地球の磁場とは!?保護がなくなるとどうなる?
2016/06/15
地球には磁場が存在します。この磁場は地球を有害なものから保護していると言われています。しかし近年この磁場が急激に弱まっているといいます。磁場が弱まると地球はどうなるのでしょうか。
関連記事
-
Amazonでの出品者の評価の必要性とは
Amazonとは世界中で利用されている通販サイトのことですが、出品者への評価をしたことはありますか?もしも悪い評価がついた場合、出品者はどうなるのでしょうか。今回はAmazonでの評価の必要性について調べました。
-
BSのアンテナに室内で使用できるものはあるのでしょうか?
BSのアンテナは室外用に作られています。以前は室内のモノが販売されていしたが、製造中止になったようです。無くなった理由は定かではありますんが、探してみると通信販売専用の室内のアンテナが販売されています。また、室外のアンテナを工夫するやり方もあります。窓の向きなどの条件はありますが、工夫されてみたらいかがでしょうか?
-
勉強するとき音楽かける派?かけない派?BGMの長所と短所
勉強をするときに音楽をかけると気持ちが盛り上がって集中できたりしますよね。音楽をかけるメリットとデメリット、おすすめのBGMについて探ります。
-
地震と火山の噴火は関係ある?地震と噴火の予知について
今現在地震は正確な予知ができないといわれていますが、火山の噴火は予兆があるため地震よりは予知ができるといいます。地震と火山の噴火にはどのような関係があるのでしょうか。今回は地震と噴火の関係について調べました。
-
病院に入院するには保証人が必要!代行業者も登場
部屋を借りる時、入学時、就職時、お金を借りる時etc、様々な場面で求められる〝保証人”。保証人になってくれる人も多い中、病院に入院する時に周りにお願いできる人がおらず困ってしまう高齢者が増えているようです。
-
吉野家の牛丼の裏メニュー!?ご飯の量が少なめのアタマの特盛りとは
吉野家の牛丼には自分の好みでいろいろな注文の仕方があるようです。そんな中あたまの大盛りというメニューが登場しました。こちらの
メニューはご飯の量や肉の量が普通のメニューとどう違うのでしょうか?今回は吉野家の牛丼の頼み方について調べました。
-
サンダルを履いてきてしまった…!はだし運転って違反になるの?
ヒールのあるサンダルやパンプスを履いて車に乗ってしまった!そのまま運転するのは違反なのは知ってるけれど…靴を脱いではだしで運転すると違反になるんだったっけ?そんな疑問にお答えします。
-
バレエのコンクールとは?娘をコンクールに出したいなら
バレエはとても優雅で華やかですね。娘に習い事としてやらしてみたいと思う人も多いのではないでしょうか?ところで将来バレリーナになりたいと思ったらやはりコンクールに出ることが必要なのでしょうか?今回はバレエのコンクールについて調べました。
-
セカオワのライブはカメラで撮影OK、録音もOK
海外では当たり前のミュージシャンのライヴの撮影ですが、日本では禁止です。ところが、チケットが取れないほどの大人気のセカオワのライヴはカメラやスマホで撮影や録音も良いのです。その理由が来られなかった友達のためとは何とも素晴らしい発想ですね。
-
メルカリで専用出品したのに買わない理由とは?
最近は不用品を売るのにメルカリというフリマアプリを利用している人も多いですね。その中で専用出品というものがあるのですが、専用出品をしたのに買わない人がいてトラブルになることもあるようです。今回はその専用出品について調べました。
-
キスマイのラジオを聴きたい!放送日はいつ?
キスマイというグループを知っていますか?ジャニーズ事務所所属の7人グループのことなのですが、レギュラー番組にラジオの放送があるようです。今回はキスマイのラジオの放送日などを調べました。
-
猫のマーキングのあの臭い!効果的な消しかたとは
猫がマーキングをしたときの臭いって、本当にたまらないですよね。なぜあんなに臭いのでしょう…。消したくてもなかなか消えないあの臭いに効果的な消しかたってあるのでしょうか。
-
単相と三相って何?二つの違いとは
一般家庭の電気は単相交流という方法で送られ、工場など大きな力を動かす場合は三相交流という方法が使われています。この単相と三相の違いは何なのでしょうか?また一般家庭でも三相で電気を送ることは可能なのでしょうか?
