まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

イソジンの消毒はらんちゅうの病気予防に最適です

      2016/08/21

 - 雑学

概要文らんちゅうなどの金魚を仕入れるときに、病気予防に有効なやり方があります。実際にプロの方が使っている方法です。但し、容量を間違えると死んでしまいますので、気を付けてください。その方法とは、水槽に放つ前にイソジンで消毒をすることです。大切ないのちを守ってあげましょう。

  関連記事

ホテルのトイレが詰まったら、どうしたら良い?

外国のトイレットペーパーは、水に溶けにくいようです。日本にいる感覚でトイレットペーパーを使うと、詰まるようです。英語に精通している人は何の心配もいりませんね。
しかし、苦手な人も多いです。ホテルでトイレが詰まった時に、ホテルに依頼する方法を身に付けておきましょう。

JRの夜行バスを利用!その安全性は

夜行バスは安く長距離移動できるメリットがありますが、近年大きな事故の発生でその安全性を問われています。JRの夜行バスとツアーバスではどんな違いがあるのでしょうか。今回はJRの夜行バスについて調べました。

メルカリで商品を発送!梱包はどうする?

メルカリというフリマアプリを知っていますか?購入したことがある人は多いのではないでしょうか。逆に出品する時は梱包などは、どうしたらいいのでしょうか?今回はメルカリでの商品の発送について調べました。

ACとDCって何?電圧と電流の関係とは

ACとDCという言葉を聞いたことがありますか?ACは交流、DCは直流を表しています。日常生活ではコンセントは交流、乾電池などは直流で電気が送られています。コンセントは交流なのでしょうか?そこには電気を送るときの電圧と電流が関係しています。

日本のホテルでは馴染みのないチップ。海外ではどう渡す?

海外に旅行に行くと多くの人はチップで悩むのではないでしょうか。日本でいう心付けのようなものですが、渡すタイミングや金額がわからない人もいるのでは?今回は海外のホテルでのチップを渡すタイミングと金額を調べました。

スマホがフリーズ!電池パックがないXperia等はどうしたらいい!?

スマホ本体が熱を持ってフリーズ!ゲームなどに熱中するあまり動かなくなってしまった事、ありませんか?そんな時は電池パックを外して…って!私の使っているXperiaは電池パックという物が元々ないじゃん!どうしたらいいの!大丈夫です。これを読んでください☆

iPodのイヤホンが入らない!?原因と対処法

iPodはデジタルオーディオプレーヤーのことで、その本体から音楽の購入ができたりととても便利ですね。そのiPodのイヤホンジャックにイヤホンが入らないととても困ります。今回はイヤホンが入らないときの対処法について調べました。

ゆうちょ銀行で口座を!子ども用の口座を作ろう

子ども用の口座を作っていますか?毎年もらうお年玉など、小さいうちから貯めておくと結構な額になりますね。ゆうちょ銀行は作るのが簡単と聞いたので今回はそのことについて調べました。

試用期間に退職したことを転職の履歴書に書きたくないのが本音

試用期間のうちに退職した場合や何回も退職を繰り返している場合は、転職の履歴書に記載したくありません。法律的には問題ないのですが、採用する会社側は退職の理由を聞きたいでしょう。さて、あなたならどうしますか?

バイクにワイヤーロックかけてる?盗難を防ぐ方法

自分のバイクが盗難にあった!となるともう立ち直れないぐらいショックですね。バイクには必ずワイヤーやチェーンなどのロックをかけておかないといけません。さらに盗難にあわないための方法を調べました。

英語の家庭教師をしたい!教え方のコツとは

家庭教師で英語を教える場合の教え方のコツはあるのでしょうか?英語が苦手な学生は多いですが、どうすれば上達させることができるのでしょうか。今回は英語の家庭教師をする場合の教え方を調べました。

疑問!エアコンから出る水って利用できるの?

