まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

これで月々の通信料を節約!Simフリーのスマホ

      2016/03/16

 - 科学・IT

Simフリーのスマホを知っていますか?格安スマホとも呼ばれ、月々の通信料の節約になると注目を集めています。しかしSimフリーとは具体的にどういうことなのでしょうか。今回はSimフリーのスマホについて調べました。

  関連記事

BIGLOBE SIMに変更したい!その手順は?

毎月のスマホの料金が高いと悩んでいる方、BIGLOBE SIMに変更してみてはいかがですか?BIGLOBE SIMは老舗インターネットのプロバイダーで月々のスマホ代をかなり抑えることができるようです。今回はBIGLOBE SIMについて調べました。

無線LANと有線LANはどっちがいい?その速度の違い

インターネットをするときに無線と有線はどちらがいいのでしょうか?どちらにもメリット・デメリットはありますね。速度や配線など、どれを優先するかで選択肢は決まってくるようです。

携帯スマホを中古でお得に!その手続き方法は?

携帯の機種変更は2年間契約などでなかなか気軽にはすることが難しいですね。そんな時は中古の携帯でお得に機種変更してみてはいかがでしょうか。今回は中古携帯のメリットとその手続き方法を調べました。

パソコンのゴミ箱を空にしてしまった!復元する方法

パソコンにはゴミ箱という機能があります。これは削除したいファイルなどをいったん集めておくことができる機能です。このゴミ箱の中身を空にするとファイルは完全に削除されてしまいます。今回はその完全に削除してしまったファイルを復元する方法を調べました。

ネットの速度が遅くてイライラ!スピードを改善する方法

ネットを利用しているとスピードが遅くてイライラすることありませんか?ネットのスピードが遅い原因はいろいろあるようです。今回はネットのスピードを改善する方法を調べましたので紹介します。

イラストを自分のサイトで公開したい!その作り方は?

最近はブログなどで自作のイラストを公開している人も多いですね。趣味にとどまらず、職業としてイラストを公開するため自分のサイトを持ちたいと考えている人もいるのでは?今回は自作のホームページの作り方について調べました。

DVDを再生したら画質が悪い!良くする方法

地上デジタル化で高画質の映像を自宅で見ることが可能になりました。しかしDVDに書き出した画像を再生したらなぜか画質が悪いといったことはありませんか?今回はDVDの画質をよくする方法を調べました。

スマホのSDカードを交換しよう!

あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置しているとスマホ自体に影響があるようなので注意しましょう。今回はスマホのSDカードの交換方法について調べてみました。

インテル・CPU…謎のパソコン用語や種類を解説します

新しいパソコンを購入するときに、インテルやCPUという文字を目にしたことはありませんか?入っていると良いらしいけれど、一体なんのことなのか。どんな種類があるのか。初めての方でもわかりやすいようにまとめました。

ブルーレイレコーダーでDVDディスクは見れるのか?

ブルーレイレコーダーが普及した現在、DVDレコーダーの家庭では色々不具合も発生しています。友人から借りたディスクが見れると思ったのに見られなかったり、ダビングしたと思ったら別のレコーダーで再生できなかったり。ブルーレイにすれば殆どのディスクは見れます。では今までのDVDはもう見れなくなってしまうのでしょうか?

Windows10へのアップデートが進まない問題

Windows7やVistaからWindows10への無償アップデートが行われていますが、様々な問題が起こっています。今回は色々起こっている問題の中からアップデートを実行しても進まないという問題と解決方法を調べてみました。

Gmailで受信したメールアドレスを登録する方法

Gmailは無料のメールサービスで利用している人も多いのではないでしょうか。受信したメールアドレスを登録しておくと、スマホの機種変更をした時にも連絡先のコピーの必要がなく便利です。今回はGmailについて調べました。

Wordで挿入した図形の微調整を行う方法

Microsoftのソフトウェアの中にはWordという文書などを作成するソフトがあります。Wordでは図形を挿入することもできるのですが、その図形の位置を微調整する方法はどのようにしたらいいのでしょうか。

パソコンのウイルス感染対策~対策ソフトの確認を~

パソコンを使っている人にとっては、やっかいな存在『ウイルス』。そういえば最近、パソコンの調子が悪いな・・・と思ったことはありませんか?もしかしたら、ウイルスに感染しているかも!?ウイルスとは何か?から、ウイルス感染が確認されてしまった時の対処法まで、調べてみました。

Windows10にアップデート!時間はどのくらいかかる?

