まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

DVDをダビングしたのに見れない!?原因と対策は

      2016/08/25

 - 雑学

ビデオテープに保存しておいたものをDVDにダビングしていざ見ようと思ったら見れない!といったことはありませんか?この見れない原因は何なのでしょうか?今回はダビングしたDVDが見れないときの原因と対処法を調べました。

  関連記事

歌が上手い人と下手な人の違いとは!?

あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うことのメリットがわかりますよ!

スラムダンクの漫画の完全版と通常版の違いとは?

スラムダンクというバスケ漫画を知っていますか?週刊少年ジャンプで連載され、人気絶頂のまま最終回を迎えたため今でも続編を期待する声は絶えません。今回はスラムダンクの漫画の完全版と通常版の違いを調べました。

中小企業診断士の試験は難しい?試験の感想

中小企業診断士という職業を知っていますか?近年注目が集まっている職業で試験を受ける人も年々増加しているようです。中小企業診断士の試験とはどのようなものなのでしょうか。実際に受けた人の感想を調べました。

仕事の復帰が怖いのは当たり前

どんなことで休職をしているのでしょうか?手術による療養。うつによる回復待ち。出産により育休開け。それぞれ違っても、しばらく仕事を休んでいた場合、復帰が怖いと思う気持ちになるのはのは当たり前のことです。その気持ちを受けとめて、自分にプレッシャーをかけ過ぎないようにしましょう。職場の仲間入や会社のの理解に感謝していれば、自ずと心が明るくなります。そう信じて、仕事の復帰を怖いと思わずに、挑戦してみましょう。

航空券の予約の仕方

旅行に行くときはツアーやパック旅行で申し込むことが多く宿泊と乗り物チケットが込みになっています。乗り物のだけのチケット予約の機会は少なく、特に航空券は予約の仕方は面倒に思うことも、そしてどこで予約するのだろうと気になって調べてみることにしました。

100均の観葉植物を植え替えておしゃれなインテリアに!

100均にはいろいろなものが売っていますが、観葉植物も売っていることは知っていますか?100均の観葉植物は植え替えをきちんとして世話をすれば安くておしゃれなインテリアに変身するようです!

クローン人間を作ることにメリットはあるのか?

最近「わたしを離さないで」の題材となり、話題となったクローン人間。クローン技術の進歩により人間にもたらされるメリットとはなんなのか。技術の応用と問題点をまとめました。

携帯電話を紛失したら警察署に届けなくてもいい?

携帯電話を紛失してしまったら、個人情報がたくさん入っているため早く見つかってほしいですね。もし携帯電話を紛失したら警察署に届ければいいのでしょうか?今回は携帯電話を紛失した場合の対処法を調べました。

昭和64年の硬貨とは!?価値があるって本当?

昭和64年が存在したことを知っていますか?昭和64年はわずか7日しかありませんでした。そのため昭和64年の硬貨は価値があると言われていますが実際はどうなのでしょうか?今回は昭和64年の硬貨について調べました。

運転免許を取得しよう!取得の流れと交付機関

18歳になるといよいよ自動車運転免許が取得できます。ところで運転免許はどのようにして取得できるのでしょうか。今回は運転免許の取得方法と交付機関について調べてみました。

皆知ってる!?高校を留年する条件

義務教育だった中学までとは違い、高校では進級の条件を満たさない場合、留年していまいます。今回は、一般的な高校での留年の条件と、留年したらどうなるのかをまとめました。

非常口のマークの人に名前がある?日本発祥の国際規格

非常口に設置されているマークは誰もが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。その非常口にデザインされている人には名前があるようです!また、この非常口のマークは日本発祥ということです。今回は非常口のマークについて調べました。

ケーキを平等に!切り方次第で10等分にもできる!

ケーキを切るときにどうすれば平等にカットできるか悩みますね。例えば10等分にしないといけなくなった時はどうしますか?今回はケーキを平等に分ける切り方と便利な道具などについて調べました。

家のカラオケがご近所の迷惑にならない方法

カラオケ好きな人必見!家でもご近所迷惑を気にせずに思いっきり歌えたら楽しいでしょう。1人練習で腕を上げたいですね。そんなあなたに朗報です。素晴らしい商品が開発されました。これで安心してカラオケを楽しみましょう。

警察から捜査協力の要請が!そんな時はどうする?

事件を目撃したり、巻き込まれたりしたときには警察から捜査協力の要請があることがあるようです。この捜査協力はどのようなことをするのでしょうか?またこの要請を断ることはできるのでしょうか?

コカコーラの自販機からハッピーボトル!当たりの確率は?

コカコーラでは自販機でその場で景品が当たるキャンペーンをしている事があります。ハッピーボトルやハッピー缶と呼ばれていますが、その当たりの確率はどのくらいなのでしょうか。今回はコカコーラの自販機のキャンペーンについて調べました。

ジャニーズの曲の購入は難しいの?

