自転車のタイヤの寿命はどのくらい?寿命を延ばすには
2016/08/23
自転車のタイヤは長く乗っていると消耗品なのですり減っていき、パンクをしやすくなります。自転車のタイヤの寿命はどのくらいなのでしょうか?今回は自転車のタイヤの交換の目安について調べました。
関連記事
-
疑問!エアコンから出る水って利用できるの?
エアコンを使うと室外機のホースから水が出てきますよね。マンションやアパートにお住まいの方は特に、溝に流れる水が気になっているのではないでしょうか?「その水ってきれいなの?」「他のことに利用しても大丈夫なのかな?」そんな皆さんの疑問についてまとめてみました。
-
子供の足のサイズの平均は?年齢別のサイズ
子供の成長は早いですが、足のサイズもあっという間に大きくなってしまいますね。気が付けば靴がきつくなってしまっていた…なんてこともあります。今回は子供の足の年齢別の平均サイズを調べました。
-
キャッシュカードを紛失したら必ず悪用されますか?
よくある例として、ATMの台の上にキャッシュカードを置き忘れること。通帳を確認したり、現金を財布にしまっている間に、台に置いたことを忘れること。拾った人のすべてが良い人とは限りません。気付いたら、優先されるものから順番に手続きをしてください。
-
BSのアンテナに室内で使用できるものはあるのでしょうか?
BSのアンテナは室外用に作られています。以前は室内のモノが販売されていしたが、製造中止になったようです。無くなった理由は定かではありますんが、探してみると通信販売専用の室内のアンテナが販売されています。また、室外のアンテナを工夫するやり方もあります。窓の向きなどの条件はありますが、工夫されてみたらいかがでしょうか?
-
お盆が休みなのはなぜ?その理由と由来
お盆になると多くの会社では休みになり、お墓参りや家族旅行に出かける人が多いですね。ところでなぜお盆は会社などが休みになるのでしょうか?今回はお盆が休みになる理由とその由来を調べました。
-
マンションの玄関に防犯カメラを設置したい!その方法は?
防犯カメラはいまや現代の生活に必要不可欠なものとなってきました。マンションの玄関に個人で設置をすることは可能なのでしょうか。今回はマンションの防犯カメラの設置の方法について調べました。
-
勉強するとき音楽かける派?かけない派?BGMの長所と短所
勉強をするときに音楽をかけると気持ちが盛り上がって集中できたりしますよね。音楽をかけるメリットとデメリット、おすすめのBGMについて探ります。
-
免許証の再発行に自分で写真を持って行っても良いのですか?
時々、写真が気に入らないから変えたいという人がいますが、免許証を再発行ができるのは「遺失・盗難・汚損・破損」した場合だけです。また、再発行した場合は、そのことが一目で分かるような表示になります。
-
クローン人間を作ることにメリットはあるのか?
最近「わたしを離さないで」の題材となり、話題となったクローン人間。クローン技術の進歩により人間にもたらされるメリットとはなんなのか。技術の応用と問題点をまとめました。
-
土地の名義を夫婦共同にした場合のメリット・デメリット
結婚して夫婦になったら、次は念願のマイホーム!嬉しいこともたくさんありますが、土地を買うということは考えなければいけないこともたくさんあるということ。その一つが名義です。
-
ANAの予約を電話でするならどうしたらいい?
飛行機の予約はどうやってしていますか?今はウェブからの予約もできるようですが、電話でしないといけない予約もあるようです。そこで今回はANAの電話での予約について調べてみました。
-
銀行で休日も対応!?休日の銀行振り込みについて
銀行振り込みは休日はすることができないので不便に思っている人も多いのではないでしょうか?そんな休日の銀行振り込みに今後は各銀行が対応していく動きになっているようです。今回は休日の銀行振り込みについて調べました。
-
日本製の紙おむつが中国に大量輸出!?なぜ中国なのか
日本製の紙おむつが大量に買い占められた騒動を覚えている人も多いのではないでしょうか?これは中国で日本の紙おむつが大人気の為、正規の輸出ルート以外での買い占めがあったからです。今回は中国での日本製紙おむつの人気について調べました。
-
運動会の弁当は簡単なのに見た目が豪華が一番!