Windows搭載のパソコンを利用している人の中にはWindows10にアップデートした人も多いのではないでしょうか。中にはアップデードに長い時間がかかった人もいるようです。今回はWindows10のアップデードについて調べました。

パソコンを起動したらフリーズ!その対処法

パソコンを起動したらフリーズした…といった経験をしたことがある人も多いでしょう。パソコンに詳しくない人はどうしたらいいかわかりませんね。そこで今回はパソコンがフリーズした時の対処法を調べてみました。

ファイルを圧縮して容量を小さくする方法とは!?

メールにファイルを添付して取引先などに送信するときに、容量には気を付けていますか?大容量のメール添付は制限を超えてしまうと届きません。そんな時はファイルを圧縮して容量を小さくしてから送る必要があります。

インターネットをするなら光とADSLどっちがいい?

インターネットの回線は今は光回線が多いようですが昔はADSLが主流でした。光とADSLにはそれぞれメリット・デメリットがありますが、どっちが得なのでしょうか。今回は光回線とADSLについて調べました。

Windows7のパソコンでファイルを検索する方法

Windows7搭載のパソコンは出荷停止となった今でも人気があります。そんなWindows7搭載のパソコンではファイルの検索がうまくできない場合があるようです。今回はWindows7でファイルの検索をする方法を調べました。

火の色は温度によってどう違う?

火の色は身の回りで利用しているものを見てもいろいろと違いますね。ろうそくやガスコンロの火の色はなぜ違うのでしょうか?火の色の違いは温度や燃える物質が関係しているようです。

Sim フリー スマホ

Simフリーってどういうこと?

SIMフリーとは?

SIMとはスマホやタブレットでネットや通話などをするために必要なちっちゃなカードのこと。SIMカードには電話番号など契約者情報が記録されていて利用者を特定する役割も果たします。3GやLTEなどの電波はスマホにこのSIMカードを差さないと使えません。

基本的に日本国内でドコモやソフトバンクなどのキャリアが販売するスマホやタブレットは、そのキャリアでしか使えないようSIMにロックがかかってます。ドコモのSIMをソフトバンクに差しても使えないし逆も然り。

各キャリアはSIMにロックをかけることでユーザーが他のキャリアに移ることを防いでいます。せっかく実質0円などのキャンペーンで囲い込んだユーザーを簡単に手放すわけにはいかないですからね。つまりキャリアの制限があることをSIMロック、制限がないことをSIMフリーというわけです。

iPhoneでいうとソフトバンクやドコモなどのキャリアで販売している「SIMロック版iPhone」とApple Storeなどで販売している「SIMフリー版iPhone」があるってことです。(・ε・)ミタメハオナジダYo!

海外なんかじゃSIMフリーが一般的なのですが、ここ日本でも徐々に要望が高まりiPhoneをはじめ国内で利用可能なSIMフリー端末がじゃんじゃん増えています。

引用元-サバイブ

  人気記事

Simフリーで変わること

SIMロックを解除すると、何が変わるのか。特にキャリアを変更せず、サービスを継続して使うユーザーにとっては、即座に何かが変わることはない。今まで通り、特にSIMロック解除も必要ないだろう。

海外で現地SIMを使って利用したい場合や、MNPなどで別のキャリアに移転する場合、SIMロックを解除しておけば、今までの端末をそのまま使って、新たに契約した海外SIMや移転先のキャリアのSIMを挿してサービスが利用できる。

移転先のキャリアの端末を購入する必要がなくなるため、SIMの代金と通信サービスの料金だけで契約できる。現在、端末代金を割り引く代わりに通信料金から割賦代金の一部を値引きする月々サポートのような料金プランもあるが、端末を購入しない場合は、こうした割り引きはなくなる。逆に毎月支払う端末の割賦代金もなくなるので、トータルでは現在と変わらないか、少し安くなるぐらいの月額料金に落ち着きそうだ。

ドコモでは対象機種の購入、対象の料金プランに加入することで月々サポートが受けられる。au、ソフトバンクも名称は違うが同様の制度を用意している

ただ、月々サポートやMNPユーザーに対して多額の端末代金を補填するキャッシュバックといった仕組みの利用者が減ると、キャリア側のコスト削減にもなり、その結果、通信料金などが安くなる可能性もなくはない。

とはいえ、このあたりはすぐに効果が出る問題でもないし、端末持ち込みでコストのかからないユーザーが増えなければ、結局は変わらない。義務化によって多くの人がSIMロックを解除して端末持ち込みでMNPする、という状況になるかといえば、それは考えにくいが、いずれにしても料金へのインパクトは今後の状況次第だろう。

引用元-マイナビニュース

Simフリーのスマホは今後増える?