ジャニーズに所属のタレントは人気があります。グループも沢山ありますね。事務所は曲のネット配信を2015年までしていませんでした。写真の掲示も極端に嫌がっているそうです。著作権問題が大きいのですね。モバイルでダウンロードができるようになってファンは嬉しいことでしょう。

夏休みは子供と大きなプールへ行こう

お子様が楽しみにしてい夏休みはどこへ行こう?暑いからプールが良いでしょうか?大リゾート気分満載のダイナミックな遊びができるプールが良いですね。楽しい滑り台があったり、海のように波があったり、ボートに乗ったり・・・家族でたっぷり遊べるスポットを見つけてください。

夏休みの子供と一緒に楽しめる旅行プランは?

夏休みの旅行は楽しみです。しかし、子供連れは何かと大変ですね。お楽しみスポットにホテルが隣接しているととても便利です。また、ホテル内に子供の遊びコーナーがあると良いです。たくさん遊んで温泉につかっておいしいものを食べるのは、子供にとっても大人にとっても素敵な思い出になります。

郵便局の配達の仕組みとは?知って便利な仕組みも!

郵便局では毎日たくさんの郵便物が集められ配達されています。基本的な郵便の配達の仕組みはどのように出来上がったのでしょうか?また配達される流れなどに決まりはあるのでしょうか?

DVD ダビング 見れない

ダビングしたDVDが見れない原因とは

原因1:「未ファイナライズ」

お子さんの成長記録をビデオカメラで撮影し、そのテープからDVDにダビングされたそうです。
約40枚のDVDをお持ちになったのですが、見られないとのご相談。
ダビングに使ったDVDレコーダーは、故障してしまったとのこと。
見られない(再生できない)原因は、「ファイナライズ」の処理をしていなかったこと。
そうなのです、DVDの時代は、今のブルーレイと違って面倒ごとがありました。
他のDVDレコーダーやDVDプレーヤー、パソコンなどで見られるようにするには、録画したDVDに「ファイナライズ」という操作をしないといけません。(ブルーレイには、この面倒な操作は不要です。)

引用元-イソムラムセン

  人気記事

DVDダビングで忘れてはいけないファイナライズとは

ファイナライズしないと読めないのはなぜ?

通常、DVDHDDレコーダーではDVD-VR(ビデオレコーディング)形式でビデオ記録を行います。
これは追記が可能な記録形式であり、ユーザーは空き容量があれば、あとから追加で録画を記録できます。
そのため、そのファイル情報は確定的なものではありません。
このファイル情報を確定し、多くのDVDプレイヤーでの再生互換性を高める処理が「ファイナライズ」なのです。

DVDHDDレコーダーは自分で作成したディスクに関してデータベースを持っていて、そのデータ記録情報位置を記録しています。
そのため、そのディスク内のデータに適確にアクセスし、再生することができます。
また自分で作成したディスクでない場合でも、多くの場合、ディスクデータを解析し、読み込むことができるのです。

これに対して、多くのDVDプレイヤーの場合、DVDディスクに明確なファイル情報がない場合、そのディスク内のデータを正確に読み出せないのです。
そのため、ファイナライズしていないDVDを再生できないということが発生するわけです。

引用元-AllAbout

DVDのファイナライズしてなくて見れない場合はどうする?

マルチセッション(追加書き込み)によりDVDに書き込んだ場合、仮に20個抽出されたVOBファイルの、先頭の1つだけを認識しファイナライズしてしまい、残り19個のファイルは、以後永遠に見られなくなってしまう可能性がある。

要するにファイナライズとライティングを異なるデッキやソフトで行うことは、データが読めなくなる危険があるので御法度なのである。

これは、例えば今回使った“ReadDVDR”というフリーソフトの開発者も、“現在 Panasonicのレコ(E80)とスゴ録(HX50)のそれぞれで録画したDVD-Rの板がOKのようです。他社さん(Pioneer、楽レコ、東芝等)は、未確認です。”
この様にしっかりとアナウンスしている。

よって、今回の子供の成長記録のような掛け替えのないDVDを、ファイナライズ忘れから救出する際に気をつけなければならないのは・・・
→バックアップがないのでデータの毀損を起こしてはならない。
→120分のDVDに追加、追加で編集しているので、ファイル数が膨大かも知れない。
→ファイナライズソフトで安易にファイナライズしてはいけない。

この点を十分に注意しないとならない。そしてこれらの要件を満たす救出方法とは
1.再生できないDVDから動画ファイルを抽出し
2.DVDに書込みできるデータ形式に変換し
3.DVDで再生できる形式で焼付る。