お子様が幼稚園や小学校の時は、年に1回の運動会は家族のお祭りのようなものです。ご両親も来てくださったり、腕を振るいたいものです。しかし、運動会が始まる時間は早いので朝が忙しいのです。前日に下ごしらえができるものや簡単で豪華に見えるおかずにしたいですね。色合いも考えて、お子さんたちが喜んでくれるものを考えてみましょう。
-
曲のタイトルがわからない!どうやって検索する?
CMの曲などでメロディーや歌詞のワンフレーズはわかるけれど、曲名がわからない…なんてことありますね。そんな時はネットやスマホのアプリで簡単に検索できるようなので紹介します。
-
4つ切りの画用紙とは?紙のサイズについて
よく小学校の宿題の絵画コンクールなどでは使用する画用紙のサイズが4つ切りなどと指定してあります。この4つ切りとはどのくらいのサイズの画用紙を指すのでしょうか?今回は紙のサイズについて調べました。
-
日本のホテルでは馴染みのないチップ。海外ではどう渡す?
海外に旅行に行くと多くの人はチップで悩むのではないでしょうか。日本でいう心付けのようなものですが、渡すタイミングや金額がわからない人もいるのでは?今回は海外のホテルでのチップを渡すタイミングと金額を調べました。
-
アメリカ在住の日本人の人口はどのくらい?今後人工が増える都市とは
海外で暮らしている日本人の人口はどのくらいなのでしょうか?海外で暮らす人口が多いのはアメリカが一番多いイメージですね。今回はアメリカ在住の日本人の人口について調べました。
-
小学校のプールは雨でもやる?プールの実施基準とは
小学校のプールの授業は少々雨が降ろうが寒かろうがしていたイメージがありますが実際はどうなのでしょうか?プールの授業を実施するための基準などはあるのでしょうか?今回は小学校のプールの授業について調べました。
-
雪の日のピザのデリバリーはできますがバイトさんが気の毒
雪の日にピザのデリバリーをすることに賛否両論がありますね。人道的な意見も多々あります。しかし、全般的にみると、店がやっているのだからいいんじゃない?というのが圧倒的です。雪が降っていて買い物へ行くのが面倒だし、冷蔵庫には何もないし・・・
バイトの人が苦労して届けてくれたことをねぎらいたいと思いませんか?
見出し
自転車のタイヤの寿命はどのくらい?
タイヤ
ロードバイクやクロスバイクの一番の消耗品はもちろんタイヤです。
当たり前ですが、走れば走るほど減ります。
すり減ったタイヤではパンクやスリップのリスクになりますので適宜交換しておくと良いですよね。タイヤ交換の目安
どんなタイヤを使っているかで変わってきますが、とくにトラブルなく使った場合の目安は3000〜5000kmくらいです。
それよりも早いタイミングでもトラブルがあれば交換は必要です。
とくに気をつけたいのはサイドカットや異物で傷付いている場合です。
洗車のタイミングなどでタイヤをチェックして、傷が深ければ無理して使わずに交換した方がよいでしょう。
もったいないからと言って使い続けて、肝心なところでバーストでもしたら危ないですからね。
引用元-kogfum
人気記事
-
コンサートのチケットを電話でとりたい!電話をかけるコツは?
ファンクラブに入っていなくてもコンサートに行きたいと思ったら一般発売で購入しないといけません。電話での購入は人... -
服の系統が定まらない人必見!自分に合ったファッションを探す方法
おしゃれをして出かけようにも服の系統が定まらない…という事はありませんか?好きな服を買ってもいざ着てみると似合... -
簡単に資格をとろう!講習のみでとれる国家資格
履歴書に資格を書きたいけど資格を持ってない…なんて時に簡単にとれる資格があるといいですよね。実は講習だけ受けれ... -
歌が上手い人と下手な人の違いとは!?
あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うこ... -
気になる異性から夜中にメールが!その心理とは
夜中にメールを送る心理は一体何なのでしょうか。その相手が気になっている人だったとしたら、その心理が知りたいです... -
CDの取り込みができない場合はどうしたらいい?
借りたCDなどをパソコンに取り込めたら便利ですよね。CDの取り込みが出来なかったらどうしたらいいのか、調べてみ... -
足でも血圧が測定できる?
血圧測定といえば、腕にマンシェットを巻いて測定するイメージはありませんか?血圧測定には、腕だけでなく、足で測定... -
スマホのSDカードを交換しよう!
あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置してい... -
基礎体温が高温期の時は体温が日中も高いの?