最近は、格安SIMが普及しつつあり、たくさんの格安SIMが販売されており、また、実際かなり売れている。
ところが、格安SIMを指すSIMフリーのスマホというのが案外、そんなに無いのが実情だ。
2015年夏現在、格安SIMのほとんどがドコモの回線を使っているため、SIMフリーではなくても、ドコモのスマホなら使えてしまうのだが、そうは言っても、どうせなら、海外旅行に行ったときにも使いたいだろうし、ドコモ以外のキャリアの格安SIMも少しずつ登場して来ていることもあり、格安スマホ、SIMフリーのスマホも次第に増えてきてはいるし、今後はもっと増えるだろう。
VAIOもスマホを発売することを発表して以来、あっちこっちで話題になっているように、SIMフリーなスマホや、格安SIMが使えるスマホというのは、今、もっとも注目されているのは間違いない。
実際、SIMフリーのスマホがないとはいっても、全くないわけでもなくて、ジワリジワリと登場してきているのだ。
GoogleのNexusシリーズや、格安スマホの決定版ともいうべき、ASUSのZenFone2、ZenFone5などもあり、キャリアが出すスマホと全く遜色のないスマホも登場してきている。
SIMフリーのiPhoneは10万円前後の価格だが、ZenFone5は、3万円を切った価格で、このスマホと格安SIMを組み合わせれば、かなり出費を抑えられそうである。
さらに、マイクロソフトもWindows Phoneの制約を緩めたり、Windows10が登場するなど、実はWindows Phoneも2015年は注目なのだ。もちろん各キャリアからもでるのかもしれないが、やはり、マイクロソフトにしても端末を普及させたいこともあり、今は、開発が容易になっているようだ。そのため、2015年に入ってからはWindows Phoneの開発の噂があちらこちらで聞くようになっている。

引用元-格安スマホ比較ランキング SIMフリーの格安スマホを比較!

Simフリーのスマホのメリットは

じゃあSIMフリーにしたらどうなるの?ってことですが、SIMフリーにするメリットは、

・2年縛りから開放されるので好きなときに機種変できる。
・料金プランが非常にシンプル
・MNP(ナンバーポータビリティ)で電話番号そのまま
・もちろんLTEが利用できる
・海外でも気軽に使用できる…

などいくつか挙げられますが、圧倒的なメリットは毎月のスマホ代を安くできることです。

引用元-サバイブ

Simフリーにおけるデメリットとは

格安SIMのデメリット一覧
1. 携帯各社公式のメールアドレスが使えない
2. 音声通話やSMSができないものが多い
3. 通信速度が遅くなる場合がある
4. 携帯各社による端末代金の割引が受けられない
5. 公衆Wifiが使えない場合もある
6. テザリングが使えない場合もある
7. セキュリティ対策を自分で行う必要がある
8. 携帯各社独自のサービスが利用できない
9.利用できる端末が限られる
10. 店頭でのサポートが受けにくい
11. 初期設定が少しだけ必要(APNの設定)

引用元-スマホの教科書

格安スマホを選ぶ際のポイント

主なポイント1、電池の持ちの目安

ライトユーザ用の格安スマホの電池の容量は少ないので、スマホを普通に使うと、電池が1日も持たない場合があります。あまり使わなければ、ライトユーザ用でも電池が1日持ちます。まったく使わないなら2,3日持ちます。

一般ユーザ用の格安スマホの電池容量は普通にあるので、スマホを普通に使うと、電池も1日くらい持つようになっています。スマホをあまり使わなければ、1日半くらい電池が持ちます。まったく使わないなら4,5日持ちます。

ヘビーユーザ用の格安スマホは電池容量も多いので、スマホをたくさん使っても、電池が1日は持つようになっています。スマホを普通に使うと2日くらい電池が持ちます。あまり使わなければ3,4日、まったく使わないなら1週間くらい持ちます。

スマホのライトユーザでも、電池の充電をするのがメンドクサイなら一般ユーザ用の格安スマホを買えば、充電を頻繁にしなくていいので楽です。

主なポイント2、ゲームをどのくらいするか

スマホの性能で一番影響を受けるのがゲームアプリです。一般的なゲーム、パズドラやモンスト、ツムツムなどはライトユーザ用の格安スマホの性能でもある程度遊ぶことができます。

ライトユーザ向けの格安スマホだと電池の容量が少ないので、少し長くゲームをプレイしてしまうと、電池がどんどんなくなってしまいます。さらにライトユーザ向けの格安スマホだとデータを保存できる容量が少ないので、有名どころのゲームアプリだと2つか3つくらいしかインストールできません。

