まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

勉強するとき音楽かける派?かけない派?BGMの長所と短所

      2016/09/05

 - 雑学

勉強をするときに音楽をかけると気持ちが盛り上がって集中できたりしますよね。音楽をかけるメリットとデメリット、おすすめのBGMについて探ります。

  関連記事

小学校のプールは雨でもやる?プールの実施基準とは

小学校のプールの授業は少々雨が降ろうが寒かろうがしていたイメージがありますが実際はどうなのでしょうか?プールの授業を実施するための基準などはあるのでしょうか?今回は小学校のプールの授業について調べました。

DVDをダビングしたのに見れない!?原因と対策は

ビデオテープに保存しておいたものをDVDにダビングしていざ見ようと思ったら見れない!といったことはありませんか?この見れない原因は何なのでしょうか?今回はダビングしたDVDが見れないときの原因と対処法を調べました。

楽天カードはどんなカード?審査や時間はどのくらいかかる?

楽天とはは大手通販サイトのことですが、その楽天が発行している楽天カードをご存知ですか?楽天カードはインターネットから気軽に申し込むことができるようなのですが、審査の基準や届くまでの時間はどのくらいかかるのでしょうか。

誕生日ケーキの予約は何日前までにするべき?

誕生日にケーキは欠かせないですね。誕生日ケーキの予約は何日前までにするべきなのでしょうか?また予約をうっかり忘れた場合はどうしたらいいのでしょうか?今回は誕生日ケーキの予約について調べました。

バレンタインの義理チョコへのお返しは?いらないと言われたらどうする?

バレンタインのお返しで悩むのは義理チョコへのお返しですね。最近ではお返しはいらないという女性も多いようですが、その言葉の裏には期待が込められている可能性もあるようです。今回はお返しがいらないと言う女性の心理について調べました。

ANAの予約を電話でするならどうしたらいい?

飛行機の予約はどうやってしていますか?今はウェブからの予約もできるようですが、電話でしないといけない予約もあるようです。そこで今回はANAの電話での予約について調べてみました。

AMラジオが入らない!うまく聞く方法

AMラジオが入らないという事はよくありますね。最近はパソコンやスマートフォンでも聴けますが、どうすればうまく入るのかと試行錯誤したことがある人もいるでしょう。今回はAMラジオが入らない時の改善方法を調べてみました。

夜中に勉強するなら!おすすめの場所は?

社会人で勉強をしようと思ったらどうしても仕事後の夜中とかになってしまいますね。学生の人でも夜中に勉強する場合はどのような場所でしているのでしょうか?今回は夜中に勉強するときのおすすめの場所を調べました。

インコの卵の孵化~飼い主に求められることは?

鳥好きな人にとって、人気のあるインコ。飼っていたら、家族の一員であるインコに卵を産ませて孵化させたいと思うこともあるかもしれませんね。でも、いざ産卵したら、何をしたらいいのか?よくわかっていない飼い主さんも、たくさんいると思います。気持ちはわかりますが、あんまり手出し過ぎるとダメなようです。

MTとATどっちの免許を取得する?女性の本音とは

免許を取るときにMTかATにするか悩んだ人もいるのではないでしょうか。男の人はMTを選ぶ人の方が多いようですね。今回はMT免許についてと、夫や彼氏がAT限定免許の場合の女性の本音も調べてみました。

ビルの屋上にある鳥居は珍しくない

意外と知られていないことは、ビルの屋上に鳥居がある事です。実際にお参りが出来るところもあります。特にビルが立ち並ぶ大都市には多くあります。なぜなのでしょう?神社がそこに住む人々の幸せ・繁栄・安全を守ってくださっているからなのでしょう。

OKはALL correctの略!?その意味と成り立ちとは!?