-
学校の先生が「移動」!?うっかり誤字にはご注意を
「私の学校の先生が4月から他の学校へ移動することになりました。」この「移動」は漢字ミスです。恥ずかしい思いをしないためにも、この機会に正しい使い分けを知っておきましょう。
-
家のカラオケがご近所の迷惑にならない方法
カラオケ好きな人必見!家でもご近所迷惑を気にせずに思いっきり歌えたら楽しいでしょう。1人練習で腕を上げたいですね。そんなあなたに朗報です。素晴らしい商品が開発されました。これで安心してカラオケを楽しみましょう。
-
日本製の紙おむつが中国に大量輸出!?なぜ中国なのか
日本製の紙おむつが大量に買い占められた騒動を覚えている人も多いのではないでしょうか?これは中国で日本の紙おむつが大人気の為、正規の輸出ルート以外での買い占めがあったからです。今回は中国での日本製紙おむつの人気について調べました。
-
中小企業診断士の試験は難しい?試験の感想
中小企業診断士という職業を知っていますか?近年注目が集まっている職業で試験を受ける人も年々増加しているようです。中小企業診断士の試験とはどのようなものなのでしょうか。実際に受けた人の感想を調べました。
-
ゆうちょ銀行で口座を!子ども用の口座を作ろう
子ども用の口座を作っていますか?毎年もらうお年玉など、小さいうちから貯めておくと結構な額になりますね。ゆうちょ銀行は作るのが簡単と聞いたので今回はそのことについて調べました。
-
海外からも高評価!?日本のコンビニは世界一!?
日本のコンビニは海外の旅行者が一度は行ってみたいと言われるほど高評価のようです。なぜ日本のコンビニは海外からもいい評価を得られるほどの成長したのでしょうか?今回は日本のコンビニについて調べました。
-
新幹線の指定席・自由席の違いとお得情報♪
あなたは普段、新幹線で指定席と自由席のどちらに座りますか?席の違い、料金の違い、そして希望の席に座る為の情報などをまとめました。知っているだけで、いざという時に得するかも??
見出し
地球の磁場とは
地球の構造は、玉ねぎのようなもので、何層にも構造物が重なっています。
図のとおり、一番外側が地殻で、これは岩石層です。
その上を、大陸や海洋が薄く覆っています。その次は上部マントル、次が下部マントルです。マントルとは「覆い、外套」の意味で、着るマントと同じ意味です。
このマントルも岩石層ですが、地殻の岩石とは少し成分が違います。
マントルは下部に行くにつれて、当然ながら、温度も密度も上がってゆきます。マントルの更に下にあるのが、いよいよ地球の中心部である地核=コアです。
このコアは、外核(アウターコア)と内核(インナーコア)に別れます。
外核は金属流体で、内核は金属固体です。
どちらも鉄がほとんどですが、外核は溶鉄とニッケルの流体だと言われています。
外核では、この膨大な量の金属流体が、常に凄い勢いで回転しています。この外核こそが、磁場の発生源です。
何故、外核が磁場を形成するのか、ある実験が行われました。
地球を模した球体に液体を流し込み、1秒間に30回の割合でそれを回転させました。
この実験には、鉄と似通った性質を持つ、ナトリウムが使われましたが、その結果、ミニ外核表面には電流が発生して磁力線が放出され、見事に地球と似通った磁場が、実験室内で形成されました。
しかも、磁場は不安定で不規則ですが、大気圏のような不規則さとはまた違うことが確認されたのです。
一つの特徴は、地球表面の磁場にひずみが出来たり、しょっちゅう変化すること。
もう一つの特徴は、極付近=つまり、回転軸の中心付近から、磁力線が出たり入ったりするということです。
この、北極と南極で宇宙線が大気圏と触れ合う為、不可思議な現象が見られます。オーロラです。地核から放出された磁力線は、大きなエネルギー波として南極を通って外部に放たれ、数千キロも宇宙を飛び交った後、北極を経由して外核まで戻ります。
図は簡単そうに描いてありますが、実際これに近い状態で磁力線は地球内部から飛び出します。しかし幾らかのひずみがあります。
このひずみは、長年にわたって観測され、研究されてきました。磁力は頻繁に変化する部分と、比較的に安定している部分があります。
もう少し具体的に言うと、磁力を放出する部分と内部に戻ってゆく部分があるのですが、南大西洋ではかなり変則的で、磁場も弱いことが観測されています。
磁場の弱い部分=穴は、だんだんと西へ広がり、磁場の更なるひずみを生み出しています。
危険な海域として知られるサルガッソ海やバーミューダ・トライアングルも、この付近です。南太平洋もまた、磁場の不安定な場所です。
火山の多いハワイ諸島は磁場のデータベースとしても知られ、7000万年ぶんのデータがあります。マグネタイト(磁鉄鋼)も発見されています。さて、この磁力、磁場は、常に動き回っていることは、お分かりいただけたでしょうか。液体金属が、地球内部でもの凄い勢いで回転しながら、磁力線を発生し続け、その多くが北極と南極から出たり入ったりしている上に、他の地域でも少なからず影響を与えながら動き回っているので、磁場の強さもその位置も、当然ながら偏角や伏角も、変化し続けているのは当然です。
引用元-タオ流 風水学基礎講座
人気記事
-
コンサートのチケットを電話でとりたい!電話をかけるコツは?