エアコンを使うと室外機のホースから水が出てきますよね。マンションやアパートにお住まいの方は特に、溝に流れる水が気になっているのではないでしょうか?「その水ってきれいなの?」「他のことに利用しても大丈夫なのかな?」そんな皆さんの疑問についてまとめてみました。

機内に持ち込み出来るバッグってどんなバッグ?

旅行や仕事で飛行機を利用する際、注意したいのが機内に持ち込むバッグと預けるバッグの使い分け。機内に持ち込むバッグは出来るだけ少なくして行きたいけれど、行き先が海外等長い時間飛行機に乗らなければいけない場合は、何でもかんでも預けてしまう訳にはいきませんよね。今回は機内に持ち込めるバッグや中身を調べてみます。

ゆうちょでクレジットカードを作ろう!年会費や引き落としはいつ?

ゆうちょ銀行が発行しているクレジットカードを知っていますか?キャッシュカードとしても使えてとても便利なカードのようです。今回はゆうちょのクレジットカードの年会費や引き落としの日などについて調べました。

寿司ネタの意味はどんな意味?

お寿司といえば最近は回転寿司などで気軽に食べに行けますね。いろんな寿司ネタがありますが、その意味を皆さんご存知でしょうか?調べてみると面白い意味のものもありましたのでいくつかご紹介します。

食品のカロリー測定はどうやって出すの?

最近のお弁当などにはカロリー表示がありカロリーを気にする人には便利ですが、自宅でも出来るともっといいですね。自宅での食品カロリーの測定はどのようにやればいいのでしょうか?調べてみました。

パスポートの更新をするには!?どのくらい時間はかかる?

パスポートは時期が来たら更新をしないといけません。パスポートの更新はいつから可能なのでしょうか?また更新にかかる時間はどのくらいなのでしょうか?今回はパスポートの更新について調べました。

ATMで硬貨の引き出しは可能?通帳を0円にするには?

通帳に1000円以下しか残高がない場合はどうやって引き出せばいいのでしょうか?ATMしか利用できない場合に硬貨の引き出しは可能なのでしょうか?今回はATMでの硬貨の引き出しについて調べました。

auショッピングモールって何?ポイント40倍のお得なキャンペーンも!

auショッピングモールを知っていますか?モバオクが運営する総合ショッピングモールで、ポイントをたくさん貯めることができるようです。中にはポイント最大40倍のキャンペーンもあるようなので紹介します。

赤ちゃんの足のサイズはどう測る?ファーストシューズの選び方

赤ちゃんが一人で歩けるようになったら靴を用意しないといけません。ファーストシューズはどのようなものがいいのでしょうか。また赤ちゃんの足のサイズを測る方法も調べましたので紹介します。

イソジン 消毒 らんちゅう

仕入れたらんちゅうはイソジンを垂らした水で消毒します

◆品評会の魚を仕入れた時のトリートメント方法◆

品評会などで、手に入れた魚や、明らかに着状態が悪い魚の場合には、厳重なトリートメントを行います。

品評会場で袋詰めする時に洗面器の水にイソジンを3滴-4滴入れて袋詰めします。
水替を最小限にする為、洗面器の水まま袋詰めで移動します。
移動中もイソジンの殺菌効果があります。

入荷しましたら、袋のまま一時間程度温度合わせをします。

温度合わせ終了後 ビニール袋へイソジンを5cc入れて2分間消毒処理をします。

飼育水は、0.3%の塩水+グリーンFゴールド規定量+トロピカルN規定量+パラザン規定量エアー2カ所以上として治療準備をします。
飼育水へ魚を移します。

必ず遮光して暗くします。
薬効を高め魚を動かなくして体力消耗を少なくする効果があります。

引用元-金魚一道

  人気記事

らんちゅうのイソジン浴は危険?!