OKは誰もが使っている万国共通の言葉になっています。このOKはALL correctの略だと言われています。ALL correctとはどのような意味なのでしょうか?今回はOKの成り立ちについて調べました。

理想のテレビは何インチ?6畳部屋の場合

テレビのサイズはどのように選んでいますか?部屋の大きさによって何インチにするかは大体決まってきますね。今回は6畳の部屋の場合の理想のテレビのサイズについて調べました。

家のカラオケがご近所の迷惑にならない方法

カラオケ好きな人必見!家でもご近所迷惑を気にせずに思いっきり歌えたら楽しいでしょう。1人練習で腕を上げたいですね。そんなあなたに朗報です。素晴らしい商品が開発されました。これで安心してカラオケを楽しみましょう。

楽天でショッピングをしてポイントを大量ゲットしよう

楽天は日本最大級のショッピングサイトです。あらゆるものが同業者同士で価格競争されている。同一商品でも値段がまちまちで、最安値も教えてくれる。安い上にポイントも貯まります。貯まったポイントは1ポイント1円として使えます。

吉野家の牛丼の裏メニュー!?ご飯の量が少なめのアタマの特盛りとは

吉野家の牛丼には自分の好みでいろいろな注文の仕方があるようです。そんな中あたまの大盛りというメニューが登場しました。こちらの
メニューはご飯の量や肉の量が普通のメニューとどう違うのでしょうか?今回は吉野家の牛丼の頼み方について調べました。

テスト前の勉強の仕方・必勝法

普段からコツコツと授業の準備をして、授業の分からないところを確認しておくことが一番良い方法です。いわゆる予習と復習です。しかし、なかなか諸事情があり実践は難しいです。そうなると、テスト前の勉強の仕方が良い成績をとる為には必要になります。

JCBクレジットカードの引き落としはいつ?延滞してしまった時の対処法

クレジットカードは今や生活必需品となりつつあります。JBCカードは日本初の国際ブランドですが、うっかり引き落としを延滞しても再引き落としをしてくれるという話を聞いたので、本当かどうか調べてみました。

宝くじのロトって何?ロトのやり方とは

宝くじには年末ジャンボやスクラッチなどいろいろありますがロトはやったことはありますか?ロトは自分で数字を選んで買う宝くじのことです。今回はロトのやり方について紹介します。

オリコで車のローンが組める!?審査は厳しいか

クレジット会社であるオリコで自動車のローンを組むことができるということを知っていますか?オリコで自動車のローンを組む時の審査は厳しいのでしょうか?今回はオリコで自動車のローンを組む場合のメリット・デメリットを調べました。

勉強 音楽 BGM

音楽を聴きながら勉強するメリット

【メリット1】気分が高揚し勉強が楽しくなる

好きな音楽は気分を高揚させる効果があります。勉強になかなか気が向かなくて沈んだ気持ちになっているときも、音楽を聴くことでテンションをアップさせ、やる気とエネルギーを湧き上がらせる効果が期待できます。また、明るい音楽は眠気覚ましにも有効です。

【メリット2】リラックスして勉強できる

音楽のリラックス効果によって、心地よく勉強に取り組める場合もあります。この方法は医療現場でも実践されています。例えば、国内外問わず多くの手術現場では、執刀する教授や助手の看護師がリラックスしてオペに臨めるよう音楽が流されています。

【メリット3】集中力や記憶力が高まる場合がある

リラックスや集中力に関わるアルファ波の発生を促す音楽は、集中力や記憶力を高める効果もあると科学的に証明されています。例えば、落ち着いたクラシック音楽や静かなジャズなどは特にアルファ派の発生を促すとされ、勉強に生かせると言われています。

【メリット4】雑音をシャットアウトする

音楽を聴くことで周囲の話し声や雑音を遮断でき、勉強により集中できる環境をつくれます。この現象は音楽の「マスキング効果」と呼ばれています。

引用元-ベネッセ 教育情報サイト

  人気記事

音楽を聴きながら勉強するデメリット

音楽をひたすら聴けば良いというわけではありません。時には勉強を妨げる原因にもなり得ることをしっかり理解した上で利用しましょう。特に暗記系の勉強においては音楽がデメリットにはたらきます。なぜなら、自分の声が聴こえなくなるからです。

