まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

目の検査で赤と緑でわかることとは

      2016/11/19

 - 雑学

眼鏡やコンタクトを作る際の視力検査で必ず赤と緑の見え方の検査も行いますよね。これってなぜ検査するのだろう?この検査で何がわかるのだろう?どんな意味があるのか調べてみました。

  関連記事

ドライブレコーダーの取り付け位置はどこ?

タクシーなど、事故時の証明のためなどの目的でドライブレコーダーをつける人が増えてきていますね。録画をしておけば、何かあったときに、自分が悪くないことを証明する道具としてとても有用ですよね。そこで、実際にドライブレコーダーを購入した場合、どこに取り付けたらいいのか?悩みますよね。ドライブレコーダーの取り付けの位置について調べてみました。

病院が紹介状を書いてくれないときはどうしたらいい?

大きな病院を受診したいときや、転院やセカンドオピニオンを希望するとき、病院に紹介状を依頼することがあると思います。しかし、書いてもらえない場合があるそうなんです。紹介状がないと困りますよね。そういう場合どうしたらいいのか?なぜ書いてもらえないのか?詳しく調べてみました。

小学校のプールは雨でもやる?プールの実施基準とは

小学校のプールの授業は少々雨が降ろうが寒かろうがしていたイメージがありますが実際はどうなのでしょうか?プールの授業を実施するための基準などはあるのでしょうか?今回は小学校のプールの授業について調べました。

大学の推薦入試に受かる人はどんな対策をしたの?

大学の受験には一般入試の他に推薦入試があります。大学の推薦入試は狭き門です。また、推薦入試には、いくつかの種類があります。学校から推薦して頂くもの、自分で自分をPRするもの等いろいろです。自分が学びたいことに一致して、その学部のレベルが自分と一致したら、挑戦してみてはいかがでしょうか?

検問の情報をリアルタイムで!情報共有サイトの存在

車を運転する人ならいつかは遭遇するかもしれない検問。もちろん検問は未然に事件を防ぐために必要なことです。しかし何も悪いことをしてないのに検問に遭遇して嫌な思いをしたことがある人もいるのでは?今回は検問の情報をリアルタイムで知ることができるサイトがあるというので調べてみました。

バイクの自賠責保険はどうなる?乗り換え時の手続き

バイクに乗っている人は必ず自賠責保険に入っていますが、乗り換えた場合はその保険はどうなるのでしょうか。解約すると残りの月分は返金されるようです。今回はバイクの自賠責保険の解約と変更について調べました。

食品のカロリー測定はどうやって出すの?

最近のお弁当などにはカロリー表示がありカロリーを気にする人には便利ですが、自宅でも出来るともっといいですね。自宅での食品カロリーの測定はどのようにやればいいのでしょうか?調べてみました。

モーニング娘。を卒業した順番に並べると。トップは誰?

モーニング娘。といえばアイドルグループのさきがけ的な存在。加入と脱退を繰り返し、今までに多くのメンバーが卒業していきました。さてここでクイズです。在籍期間を順番に並べたとき、一番長く在籍していたメンバーと一番短かったメンバーは誰でしょうか?

コンビニのパン 賞味期限が切れたら食べる?食べない?

食べようと思って買ったコンビニのパン、食べそびれてふと気づいたら賞味期限切れてた!なんてことありませんか?そんな時、アナタは気にしないで食べる派?それとも捨てる派?そもそも賞味期限が切れたら食べられないの?食べても大丈夫なの?気になったので、調べてみました。

三宅島・三原山の噴火~火山がある生活~

日本には110もの活火山があり、それは世界の数の7%にもなります。東京にも三宅島・三原山という火山があり、噴火により避難を余儀なくされた過去もあります。昔から近くに住んでいる人にとっては、火山は身近な存在なのです。

運動会の弁当は簡単なのに見た目が豪華が一番!

お子様が幼稚園や小学校の時は、年に1回の運動会は家族のお祭りのようなものです。ご両親も来てくださったり、腕を振るいたいものです。しかし、運動会が始まる時間は早いので朝が忙しいのです。前日に下ごしらえができるものや簡単で豪華に見えるおかずにしたいですね。色合いも考えて、お子さんたちが喜んでくれるものを考えてみましょう。

地震が起きた時、家の中で安全な場所は?

現在、日本全国どこでどのタイミングで地震が起こるかわからないですね。移動中や職場、学校、家…。今回は家の中で地震が起きた場合どこに隠れ、どうしたらいいのか調べてみました。

ゆうちょ銀行の口座の預金をネットで確認する方法

あなたはゆうちょ銀行に口座を持っていますか?営業時間外にどうしても預金額を確認したくなったときはどうすればいいでしょうか。今回はいつでも使える、ゆうちょ銀行のネットバンキングについて調べました。

試用期間に退職したことを転職の履歴書に書きたくないのが本音

試用期間のうちに退職した場合や何回も退職を繰り返している場合は、転職の履歴書に記載したくありません。法律的には問題ないのですが、採用する会社側は退職の理由を聞きたいでしょう。さて、あなたならどうしますか?

メルカリで商品を発送!梱包はどうする?