妊活中の女性は、基礎体温をグラフにして、高温期が何日目というように、体温が気になるようです。高温期の日中の体温... -
いつわかる?血液検査の結果とその日数
病院で血液検査をしたことがある方は多いかと思います。その結果がでるまではいろいろと心配ですね。そこで今回は血液...
自転車のタイヤの寿命を早める要因とは
タイヤが台形になっている
通常、ロードバイクのタイヤは、カーブ時のグリップ力保ったり、転がり抵抗を減らすため、正面から見ると山なりに形成されています。
しかし、長い距離を走行するにつれて、地面と一番接するコンパウンド部分削られ、タイヤが摩耗し平らな状態へ変化していきます。摩耗して平らな状態が進むと、タイヤが薄くなりパンクしやすいだけでなくコーナーの最中にグリップを失います。特に下り坂などはとても危険です。
そのまま使用し続けるとセンターのゴム(コンパウンド)がなくなり、ケーシング(繊維)が出てきてしまいます。摩耗は前輪よりも後輪が進行しやすいです。
体重の7~7.5割ほどが後輪に掛かっています。
またペダルを踏むと路面との摩擦を生み出すからです。
引用元-ロードバイクタイヤ徹底比較.com
タイヤがパンクするのはなぜ?
タイヤのパンクのメカニズム
そもそもタイヤはどんなことが起こるとパンクするのでしょうか?
一部のロードバイクを除き、自転車の足回りはホイールの上に「チューブ」と「タイヤ」がかぶさったものがほとんどです。
「チューブ」はドーナツ状の風船のような物の中に空気が入ったもので、タイヤに空気を閉じこめる役割を持ち、「タイヤ」はそのチューブを覆い、全体を保護する役割を持ちます。
多くの方が、パンクは「タイヤ」に穴が空いている状態だと思っていますが、実際のところパンクは「タイヤ」の中身の「チューブ」に何らかの原因で穴が空き空気が漏れている状態です。
パンクなど、タイヤやチューブに関するトラブルは自転車に乗っている以上は誰にでも起こり得ることですので、予備のタイヤやチューブのストックを常備すると便利です。
今は「チューブ」と「タイヤ」をひとまとめに言ってしまいますが、タイヤには適正な空気圧があります。
そして、適切な値をキープしてあげると、パンクしづらくなる・スピードが出やすくなる・ペダルが軽くなるなど、いくつかのメリットもあります。
引用元-BICYCLE POST
自転車のタイヤの寿命を延ばすには
STEP1 まめに空気を補充する。
1週間、少なくとも2週間に一度は空気を補充すること。
自宅に空気入れがない場合も、 街の駐輪場などで借りることができます。
また、自転車屋さんで 空気を補充してもらうと、 その時に軽く自転車の状態を見て頂けるので、おすすめです。STEP2 特に後輪の状態に気をつける。
後輪に乗り手の体重がかかるので、 後輪は特に要チェックです。
STEP3 こまめに掃除する。
掃除することで、故障した部分を早めに発見できます。
もしかして、パンクした?
何か異常を感じた場合は、直ちに乗るのをやめて、 自転車屋さんに直行する。
パンクしたまま自転車に乗り続けるのはNGです。
引用元-OKWAVE Guide
自転車のタイヤの寿命を延ばすポイント
雨ざらしになる場所には置かない
これは最も基本的なこと。雨ざらしは汚れや錆びの原因になる。
保管場所は、自転車の寿命を大きく左右する要因である。
なのに、多くの人は平気で雨ざらしになる場所に置いている。
まあ、自宅やアパート等でもそうせざるを得ない場合も多いのだが、あまりにも置き場所に無頓着だとも思う。最も理想的なのは、室内保管であるが、それが難しい場合でも直接雨が吹き込まない場所に置くようにしたいところ。
自宅以外でも、長時間駐輪する場合はできるだけ直接雨に濡れない場所に置くようにして、雨にぬれた後は簡単でいいから拭くようにしよう。
引用元-今日も自転車は走る。
まとめ
自転車のタイヤは保管方法や乗り方などで寿命を延ばすことができるようです。走行中にパンクをすると危険なので点検はきちんとしましょう。
twitterの反応
とりあえず自転車見せたらタイヤ自体がもう寿命だったようです。こりゃ痛い出費になりそうです。
— した@エメラルドシティの次は某生誕祭 August 21, 2016