが増えていると言われています。そのため幼稚園や小学校でトラブルになることもあるようです。子どもが感情のコントロールができるようになるには親はどうしたらいいのでしょうか。
-
理解しづらい?トイレのドアを開けたままにする人の心理とは
トイレのドアを開けたままで用を足す人の話はよく聞きますよね。「トイレのドアを閉めてする派」だと、折角あるドアをなぜ閉めないのか理解できない方もおられるかもしれません。どうして彼らはドアを開けるのでしょうか?
-
小学生で習い事をしていない割合はどのくらい?
今の小学生は習い事を2、3個しているのが当たり前でとても忙しそうですね。ところで習い事をしていない割合はどのくらいなのでしょうか。今回は小学生の習い事について調べました。
-
旦那の弁当って皆作ってるの?節約の為に始めたい時にみるまとめ
ランチ代が1日500円だとしても月や年に換算すると、結構な大金になるんですよね。「節約の為に旦那にお弁当を持たせようかな」と思ったあなた。やみくもに始めても長続きしませんよ!世の中にはこういう考えの旦那様もいるんだってことを理解した上で、自分たちにはどのようなスタイルが合っているのか判断してみてください。
-
公共料金の支払いをコンビニでカード払いにしたいならコレ!!
電気代、ガス代、各種税金などの公共料金の支払い票が届いた後、あなたはコンビニでそのまま現金で払っていませんか?カードでの支払いにした方がお得なのを知らなきゃ、もったいない!!
-
いつまでOK?父親と娘が一緒にお風呂に入る年齢
子どもが小さいころは父親がお風呂に入れてくれると母親としてはとても助かりますね。ところで娘の場合は父親と何歳ぐらいまで一緒にお風呂に入るのでしょうか?今回は娘が父親とお風呂に入っている年齢を調べました。
-
旦那が実家に頻繁に帰りたがるのはなぜ?
旦那さんが結婚前に実家暮らしだった場合、結婚後も頻繁に実家に帰りたがる事があるようです。旦那が実家に頻繁に帰っていると離婚されてしまうケースもあるようなので注意です。今回は旦那が実家に帰るわけを調べました。
-
これで脳を活性化!脳にいい習慣
脳は筋肉と同じで使っていないとどんどん衰えていきます。しかし鍛えれば年齢と関係なく成長するそうです。そこで今回は無理なくできる、脳を活性化する習慣について調べてみました。
-
女性の中で仕事をしたくない人が急増!?専業主婦願望とは
女性は結婚すると仕事を続けるか専業主婦になるかの選択を迫られる場合があります。最近は仕事がしたくないから専業主婦になりたい人が増えているようです。ところが仕事がしたくないから専業主婦を選択するのは意外と大変なようです!
見出し
新築だとトイレから下水の臭いがしやすい?
キッチンやトイレ、お風呂や洗面や洗濯板といった生活排水が流れるところは一般的に全て下水へと流れていきます。つまりすべて下水へとつながっているためにその臭いが生活空間へと流れてこないようにするための工夫がトラップといわれるものです。すべて水で蓋をするような構造になっています。新築の場合、トイレが設置されてまだ水が整備されていなく出ない場合に配管だけが下水とつながるとその臭気がトイレまで上がってくる場合があり臭うときがあるんですよ。
引用元-排水口の臭いを遮断する
人気記事
-
服の系統が定まらない人必見!自分に合ったファッションを探す方法
おしゃれをして出かけようにも服の系統が定まらない…という事はありませんか?好きな服を買ってもいざ着てみると似合... -
気になる異性から夜中にメールが!その心理とは
夜中にメールを送る心理は一体何なのでしょうか。その相手が気になっている人だったとしたら、その心理が知りたいです... -
歌が上手い人と下手な人の違いとは!?
あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うこ... -
スマホのSDカードを交換しよう!
あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置してい... -
原付運転初心者の方必見!原付に乗る時に注意すること
原付の免許は取るのも手軽で、原付に乗るとちょっと遠出する時に便利ですね。しかし手軽な反面気を付けて乗らないとと... -
簡単に資格をとろう!講習のみでとれる国家資格
履歴書に資格を書きたいけど資格を持ってない…なんて時に簡単にとれる資格があるといいですよね。実は講習だけ受けれ... -
物語シリーズのアニメを見る順番
「物語シリーズ」とは、何の物語なんでしょうか?小説からアニメ化となり、若い人を中心に人気上昇のアニメ作品が何作... -
Windows10へのアップデートが進まない問題
Windows7やVistaからWindows10への無償アップデートが行われていますが、様々な問題が起こって... -
基礎体温が高温期の時は体温が日中も高いの?
妊活中の女性は、基礎体温をグラフにして、高温期が何日目というように、体温が気になるようです。高温期の日中の体温... -
犬が人間の赤ちゃんに優しくするのはなぜ?
動画サイトには、かわいい犬や赤ちゃんの動画がたくさんUPされており、いつも私たちを癒してくれます。中には犬が泣...
トイレが下水臭い原因は?