ファンクラブに入っていなくてもコンサートに行きたいと思ったら一般発売で購入しないといけません。電話での購入は人... -
服の系統が定まらない人必見!自分に合ったファッションを探す方法
おしゃれをして出かけようにも服の系統が定まらない…という事はありませんか?好きな服を買ってもいざ着てみると似合... -
簡単に資格をとろう!講習のみでとれる国家資格
履歴書に資格を書きたいけど資格を持ってない…なんて時に簡単にとれる資格があるといいですよね。実は講習だけ受けれ... -
CDの取り込みができない場合はどうしたらいい?
借りたCDなどをパソコンに取り込めたら便利ですよね。CDの取り込みが出来なかったらどうしたらいいのか、調べてみ... -
気になる異性から夜中にメールが!その心理とは
夜中にメールを送る心理は一体何なのでしょうか。その相手が気になっている人だったとしたら、その心理が知りたいです... -
足でも血圧が測定できる?
血圧測定といえば、腕にマンシェットを巻いて測定するイメージはありませんか?血圧測定には、腕だけでなく、足で測定... -
歌が上手い人と下手な人の違いとは!?
あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うこ... -
リビングの和室には小上がりとフラットどっち?
家を建てたり、リフォームする時に一度は考えるのが小上がりの和室だと思います。リビングに小上がりの和室があるとな... -
基礎体温が高温期の時は体温が日中も高いの?
妊活中の女性は、基礎体温をグラフにして、高温期が何日目というように、体温が気になるようです。高温期の日中の体温... -
スマホのSDカードを交換しよう!
あなたのスマホのSDカードは大丈夫ですか?気が付けば容量がいっぱいに…なんてことも。SDカードは長く放置してい...
地球の磁場の役割は?
一般的には、磁場は「地球の生命を、宇宙からの有害な線などから保護してくれている」ということがあります。
ですので、磁場の減少もあまりにも度が進むと、人間を含む地球上の多くの生命に有害だとされています。また、地磁気の減少は、「それに頼って行動している生物」、たとえば代表的なものでは、鳥などがそのように言われますが、それらが生きていく上でも、地磁気で方向を得て行動していると考えられている動物は、地磁気が消滅した場合、「その種としての生存そのもそのが厳しいことになる」可能性が言われています。
それらの予測的なことはともかくとしても、地磁気は現在、実際に減少し続けています。
引用元-In Deep (旧)
有害な太陽風から地球を保護している
太陽風
太陽の表面は高温で、巨大な爆発を活発に繰り返し、コロナを吹き出している。
その中でも特に巨大な爆発は、太陽の引力を振り切って超高速で大量の粒子を吹き出す。これが太陽風と呼ばれる。
太陽風は約100万度の高温で、電子と陽子が分離してイオン化したプラズマ粒子のガスだ。地球付近に到達した状態では、太陽風は温度が約10万度、速度が秒速450キロで、プラズマ粒子数が1センチ立方あたり5~10個となっている。
太陽には地球と同様に固有の磁場があり、吹き出す太陽風はこの磁場を引っぱり出しながら、地球にまで届く。
地球がもつ独自の磁場圏は太陽の磁力線を跳ね返しているので、太陽の磁力線の中を進む太陽風プラズマは直接には地球に侵入してこれない。
引用元-ANTARCTIC SCHOOL
もしも磁場の保護がなくなったら
有害な太陽風にさらされ大気がはぎ取られる
これは火星の大気の99%と原始的な生命が存在したかもしれない海が失われた原因を説明するにあたって発表された。
太陽系の開闢(かいびゃく)以来、数10億年に渡り、火星は太陽風にさらされ、その大気が剥ぎ取られてしまったのだという。ポールシフトが起きる前兆として地磁気が急激に弱まってくる。
地磁気が弱まれば、太古に火星で起きたように、地球の大気もまた太陽風によって剥ぎ取られてしまうことが予測される。
ただし、幸いというべきか、200年間で生命の維持に不可欠な大気が完全に消えることはないそうだ。
同じく火星ミッションに関わるマイケル・マイヤー氏は、原始の太陽は現在よりもはるかに強力であったにもかかわらず、火星の大気を吹き飛ばすまでに数10億年かかっており、それでも1%は残されていると付け加えた。地球の地磁気が消失する200年間で人類に甚大なる被害が?
