まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

ケーキを平等に!切り方次第で10等分にもできる!

      2016/04/01

 - 雑学

ケーキを切るときにどうすれば平等にカットできるか悩みますね。例えば10等分にしないといけなくなった時はどうしますか?今回はケーキを平等に分ける切り方と便利な道具などについて調べました。

  関連記事

病院が紹介状を書いてくれないときはどうしたらいい?

大きな病院を受診したいときや、転院やセカンドオピニオンを希望するとき、病院に紹介状を依頼することがあると思います。しかし、書いてもらえない場合があるそうなんです。紹介状がないと困りますよね。そういう場合どうしたらいいのか?なぜ書いてもらえないのか?詳しく調べてみました。

自転車の種類別の時速とは?平均はどのくらい?

自転車を通勤通学に利用している人は多いですね。ところで自転車はどのくらいのスピードまで出すことができるのでしょうか?今回は自転車の種類別の時速の平均を調べましたので紹介します。

冷蔵庫を処分する方法は?電源はいつ切る?

冷蔵庫などの大型家電を処分するときはいろいろと準備が必要です。引っ越しする時は引っ越し業者から前日に電源を切るように言われますが、処分する場合は冷蔵庫の電源はいつ切ればいいのでしょうか?

サンダルを履いてきてしまった…!はだし運転って違反になるの?

ヒールのあるサンダルやパンプスを履いて車に乗ってしまった!そのまま運転するのは違反なのは知ってるけれど…靴を脱いではだしで運転すると違反になるんだったっけ?そんな疑問にお答えします。

ししとうはピーマンの仲間?ししとうとピーマンの栄養

ししとうとピーマンはよく似ていますが、ししとうは辛く、ピーマンは苦いことがあります。この二つの野菜の栄養には違いがあるのでしょうか。今回はししとうとピーマンについて調べました。

弁護士と公認会計士を両方取得!?ダブルライセンスのススメ

弁護士や公認会計士の資格を取得するには並大抵の努力では無理でしょう。しかし最近はそんな難関国家試験を合格しても就職難だというのです。そこで、生き残るために必要なのか?ダブルライセンスの取得について調べてみました。

オリコで車のローンが組める!?審査は厳しいか

クレジット会社であるオリコで自動車のローンを組むことができるということを知っていますか?オリコで自動車のローンを組む時の審査は厳しいのでしょうか?今回はオリコで自動車のローンを組む場合のメリット・デメリットを調べました。

男の子がメイクで変身!かわいく女装するポイントは

最近は男の子がメイクでかわいく変身してSNSなどに載せている人もいますね!男の子がかわいく変身するメイクのポイントどこなのでしょうか。今回は男の子がメイクで変身するポイントを調べました。

習い事は何がいい?今子供に人気の空手について

今の子供たちは習い事をたくさんしていますが、最近人気が出てきているのが空手です。空手は小さいころから習わせたいという親が多いようです。空手の魅力とはどのようなものなのでしょうか?今回は空手について調べました。

仕事の復帰が怖いのは当たり前

どんなことで休職をしているのでしょうか?手術による療養。うつによる回復待ち。出産により育休開け。それぞれ違っても、しばらく仕事を休んでいた場合、復帰が怖いと思う気持ちになるのはのは当たり前のことです。その気持ちを受けとめて、自分にプレッシャーをかけ過ぎないようにしましょう。職場の仲間入や会社のの理解に感謝していれば、自ずと心が明るくなります。そう信じて、仕事の復帰を怖いと思わずに、挑戦してみましょう。

ゆうちょ銀行の口座の預金をネットで確認する方法

あなたはゆうちょ銀行に口座を持っていますか?営業時間外にどうしても預金額を確認したくなったときはどうすればいいでしょうか。今回はいつでも使える、ゆうちょ銀行のネットバンキングについて調べました。

バナナは栄養満点!バナナを使ったお菓子の作り方

バナナといえば食卓でおなじみの果物ですね。栄養満点で甘みがあってお菓子作りに使うにはうってつけの食材です。今回はバナナを使った簡単なお菓子の作り方を調べました。

運転免許を取得しよう!取得の流れと交付機関

18歳になるといよいよ自動車運転免許が取得できます。ところで運転免許はどのようにして取得できるのでしょうか。今回は運転免許の取得方法と交付機関について調べてみました。

自分が以前使っていた携帯番号。実は誰かが再利用しています

まったく知らない人から携帯に電話がかかってきたけど、どうも電話番号を間違えたわけではないらしい。そんな経験をする人は少なくありません。実は、電話番号は一定期間を置いて再利用されているのです。

最初が肝心!ポメラニアンの子犬のトイレトレーニング

ポメラニアンの子犬はコロコロしていて、ぬいぐるみみたいに可愛いですよね。ですが、トイレトレーニングは最初が肝心。可愛いからといって甘やかすと大変なことになります。

iPodのイヤホンが入らない!?原因と対処法

iPodはデジタルオーディオプレーヤーのことで、その本体から音楽の購入ができたりととても便利ですね。そのiPodのイヤホンジャックにイヤホンが入らないととても困ります。今回はイヤホンが入らないときの対処法について調べました。

駐車場で接触事故!過失割合はどうなる?