トイレやバスルームの臭いの原因を突き止めようしたら、排水溝からの臭いだった、という場合もあります。トイレやお風呂の排水が常時流れている排水管内は常に、下水ガスや悪臭に満ちています。
トイレが臭う場合は、この排水管へ流れ出る「排水トラップ」という部分が壊れている可能性があります。この排水トラップは、パイプの中に水が常時たまっていて、下水ガスが室内に侵入してくるのを防ぐ構造になっています。
またこの排水トラップが故障していることで雨の日に臭いやすい原因にもなります。これは、低気圧が接近して、室内の気圧が下がってくると、排水管の中の気圧との差が逆転するため、室内に向けて、悪臭をもった空気が逆流するのが理由です。
引用元-iemo
トイレの排水トラップ内の水切れはなぜ起こる?
①毛細管現象
便器トラップ上部にトイレットペーパーなどが引っ掛かることにより、毛細管現象で徐々に水が吸い出されます。大洗浄で流す等、トイレットペーパーなどの引っ掛かりを除去してください。
②サイホン作用
排水管で曲がりを多用した場合や、配管に逆勾配部やたるみがある場合などに、排水管内でサイホン作用が起き、排水の終了後にトラップに残留する封水が少なくなる現象です。補給水の設定を確認した上で、適切な排水管へ変更してください。また、トイレットペーパーの使用量が多い場合にもサイホンが起きますので、その際には再度洗浄し、水を溜めてください。
③蒸発現象
長期間使用しない場合に、トラップ内の水が蒸発して封水が低下します。適切な間隔でトラップへ補水してください。
④誘引現象
2階建以上の建物で、排水立管に多量の水を一時に排水した場合や強風の影響で、排水立管内の気圧が低下すると、封水が排水管に流れ出します。通気管の設置などにより適切な排水通気をしてください。
⑤吹出し現象
2階建以上の建物で、排水立管に多量の水を一時に排水した場合や強風の影響で、排水立管内の気圧が急激に上昇すると、封水が室内に吹出す場合があります。通気管の設置などにより適切な排水通気をしてください。
※封水切れは水を流すことで一旦解消されます。
便器の異常ではありませんので使用方法や排水管の確認を行ってください。
引用元-株式会社ナカガワ
気密性が高い住宅は下水の臭いが侵入することも
近年の日本の住宅の特徴である「気密性、24時間換気」。特に第3種換気方式(排気側が換気扇による強制排気・吸気側が自然吸気)を採用している住宅の場合、室内の空気が負圧になっていると言えます。
外の空気を取り入れる吸気口のフィルターが汚れで目詰まりしていたり、開閉ツマミを閉めたまま忘れていたりすると、負圧が強まります。さらにこの状態で強制排気のスイッチを最大にしたら、玄関のドアが吸いついて開けにくくなるくらい強まります。(窓が閉まっているのが条件)
そこで問題なのが「便器の水の流れかた」なのですが、さまざまなタイプがある中で、我が家のトイレを例にします。流した時に渦を巻きながら一旦底まで水が減り、「ゴォー」という音と共に押し出すようなタイプ(写真)などは、室内の負圧が高まっている場合、便器から先の汚水管の下水臭を引き込んでしまう恐れがあるのです。
実際私の場合、数個の吸気口の開閉ツマミを閉めたままにしたのが原因でした。開閉ツマミをすべて元の位置に戻した後はすっかり解消され一安心。恥ずかしいことですが、これに気づくのに数日かかりました。便器は悪くありません。私が悪いんです・・。吸気口フィルターの目詰まりも充分その原因になりますので、定期的に清掃もしくは新品への交換をしてください。
引用元-エブラボ
臭いをすぐに解消するのに効果的!?
我が家では4か月前からとなりの家が解体工事がはじまったのをきっかけにトイレからいや~なニオイが発生するようになりました。ずーとにおうわけではなく、雨の日とか曇りの日など特定の日の朝ににおうことが多かったです。1か月ぐらいは我慢していたのですが、トイレは一階、階段下にありにおいが2階まであがってくる~と家族からいわれ、ヌーラをつかってみたところ、一瞬でニオイがなくなりました。におうときにスプレーすると次においが発生するまでは大丈夫だったので、2~3日に一回つかっていたぐらいですが、それでもあっという間になくなり、詰め替え用を購入。お買い得詰め替えパックは1ccの値段にすると約半額になるので、たくさん使う人は詰め替え用がおすすめです。
ヌーラはいいにおいはそのままにいやなにおいをキャッチするので、例えばトイレにアロマをつかっていればいい香りはそのままに嫌な臭いだけを消臭してくれます。
消臭実験では、加齢臭(ノネナール)97.4%に対して尿などのアンモニア成分は99.5%も消臭してくれるので、トイレの消臭には本当に効果的です。
引用元-トイレが下水のニオイがするのでNULA(ヌーラ)の詰め替え用を買いました | 掃除洗濯グッズ | 暮らしにイイモノ
まとめ
いかがでしたか?排水トラップの水がなくなると下水の臭いがすることがあるようです。水を流しても解消されない場合は故障している可能性があります。
twitterの反応
家に帰ってきてなんか下水臭いなおもたらトイレイカれとったんやけどなんなん
— ゆりえきちょう August 4, 2016