メルカリというフリマアプリを知っていますか?購入したことがある人は多いのではないでしょうか。逆に出品する時は梱包などは、どうしたらいいのでしょうか?今回はメルカリでの商品の発送について調べました。

フレッツ光が遅い!?速度をアップする方法とは

フレッツ光の回線を利用しているのに速度が遅くてイライラしていませんか?速度が遅い原因は何なのでしょうか?どうしたら速度をアップさせることができるのでしょうか?今回はフレッツ光の回線の速度をアップさせる方法を調べました。

メジャー(アニメ)の主題歌といえば

NHK教育テレビで2004年から放送されていたアニメ「メジャー」。夢中になっていた人も多いと思います。第6シリーズまであり、映画もされましたね。このアニメは内容だけでなく、主題歌も人気でした。そこで歴代の主題歌を調べてみました。

インコの卵の孵化~飼い主に求められることは?

鳥好きな人にとって、人気のあるインコ。飼っていたら、家族の一員であるインコに卵を産ませて孵化させたいと思うこともあるかもしれませんね。でも、いざ産卵したら、何をしたらいいのか?よくわかっていない飼い主さんも、たくさんいると思います。気持ちはわかりますが、あんまり手出し過ぎるとダメなようです。

イオンでペットの葬儀ができる!その内容とは

飼っていたペットが亡くなったときはどうしたらいいのでしょうか。ペットも亡くなった場合は火葬して埋葬する必要があります。そんな中イオンがペット葬祭事業を始めました。今回はイオンのペットの葬儀について調べました。

銀行で休日も対応!?休日の銀行振り込みについて

銀行振り込みは休日はすることができないので不便に思っている人も多いのではないでしょうか?そんな休日の銀行振り込みに今後は各銀行が対応していく動きになっているようです。今回は休日の銀行振り込みについて調べました。

目の赤と緑の見え方検査の名前と検査方法

視力検査の時に、赤と緑を使って見え方を質問される検査には、ちゃんと正式名称があります。それは2色テスト、レッドグリーンテストと呼ばれています。

その検査をする時に使うものは、赤と緑の背景に2重丸や文字が書かれている表やカードです。ほとんどの場合、視力検査が終わった最後にすることが多いです。眼鏡を作る時にはもちろん、コンタクトを作る時などにも必ず行われる検査です。

引用元-welq

  人気記事

なぜ検査する?

眼科や眼鏡屋さん、コンタクト屋さんでアイテストをする時、必ず訊かれるのが「赤と緑はどちらが鮮明に見えますか?」です。

あれは何かと言えば、眼の色収差を利用して、入れたレンズの度数が適正か、強すぎ-過矯正-になっていないかを確認しているのです。(乱視の検査でクロストシリンダーを振る時にも訊かれます)

プリズムに白色光を透過させ、虹の七色に分光することを発見したのはニュートンですが、眼も一種の光学系ですから色分散します。

正視の場合、赤と緑の間の黄色に焦点を合わせようとします。赤と緑は黄色を挟んで等距離にあるので、訊かれた人は「変わらない」とか「同じくらい」と答えます。

引用元-役に立つ眼鏡の情報~眼鏡学

赤と緑の検査でわかることとは

「赤」の二重丸がはっきり見えたらどうなるか、この状態は眼の中のスクリーンである網膜よりも手前に焦点が合っている状態であると言えます。これがもし裸眼(メガネのレンズを解さないで見ている状態)で赤の方が綺麗に見えていたら近視であるということがわかります。

それでは「緑」の方だったらどうかというと、網膜よりも後ろで焦点が合っている状態であるとわかるので、検査機にすでに度数が入っているのなら近視の場合には過矯正(度が強すぎる)遠視なら補正が足りない(度がまだ弱い)とわかります。

引用元-日々是徒然駆け出し写真屋さん日記

目にあった最適の度数でメガネを作るため

この「レッドグリーンテスト」でもとめるのは網膜に対してどこで焦点が当たっているのか、と言うことです。いくら視力が出ていても、過矯正の状態では目が疲れるばかりで最適とはいえません。また補正する度数が足りなくても見え方が足りないわけですから最適ではありません。またそれだけでなく、屈折異常や調節異常があるとわかった時点でこの状態でメガネを作ることが最適かどうかを考える材料になります。

引用元-日々是徒然駆け出し写真屋さん日記

目に色感度低下があると使えない

年配人に多いのは、色感度が低下して色の判別がよく分からない人です。年配に限らずに、色感度が低い人も中にはいます。わずか0.25の度数を1段階上げただけでも、赤の答えが緑に変わる人もいます。しかし、中にはいろいろな度数を変えても赤と答え続ける人もいます。

それほど、人の色感度によって答えが変わってきます。なので、そのような人にはこのはレッドグリーンテストあまり意味がありません。テストは、誰でも同じ基準で考えたり判断できるものは望ましいので、そこが2色テストの問題点ではあります。

引用元-welq

まとめ
目の視力検査で赤と緑の見え方の検査はレッドグリーン検査というものだとわかりましたね。簡単な検査ではありますが、とても意味のある検査です。テキトーに答えるのではなく、きちんと判別して答えましょう。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学