みりんと砂糖の違いって?代用はできる?意外なカロリー
2016/06/11
みりんは砂糖と同じ甘味調味料ですが、何で出来ていて、カロリーがどのくらいかなど知らない方も多いと思います。みりんとは一体何なのでしょうか。砂糖とお互いに代用はきくのでしょうか?
関連記事
-
ひな祭りの新定番!ちらし寿司ケーキ
ひな祭りにははまぐりの吸い物やちらし寿司を食べて女の子の健やかな成長を願いますね。そんなちらし寿司を最近はケーキの形に飾り付けるのが定番になりつつあります!今回はちらし寿司ケーキの作り方を紹介します。
-
ラーメンと餃子のカロリー気になるけどおいしく食べたい
ラーメンと餃子はセットで注文をすることが多いですね。チャーハンを食べるほどお腹は減っていないときにはちょうどいい量ですが、気になるのがカロリーです。カロリーは見ないふりをしてしまいますが今回はしっかりとカロリーについて調べてみましょう
-
京都の修学旅行で団体行動の時のおすすめランチ
京都は修学旅行のメッカです。学習の一環としてグループに分かれて散策する自由行動があります。行き先や見学場所へのアクセスや時間や料金などを前もって調べます。食べることが大好きな中高校生は食欲が旺盛です。満足できるおすすめランチを調べるのが一番楽しいのかもしれません。宿泊施設では食べられないものが良いでしょう。
-
鍋はラーメンでしめますか?
鍋は野菜が沢山食べられるし、作る手間が省けていいですね。残ったスープはもったいない。栄養素がぎっしりつまっています。日本人の知恵で、昔からしめはご飯やうどんが定番ですね。近頃はコマーシャル効果で鍋とラーメンを合体させた商品も人気です。しめだったらインスタント麺がお徳のようです。
-
カレーの美味しい作り方のポイントをつかみましょう
料理自慢の方の美味しいカレーの作り方は参考になります。カレーのルーを使って手早く作る方法。肉の焼き方にこだわった作り方。隠し味がポイントになる美味しいカレー。肉にスパイスを揉みこんだ作り方。残ったカレーの活用法。カレーは奥が深いですね。
-
きゅうりは漬物で!酢を使ったレシピで夏を乗り切ろう!
きゅうりは栄養がない野菜と言われていましたが、最近は見直されてきているようです。きゅうりと酢を合わせると疲労回復効果が加わるので旬である夏にはきゅうりの漬物がぴったりですね!そんなきゅうりの酢を使った漬物のレシピを紹介します。
-
スガキヤのラーメンとはどんな味?
スガキヤというお店を知っていますか?名古屋では知らない人はいない、ラーメンが有名なお店のようです。今回はそんなスガキヤのラーメンの味とその魅力について調べました。
-
エビの天ぷらをうまく作りたい!曲がらない方法とは
エビの天ぷらはとってもおいしいですが、家庭で作ろうとするとなかなかうまく作れません。家庭でエビの天ぷらが曲がらないように揚げるにはどうすればいいのでしょうか。今回はエビの天ぷらを上手に作る方法を調べました。
見出し [非表示]
そもそもみりんって何?
本みりんとは?
本みりんとは、一言でいうと酒類調味料のことで、蒸したもち米と米麹に焼酎またはアルコールを加えて糖化熟成させたものです。アルコール分が約14%と高く、塩分が含まれていないのが特徴です。
みりん風調味料とは?
一方、みりん風調味料とは、本みりんに似せて作られた調味料で、米や米麹に糖類、酸味料、調味料などをブレンドしたもの。本みりんのように焼酎やアルコールを加えて糖化熟成したわけではないので、アルコール分が1%未満と低く、塩分が含まれています。
引用元-しゅぶろぐ〜主婦ブログ〜
人気記事
-
服の系統が定まらない人必見!自分に合ったファッションを探す方法
おしゃれをして出かけようにも服の系統が定まらない…という事はありませんか?好きな服を買ってもいざ着てみると似合... -
簡単に資格をとろう!講習のみでとれる国家資格
履歴書に資格を書きたいけど資格を持ってない…なんて時に簡単にとれる資格があるといいですよね。実は講習だけ受けれ... -
歌が上手い人と下手な人の違いとは!?
あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うこ... -
気になる異性から夜中にメールが!その心理とは
夜中にメールを送る心理は一体何なのでしょうか。その相手が気になっている人だったとしたら、その心理が知りたいです... -
スマホのSDカードを交換しよう!
あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置してい... -
肩が重いのは霊のせい!?原因と対策
日常生活で肩が凝ったり重いなと感じることは多いですね。いつまでたってもなかなか治らない場合はもしかしたら霊のせ... -
足でも血圧が測定できる?
血圧測定といえば、腕にマンシェットを巻いて測定するイメージはありませんか?血圧測定には、腕だけでなく、足で測定... -
基礎体温が高温期の時は体温が日中も高いの?