飼育者様の良いと思う方法、信じる手法で治療を行うこと。
基本としてこれは一番重要な事柄だと思いますので、私どもは【ある程度までならば】これは違うな?と思っても、大筋でまあ大丈夫なものであればそれを真正面から否定したりすることは敢えて致しません。
お金を出して薬を買ったり、治療の手間を費やし、その結果を負うのは結局は飼育者様なので、それが例え遠回りになることであっても、意味があまりないことであっても、害にさえならなければ、それはそれで良いと思うのです。
しかしながら【決定的に間違っていること】これについてはきっぱりと「違う」と申し上げるようにしております。

イソジン浴については、もうかれこれ10年以上昔、私が未だ30代で趣味で金魚をやっていた頃、家内に至っては20代の娘さんであった頃から、これは絶対にやってはいけない、と聞かれる都度これ以上無いほどきっぱりと「イソジン浴はやってはいけません」と否定していたのですが、手軽であること、そして医薬品であるということからか、絶えることなく常用され、いつしか専門店や専門誌にまで顔を出すようになった知識でもあります。
特にこの2~3年、酷く広まったようにも思います。

引用元-Ameba

らんちゅうがかかりやすい病気は?

1. エラ病
2. 白点病
3. ヘルペスウイルス症
の3つだそうです。

エラ病は、エラぶたをパカパカと開閉しているのと、エラぶたを閉じている場合の2つがあるようです。
前者の場合には、エサのやり過ぎや水質の悪化が原因とのことでした。
後者は、水質の悪化が原因のようです。こちらは、重度な疾患にかかっている可能性が高いとのこと。
早く見つけられれば、塩と薬で治せます。

白点病は、冷えが原因で、気温や水質が低かったり、水が新しいとなります。
塩を入れたり、ヒーターで温めてあげると良いようです。

ヘルペスウイルス症は、秋と春になりやすく、感染力も強く他の金魚も感染してしまいます。
さらに、エラがうっすらとピンクになりますが、見分けることが難しいです。
発症すると、治すのが困難なので、発症しないように予防することが大事。

引用元- らんちゅうの飼い方を知りたいスイの日記

重症なえら病には、イソジン消毒を!

重症化している場合は、イソジンを使う治療法があります。御存知の通りイソジンはうがいに使う薬です。

◯えら病、重症の場合の治療方法

①真水を用意する。真水に1リットルにつき2~3滴イソジンを入れる。
②金魚を入れる
③金魚がゆっくり泳いで口をパクパクすれば成功。そのまま5分ほど泳がせる
④時間が来たら金魚を取り出す。

この③の段階で苦しんだように泳いだり水槽の底で動かない場合は、すぐに金魚を取り出すこと。
イソジンは、強力な殺菌作用がありますので、効果が出やすい治療法です。
イソジン浴の後は、完治するまで塩水治療を続けてください。
イソジン治療はカラナリムス菌に有効と言われる治療法です。

引用元-宇野系らんちゅう販売 宇野蘭

らんちゅうのイソジン浴を行う場合は量に注意が必要!

先に言いますが結構危険なことですので自己責任にて行ってください。

目安として1㍑にて1滴か2滴ただし10センチ以下の生体に対してでそれ以上なら2滴か3滴で5分以内で取り出してください。苦しむようなら直ぐに取り出してやってください。
患部に綿棒にて塗ることによりより効果有り。
塗ると体表の粘膜が取れてしまうので体表が白っぽくなりますので連日の治療には向きません。
より病巣を拡大させかねませんし体力低下につながりかねません。

イソジン浴は2日して2日休むくらいで行わないとかなり体力など衰退しますし、その治療過程で落ちることもあります。
薬浴と併用して試す価値はありますが長い治療には向かないと思われます。
内臓器官にもかなり負担になっているらしいので短期集中に治療してその後あけてから出ないと危ないですよ。

引用元- Yahoo!知恵袋

まとめ
金魚を飼うときや品評会に出した時などの環境の変化には、病気の予防が大切です。そんな時は、イソジン消毒が効果的な様です。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学