という3ステップの作業をパソコン上で行うことにある。

引用元-未ファイナライズの救出方法

録画側と再生側がメディアに対応しているか調べよう

「VRモード」では他のプレーヤーで再生できない。
かといって「ビデオモード」を選んで録画することもできない。
仕方ない、あちこち調べてみました。取説だけじゃ理解不能です。
で、自分なりに理解したのは下記。

◆録画側

・録画方式はざっくり「VRモード」と「ビデオモード」に分かれる
・「ビデオモード」は一般的な映画や音楽DVDの録画方式。どんなDVDプレーヤーでも再生できる(できなかったら困る)
・「VRモード」はその後に生まれた高機能かつややこしい録画方式らしい。
テレビ放送(デジタル放送)は「VRモード」でしか録画できない。
(アナログ放送とデジタル放送を分けて説明するから、シャープの取説は複雑になっていた。ま、販売時期もあって仕方ない部分はあるけど)
・なおかつ、例の著作権保護機能、悪名たかいCPRM。このCPRMに対応していないDVDメディアには、デジタル放送は録画できない。

CPRM対応メディアってのは、要するに「録画用」として売っているDVDですね。前はPCなんかで使う「データ用」より割高でしたが、最近は下手すると安くなってる。

◆再生側

・使用するDVDプレーヤーが「VRモード」に対応していること。
古い再生専用のプレーヤーなら「ビデオモード」にだけ対応していれば十分です。「VRモード」なんて必要なかった。
・使用するDVDプレーヤーがCPRM対応であること。
これもそうです。アナログ放送の時代のレコーダー(プレーヤー)なら、著作権保護なんて考える必要がなかった。
・要するに、デジタル放送に対応したDVDレコーダー(プレーヤー)でないと、再生は難しいということらしいです。
・そうか。やはりある程度新しいものでないと無理なのか。

引用元-MIN6

DVDのメディアの種類と違いを理解しよう

1. 対応したメディアを使っているかチェックする

光学メディアには、じつに多くの種類があります。
・DVDの場合
→DVD-R、DVD+R、DVD-RAM、DVD-RWなどの種類がある。
→それぞれに1層式(4.7GB)、2層式(8.5GB)がある。

・Blu-rayの場合
→BD-R、BD-RE、BD-R LTHなどの種類がある。
→それぞれに1層式(25GB)、2層式(50GB)がある。
→それぞれのメディアにVer1.0、Ver1.1、Ver2.0など、細かい仕様の違いがある。

パソコン、家庭用プレーヤー共に、これら光学メディアに対応していない場合は、正しく記録できなかったり、再生できなかったりします。
まずはPC、プレーヤー共に、利用するメディアに対応しているか確認してみましょう。
無難な選択は、1層式(4.7GB)のDVD-Rや、1層式(25GB)のBD-Rです。

2. データ用メディア、録画用メディアの違いを理解する

「データ用」、「録画用」の違いも把握しておきましょう。
そしてDVD-RやBD-Rにビデオを焼く場合は、以下にも気を付けましょう。
※「録画用」とは、CPRM対応DVD-Rや、CPS対応のBD-Rのことなどを指します。

・「データ用」DVD-RやBD-Rに焼く場合
→一般的なDVDやBlu-ray形式のビデオを用意します。
→PCでの再生のみを目的とした場合は、DVDやBlu-ray形式にこだわる必要はありません。

・「録画用」DVD-RやBD-Rに焼く場合
→AVCREC形式、CPRM形式、BDAV規格などのビデオを用意します。
→AVCREC形式やBDAV形式の動画をPCで自作し、そのビデオが「暗号化されていない」場合でも、「録画用」のDVD-RやBD-Rに焼く必要があります。
→※古いDVDカメラやアナログ放送時代のDVDレコーダーなどで記録したデータの場合は、「録画用」ではなく「データ用(CPRM非対応)」のメディアを利用します。

引用元-ぼくんちのTV別館

見れない場合はDVDプレイヤーに原因があることも

DVDプレイヤーがCRPMに対応していないことも考えられる。
デジタル放送のテレビ番組には「ダビング10」「コピーワンス」といった、著作権を保護するためのコピー制限がかけられている。
この映像を録画するには、DVDが「CPRM対応」でなければならない。

借りたDVDの内容が地デジのテレビ番組の録画だったら、CPRM対応の可能性は高い。
表面を確認して「CPRM」の文字が書かれていればCPRM対応のDVDだ。
古いパソコンだと、DVDドライブがCPRMに対応していないことがある。
そうなると、残念ながらそのパソコンでは地デジを録画したDVDなどを再生することはできない。

引用元-エンジョイ!マガジン

まとめ
DVDの場合はダビング後にファイナライズをする必要があるようです。ダビングするDVDの種類によっても見れないことがあるので注意しましょう。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学