駐車場でもしも接触事故を起こしてしまったら過失割合はどうなるのでしょうか。駐車場は一般道路と違い、車の往来が激しいのでより注意して運転しないといけませんね。そのため過失割合を決めるのが非常に難しいようです。

運動会の弁当は簡単なのに見た目が豪華が一番!

お子様が幼稚園や小学校の時は、年に1回の運動会は家族のお祭りのようなものです。ご両親も来てくださったり、腕を振るいたいものです。しかし、運動会が始まる時間は早いので朝が忙しいのです。前日に下ごしらえができるものや簡単で豪華に見えるおかずにしたいですね。色合いも考えて、お子さんたちが喜んでくれるものを考えてみましょう。

土地の名義を夫婦共同にした場合のメリット・デメリット

結婚して夫婦になったら、次は念願のマイホーム!嬉しいこともたくさんありますが、土地を買うということは考えなければいけないこともたくさんあるということ。その一つが名義です。

大学の野球部のマネージャーってどうなの?

大学に入学すると、部活やサークルなどからたくさんの勧誘がありますよね。その中の一つに野球部のマネージャーというものがあります。大学の野球部のマネージャーはどんなことをするのでしょう?ちょっと調べてみました。

ケーキ 切り方 10等分

きれいに切れる!ケーキの切り方

まずケーキを冷やす

冷やすといっても冷凍してはいけません。
まず冷蔵庫でちゃんと5~6度まで冷やし、カットする直前に冷蔵庫から取り出します。
すぐ食べたい場合でも一度冷やしておきましょう。
常温に置いておくと(特に夏場)クリームが溶けてきてしまいます。
必ずカット寸前に取り出すようにして下さい。

カットする包丁を選ぶ

細くて長い包丁がベストです。
カット用ナイフも売られていますが、万能包丁でもかまいません。パン用のナイフでも良いでしょう。
万能包丁を利用する場合はステンレス製で刃が薄いものを使います。
薄い包丁を使うとケーキがカットしやすくなります。
厚手の物だとクリームが付着しやすくなるので出来れば避けましょう。

包丁は一旦熱湯に通す

ケーキを冷蔵庫から出し、カットする事になったら包丁を一度熱湯に通しましょう。
ボールにお湯を張ってサッと通すだけでもかまいません。
または沸騰させたお湯を包丁にゆっくりかけていきます。
その後、少し時間を置き、人肌より少し熱くなれば大丈夫です。

包丁はまっすぐ入れる

つい斜めに包丁を入れてしまいがちですが、ケーキ全体がつぶれる原因となってしまいます。
真上からスッと包丁を入れることが肝心です。
最初にカットしたい方向を決め、真上から包丁を入れます。
その後はまっすぐ包丁をおろすかゆっくりと前後にスポンジを切っていきましょう。
ここで斜めに入れてしまってはケーキが型くずれしてしまいます。
まずはケーキを二等分にすることが大切です。

カットの度にクリームはふき取る

包丁にクリームが付いたまま次のカットをしてしまうのは厳禁です。
付着したクリームが邪魔になってカットしづらくなってしまいます。
また、ケーキの断面にクリームが付着するため、見た目にもあまりよろしくありません。
面倒でもカットの度にクリームをふき取りましょう。
綺麗なタオルやペーパータオルを使うとベターです。

引用元-Column Latte

  人気記事

10等分も可能!?ケーキを等分する方法

何が一番大変かと言うと、ケーキを等分にカットするのが大変なんですよね!
今は色んな方法やグッズなどがあるので、一部をご紹介していこうと思います。

①紐やリボンを使う方法

ケーキの周りに紐などを巻き、円周を測る。
紐を伸ばし、人数分で円周を割り、該当箇所に印をつける。
もう一度ケーキに巻き、該当箇所をカットしていく。
数学的な方法ですが、簡単な気もします。
用意するものも家にあるものなので、比較的楽な方法かもしれませんね!