※お役立ち系のアプリ、LINEやFacebook、Twitter等はデータ容量が少ないので、ライトユーザ向けの格安スマホでも全部入ります。あと、写真や音楽などは外部SDカードに保存できるので、ライトユーザ向けの格安スマホでも心配しなくて大丈夫です。

一般ユーザ向けの格安スマホだと電池の容量も普通にあるので、一般的なゲームを普通にプレイする分には、電池の減りをそんなに気にする必要はありません。データを保存する容量も普通にあるので、有名どころのゲームアプリを10個くらいインストールしても大丈夫です。ただし、3Dゲームなどの場合、一般ユーザ向けの格安スマホだと性能不足で動作がもたつく場合があります。

ヘビーユーザ向けの格安スマホだと、電池の容量もデータの保存容量もたくさんあるので、たくさんゲームをインストールすることもできるし、長い時間プレイすることもできます。そしてCPUの性能もいいので、3Dゲームでもさくさくプレイすることができます。

主なポイント3、カメラの性能

スマホのカメラの性能を重視している人はわりと多いと思いますが、ライトユーザ向けの格安スマホのカメラの性能は基本的に良くないです。一般ユーザ向けの格安スマホだとカメラの質は普通です。ヘビーユーザ向けの格安スマホもカメラの質は普通です。

カメラの質がとても良い格安スマホはない気がします。あったとしても、楽天モバイルのhonor6plusの用に電波の受信が悪い機種だったりします。

カメラの質にこだわる場合は、ドコモやauの白ロムをおすすめします。格安スマホは基本的にグローバルマーケットを対象にしているので、カメラの質にそんなにこだわっていません。ドコモやauの白ロムの場合、日本人をターゲットにしているので、カメラの質にこだわっている機種がたくさんあります。

スマホのカメラの性能に関しては正直言いますと詳しくないのですが、ネットの情報だとXperia Z3 Compactのカメラ性能が好評です。

数ヶ月前までは手ごろな価格で白ロムが買えましたが、最近は白ロムの価格がどんどんあがっていってしまい、手ごろな価格で買うのが難しくなってしまいました。格安SIM用に白ロムを購入する人が増えたことから、値段が上がっていっていると思われます。たぶん待っても安くなりません。

カメラの質にこだわる場合は、格安スマホではなく白ロムが選ぶ対象になります。

引用元-格安SIMとスマホ比較

通信事業者からスマホを選ぶ

MVNO事業者がSIMカードとセット販売している端末からチョイスすることができます。
「事業者はココと決めている」、もしくは「初めてだからSIMカードと端末をセットで購入したい」というユーザーはこの方法がオススメです。
セットで購入することによって、キャリア同様に24回の分割購入をすることもできますので、価格の面でも購入しやすくなります。

SIMフリー端末なので、通信速度に満足できなくても移行しやすい

ここで紹介している端末は、SIMフリー端末なので、そのMVNO事業者の通信速度に満足できなくて、「他に移りたい!」と思えば比較的カンタンに解約できます。
音声通話付きのプランは解約に関して違約金が発生するケースがありますが、データ通信プランであれば、すんなりと解約することができます。
その際、気をつけなくてはならないのが、端末代金の残債です。
分割購入している場合は、残債のことも頭に入れておきましょう。
様々なMVNO事業者を試したい物好きな方は、最初から一括購入がオススメです。
さらに、家庭用ネット回線との組み合わせで、基本料金を割引しているMVNO事業者もありますので、「最近、光コラボ※で転用した先でも格安スマホを扱っていたので…」というユーザーは、同ブランドで揃えて割引、さらなる通信料削減をねらうのも良いかもしれません。
また月々の支払がポイント還元されたりWi-Fiスポットが利用できたりするMVNOもあります。
気になる方は下記のページから探してみるとよいでしょう。

MVNOの通信速度は、1月経てばガラッと勢力が変わる不安定さがあります。
キャリアほどのスピードは期待しないと覚悟していれば、最初から家庭用回線とのセットで運用した方が良いかもしれません。
画面サイズが大きいということは端末本体のサイズも大きいため、片手での操作性にこだわる方は要注意です。
逆に、画面サイズが大きくなると迫力あるディスプレイやより大容量のバッテリーを搭載できるため何を優先するかが大事となります。
(※光コラボとは東西のNTTより通信事業者が光回線を借り受ける新サービスのこと。ユーザーにとっては、従来よりもリーズナブルな料金、請求や問い合わせ先がプロバイダなど事業者に一本化されるメリットがある。家庭用回線をMVNO事業者が行っているようなイメージ)

引用元-Zimuba

まとめ
月々の通信料を安くできるのは魅力的ですね!しかしデメリットもあるので変更はよく検討してください。

twitterの反応

Related Posts

 - 科学・IT