暗記系は呟いて書く、そして呟いた声を自分の耳で聴くことで、効率良く覚えることができます。音楽を聴いてしまうと耳を塞いだ状態と同じになってしまうため、呟いた声が耳に届かず、効率が悪くなってしまいます。

また、音楽の方に集中力が持っていかれるパターンもあります。そのような時は、思い切って音楽を断ち切りましょう。そして、何よりも試験本番は音楽が流れることはありません。雑音の中、集中して取り組むことが重要となってきます。ある程度試験本番の日に近づいたら、音楽をなくし、雑音の中でも集中できる習慣を作っていきましょう。

引用元-輝泉塾グループ

勉強におすすめなのはどんなBGM?

音楽の種類によって、はかどらせる効果もあれば、妨げになる効果もあり、多種多様です。まず、集中力を高める音楽であればいいでしょう。たとえば、落ち着いたクラシックミュージックや、静かな雰囲気のジャズなどです。アルファ波の発生を促す音楽は、集中力だけでなく、記憶力を高める効果もあることが、科学的に確認されています。

集中力を高める音楽であれば、勉強をはかどらせる、強力な助っ人になるはずです。では、音楽なら何でもいいかというと、そうではありません。逆に言えば、集中力を妨げる音楽は、すべて不適切です。

たとえば、歌詞が含まれていたり、賑やかすぎたりする音楽です。音楽中に聴き取れる言葉が含まれていると、無意識のうちに意味を把握しようとするため、集中力が妨げられます。賑やかすぎる音楽は、眠気覚ましに効果があっても、興奮によって勉強の妨げになります。たとえお気に入りの音楽でも、歌詞が含まれていたり賑やかすぎたりする音楽は避けたほうが賢明です。

勉強中に音楽が気になる実感があれば、勉強の邪魔になっていると考えるのが適切です。判断に迷うようであれば、静かな環境が無難です。勉強は本来、静かな環境でするのが基本です。

引用元-HappyLifeStyle

アルファ波の出るBGMは、身近なあの音

集中力とα波には密接な関係があります。α波が出ている時、これは人間が集中している時やリラックスしている時に出る脳波です。したがって、α波が出ている時に勉強をすれば、出ていない時の勉強に比べて「成果は大きい」と言えるんですね。別の言葉で表現すると「頭が良くなる勉強法」となりますが、最も簡単な方法としては「自然の音を聞く」というものがあります。

CDショップに行けば、ヒーリング系のCDが多く売られています。また、YouTubeでも多くを見つけることが出来ますよね。ただし、ヒーリング系の音楽であれば何でも良いというわけではありません。ヒーリング系の音楽の中には、バラードのような「ハッキリとしたメロディ」を持つものも多くあります。しかし、これらには癒し効果はあるものの、リラックス効果という意味ではちょっと役不足。ポイントは「自然の音」。オススメは「川のせせらぎ」です。人の歌声や楽器の音色が入っておらず、なおかつ「一定パターン」が存在しています。不規則に鳥の鳴き声を聞くのではなく、一定のパターンを持った自然の音の方が効果が高い傾向にあります。

引用元-ザ・チェンジ

ショック…「あの」音楽を聴きながら勉強しても◯◯に効果はない?

ただ、多くの受験生で勘違いしている人がいますが、 洋楽を聴きながら勉強してもリスニング力は向上しないということです。私も勘違いして、洋楽を聴いたり、英語の文章を聴きながら勉強していましたが、全く効果はありませんし、集中も出来ませんのでやめたほうが良いでしょう。リスニング力を向上させたいのであれば、英語をしっかり集中して聴いた方がよっぽど能率は良いと思います。

引用元-EVOLVE〜進化する勉強法〜

まとめ
カフェでもよくジャズがかかっていたりしますが、そういった効果を狙っているのかもしれませんね。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学