②メモリ付まな板を使う方法

これは100均などでも売ってますが、結構便利だということで人気のようです。
ケーキサイズの円が数種類、中央に書かれていて、中心からカット数に応じて線が書かれているものです。
特に計算もいらず、見てすぐに切る位置が分かるのでおすすめです。

③ケーキカットアプリを使う方法

これはスマホアプリで、写真と同期しているようです。
撮影画面でケーキを移すと、選んだカット数に応じて画面のケーキ状に切る線が出てくるものです。
ずれないようにしながら切るので、ちょっと大変ですが、目印をつけるのにはとっても便利なアプリです。
1人がスマホで位置固定、もう1人がそれを見ながらカットする、という連携プレイが出来れば重宝しそうですね!

色々なタイプのカット方法があるようですが、あなたに合ったものを選んでくださいね!

引用元-役立つ情報が満載!

スマホのアプリで10等分にできる!

ケーキを切り分けたいときに大活躍!カメラ上にカットラインが表示される「CakeCutter」

「CakeCutter」は誕生日や送迎会などのいろんなパーティーで活躍するアプリです。
ホールケーキを5人や7人などのカットし辛い数でカットするときに活躍するあぷりで、カメラで撮影した画面上にカットラインを表示させることができます。
ホールケーキだけでなく、ロールケーキやピザでも使えますよ。

起動すればカメラから見た映像とカットラインが表示されます。
このカメラごしにケーキを見てカットするわけですね。
コレだけでもすごいのですが、便利なのが最大15人分の切り分けまでラインが表示されるということ。

15人の場合はこんな感じ。
私たちはよく社内バースデーパーティーをするので、いつも困ってたんです。

ケーキがなかったので、iTunesで掲載されているスクリーンショットをご紹介します。
実際にアプリを起動してケーキを見てみるとこんな感じに。
便利ですねー。

な、な、なんと!
3Dモードにも対応しているんです!
iPhoneの傾きを計算して、カットラインも斜めに。
切りづらそうですが、これはこれで使えそうです。

ケーキの種類はホールケーキだけではありません。
ロールケーキのような棒状のケーキにも対応しています。
おなじく人数の増減ができるので非常に便利です。

引用元-i Station

ほかにもこんな道具も

ケーキが均等に切れなくて困る

家族の誕生日には、ケーキをホールで買う事が多いと思いますが、ホールのケーキを切る時って困りませんか?
奥さんもケーキカットはヘタなので、ケーキを切る時はお互いに譲りあってます。
ああでもない、こうでもないと手を動かしてばかりで、なかなか入刀できません(^_^;)

ケーキの大きさが同じじゃないと子供同士で喧嘩が始まる

おそるおそるケーキカットするのですが、綺麗にカットできないのでいつも子供たちに文句を言われ・・・
しかも、そこからケーキの大きさの違いで兄弟喧嘩が始まってしまい、結局どちらかが泣き出して、せっかくの子供の誕生日が台無しになちゃうんですよね(T_T)
4等分ならカットは簡単なのですが、4等分だと大きすぎるのでやっぱり6等分以上にするかと思います。
これが結構難しいんですよね。・・・え? 難しくない?
でも、こんなんあるんやん〜。って見つけたのがケーキスライスマーカー
なんじゃこら?って感じですが・・・

引用元-便利グッズ大好き!ズボラマスクの使えるモノ探し

子供が喧嘩しないケーキの切り方

①「切る子」「選ぶ子」の役割分担をさせる
これによって平等さが生まれます。
なんで平等なのかは・・・次で!

②「切る子」がケーキを人数分にカットする
ここで大切なのが、「切る子は最後に選ぶ」ということです。
理由は「切る役目」を与えられているためです。
なので「切った特権」は発動せず、1つだけ大きくしようものなら「選ぶ子」に取られてしまうわけです。
そのため、どうにかして等分に切ろうと、真剣に真面目に切り分けるので「大きい!」「小さい!」のやり取りが減少します。

③「選ぶ子」がケーキを選ぶ
一番最初に選べるので、切れなかったことよりも満足感が出るはずです。
問題になるとすれば上に乗っているものですが、それはケーキを買う時に注意すると良いかもですね。

人数が多い場合でも、この方法は使えると思います。
ただし、毎回役目が固定されないようにしないと、そこでまたケンカの種になってしまいかねないので注意です。

引用元-役立つ情報が満載!

まとめ
いかがでしたか?子供が喧嘩をしないようにぜひ参考にしてカットしてみてください。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学