妊活中の女性は、基礎体温をグラフにして、高温期が何日目というように、体温が気になるようです。高温期の日中の体温... -
コンサートのチケットを電話でとりたい!電話をかけるコツは?
ファンクラブに入っていなくてもコンサートに行きたいと思ったら一般発売で購入しないといけません。電話での購入は人... -
保育園の入園内定の連絡はいつ来る?保育園への申し込みの流れ
小さい子供を育てながら働いている人にとって、保育園に入れるかどうかはとても気になりますね。入園内定の連絡をもら...
みりんを入れることで得られる効果とは
<効果1>
上品でまろやかな甘みで味をまとめる
砂糖と比べると甘味度は1/3ほどになりますが、微妙な甘みが、上品でまろやかな味わいを料理にもたらします。<効果2>
生臭みを消す
熱が加わると、素材にしみ込んだアルコールが蒸発するのと一緒に魚や肉の臭みも飛びます。<効果3>
味のしみ込みをよくする
アルコールが食材にしみ込むときに、他の調味料もしみ込みやすくします。<効果4>
てりつやを出す
複数の糖類が食材の表面に膜を作り、てりつやをつけながら素材の水分やうまみを保ちます。<効果5>
煮くずれを防ぐ
糖とアルコールが働いて煮くずれを防ぎます。見た目が美しいだけでなく、食材のうま味を逃しません。
引用元-MOGU・MAGA
実際に食べてみると差は歴然!
食べてみると、みりんの効果が明らかだった。砂糖醤油で焼いただけだとさすがにトゲトゲした味になるのだが、みりんをいれるとまろやかになる。みりん風調味料や酒+砂糖にも、似たような効果があるがみりんは一歩上回っていた。みりんは砂糖の甘みと醤油のしょっぱさを自然に繋げてくれているのだ。ただの砂糖醤油がクラス替え直後のクラスだとすると、みりん入りは冬休み前くらいの感じになっている。
これがみりんか~。
引用元-デイリーポータル
砂糖はみりんの代わりになるの?
–
砂糖の甘さとみりんの甘さは質がちがうため、甘みを加えるという意味で代用は可能ですが、みりんと同じ調理効果は得られません。甘みの質の違い
砂糖の直接的な甘さとは違い、みりん(本みりん)の甘みは原料のもち米の甘さを麹の力で時間をかけて引き出しているため、ふくよかでやわらかい甘みです。
みりんだけがもつ調理効果
みりん特有の調理効果である、コクや旨味を足す、料理の味付けのカドをとって味をまとめるなどは砂糖だけでは得られないものです。みりんに含まれるアルコール分は、煮くずれを防ぐ、生臭みを消す、味のしみこみをよくする効果もあります。この点は、砂糖と清酒(塩分を含まない)を混ぜてある程度代用することは可能です。
引用元-cookpad
それでも代用するときは
これは私もやります。みりんの成分のところに書きましたが、日本酒には米麹とアルコール、砂糖は糖類を担ってもらいます。
分量はみりん大さじ1に対して日本酒大さじ1+砂糖小さじ1
やはり照りとかコクといったものは弱いですけど、そこそこいい感じになりますね。
引用元-おが屋ブログ
みりんの意外なカロリーとは
実は・・・
みりんよりも日本酒+砂糖で代用した方がカロリーが低くなるんです!!!みりん(大さじ1)のカロリーは約43kcal
一方、
日本酒(大さじ1)のカロリーは約15kcal
砂糖(小さじ1)のカロリーは約12kcalつまりみりんの代用の日本酒+砂糖は約27kcal!!!
ダイエットしている人には嬉しいですね(*ノ・ω・)ノ
引用元-にゃんたま
砂糖の代わりにみりんを使うのは、カロリーオフが目的ではない
現在私は、料理に白砂糖を一切使っていません。その代わりに、煮物などの味付けには、みりんを少量使うようにしています。白砂糖のGI値は、110前後。みりんはビックリするほど低くて、なんと15。たまに、てんさい糖(GI値は65)を使うこともありますが、ほぼ、みりんで代用しています。甘い味付けの煮物に慣れてしまっていると、はじめは味に物足りなさも感じるかもしれません。でも、それまで甘い煮物が美味しいと感じてきたのは、実は、砂糖の甘さに魅かれていただけかもしれません。
引用元-やまでら くみこのレシピ
まとめ
みりんは砂糖よりカロリーが高いけれど、糖質は低いんですね。得られる効果もかなり違うようなので、完全に代用するのは難しいようです。それぞれの特徴を知って、カシコく料理がしたいですね。
twitterの反応
調味料大さじ1杯のカロリー
植物油111kcal
砂糖35kcal
しょうゆ13kcal
みりん43kcal
炒め物に油大さじ1杯のつもりで1.5杯とすると約55kcalカロリーに。大さじ1杯を守れば1日3食で165kcalカットでき、2ヶ月足らずで体重を1kg減らせる計算です。— 美人になるためのダイエット法 March 2, 2016