だが太陽風から地球を守る地磁気が消失する200年間は人類に影響が出る。
地磁気は有害な紫外線を防いでおり、わずかでも薄くなれば皮膚ガンのリスクが増大するほど、人類にとっては欠かせないものだ。
また通信システムや電力網の機能不全、あるいは火災といった被害を及ぼす可能性もある。最も最悪のケースとしては、ポールシフトによって大陸が移動するため、巨大地震や急激な気候変動を誘発し、世界規模の絶滅や荒廃が起きるとも懸念されている。
地理学者によれば、地球誕生以来ポールシフトは何度も発生したそうで、78万年前の石器時代にも確認されている。
だがイギリス地質調査所のアラン・トンプソン氏は、化石など地質学的な手がかりからは、前回のポールシフトによって惑星規模の災害が発生したという証拠は得られていないと説明する。
引用元-カラパイア
磁場の弱まりで地磁気が反転したらどうなる?
NASAの発表では2012年に超強力な太陽風が地球をかすめていたという。
1週間ずれていたら地球に直撃し、その経済損失は200兆円に上っていたのだ。
もし直撃すれば通信網や電力網にGPS、精密機器のスマホやパソコンなどに壊滅的な被害を及ぼしていたのだ。
つまり大げさに言えば、現代文明が崩壊していたと言っていい。ネットが使えなくなるだけでも、とんでもない影響が出るだろう。もし地磁気反転の最中に、極度に磁場が弱くなってしまった場合、ちょっと規模の大きな太陽風にあおられただけで、そんな壊滅的な被害が出てしまう可能性もあるのではないだろうか。
短い期間の地磁気反転が及ぼす影響は未知
地磁気反転というと短期間の内に突然、南極と北極の磁場がパッと入れ替わってしまうというイメージがあるが、実際はそうではない。
その都度期間に差はあるものの、7000年ほどの期間を使い、少しずつ磁場が入れ替わるのだ。
しかし、地磁気の反転には長い年月が必要と考えられてきたが、直近の77万年前に起こった地磁気反転が完了するのにかかった時間は、わずか100年間だったという。
という事は、次に起こる地磁気反転もわずか100年で完了するぐらいの、急激な変化をする可能性がある。
そんな急激な磁場変化が地球と人類にどのような影響を及ぼすのか?まったく予測のつかない次の地磁気反転の時期は?
国立極地研究所などのグループが千葉県にある地層を調べたところ、直近に起こった地磁気反転は約77万年前だという。
360万年の間に11回ということは、約33万年に1度の割合で地磁気反転が起きていることになる。
直近の地磁気反転が約77万年前という事を考えると、今の地球はいつそれが起こってもおかしくない状況にあるといっていい。
今現在の計測による予測では、次回の地磁気反転は2000年以内に起こると言われている。しかし近年、地球全体を包む磁場が、予想よりも早く急激に弱まっていることが観測されている。
これが地磁気反転の前兆なのではないかという専門家もいるのだ。
引用元-そよかぜ速報
磁場が弱まっていることへの対策が必要
数百年後というと少し遠い未来の話だが、地球を守る磁場に大きな変化が起きるとなれば、さまざまな被害が出る可能性がある。
ただ、以前の磁極の反転でも、大量絶滅や放射能による被害が起きた形跡はなく、磁気が弱まることで地球が壊滅的なダメージを受けることはないようだ。
しかし、現代社会では送電網や通信網に損害をもたらす恐れはあるだろう。なぜ磁場が弱くなるペースが上がったのか、その理由はまだ分かっていない。
研究者達はこれからもSWARMが集めたデータを分析し、地球の内側で何が起きているのか、太陽の活動によって宇宙の気象にどのような影響があるのか、なぜ磁場が弱っているかということなどについて、考察を続けるようだ。磁場の変化は人間の体にも影響を与えるともいわれている。
ビルやマンションで暮らす現代人は、磁気の影響が少ない「鉄カゴ」の中にいるため、中枢神経やの日周リズムに変調をきたす「磁気欠乏症候群」になるとの指摘もあるほどだ。やがて来る「その時」のためにしっかりと対策をして、人間や各地の地場産業に被害が出ないようにしたいものである。
引用元-excite.ニュース
まとめ
地球の磁場は地球を有害な物質から保護しているのですね。磁場が弱まって地球がどうなるのか気になるところです。
twitterの反応
正確には、現在の技術水準では、地球圏の外の放射線の影響から人間の生命を保護できるような宇宙船を作ることはできない、ということになる。いずれにしても、地球の磁場がもし本当になくなれば完全にアウトだ。
— BLACK March 6, 2016