まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

コンタクトレンズの保存液を忘れた!目薬で保存液の代用はできるか

      2016/06/19

 - 雑学

コンタクトレンズをしている人が旅行先で保存液を忘れた!という話はよく聞きます。保存液がない場合はどうしたらいいのでしょうか。同じ目に入れるものだから目薬などでも代用はできるのでしょうか。

  関連記事

車のブレーキの踏み方は何が正しい?

車のアクセルとブレーキの踏み方はすべて統一ではないのです。両足を使う人、右足だけを使う人。なんでどちらでもよいのでしょうか?アクセルとブレーキを踏み間違えた事故はこのようなことから起こっているようです。車の発進と停止は基本中の基本。乗り心地の良さと安全の事、今一度確認すると良いでしょう。

コンビニの写真プリントはUSBなどがあれば、簡単楽々

コンビニのコピーサービスは素晴らしいですね。コピーだけではなくて、機能がいろいろです。ところで写真のプリントはどうされていますか?USBにデータを保存してコンビニで写真のプリントができますよ。お家展覧会をしませんか?

スマホがフリーズ!電池パックがないXperia等はどうしたらいい!?

スマホ本体が熱を持ってフリーズ!ゲームなどに熱中するあまり動かなくなってしまった事、ありませんか?そんな時は電池パックを外して…って!私の使っているXperiaは電池パックという物が元々ないじゃん!どうしたらいいの!大丈夫です。これを読んでください☆

アパートの契約期間中に引っ越したい!違約金は発生するか

急な転勤などで引っ越さないといけなくなった時に気になるのが現在住んでいるアパートなどの解約時の違約金ですね。契約期間が定められている場合、引っ越しの違約金はどうなるのでしょうか。

防犯カメラの映像の保存期間どのくらい?

最近は防犯カメラが町中にあふれていますね。防犯カメラは犯罪などの事件を解決するのに役立ちます。この防犯カメラの映像の保存期間はどのくらいなのでしょうか?今回は防犯カメラについて調べました。

子供の足のサイズの平均は?年齢別のサイズ

子供の成長は早いですが、足のサイズもあっという間に大きくなってしまいますね。気が付けば靴がきつくなってしまっていた…なんてこともあります。今回は子供の足の年齢別の平均サイズを調べました。

猫が嘔吐!茶色の嘔吐物は大丈夫?

猫などのペットを飼っていると体調管理に気を付けないといけませんね。ある日突然茶色の嘔吐物を吐いてしまった場合はどのような病気が考えられるのでしょうか。今回は猫の嘔吐について調べました。

顔が小さい芸能人は誰!?芸能人小顔ランキング

芸能人といえば顔が小さいですね!特に俳優さんや女優さんは小顔のイメージです。芸能人のように小顔になるにはどうしたらいいのでしょうか。憧れの小顔の芸能人ランキングを調べましたので紹介します。

恋愛ドラマで感動したい!泣けるドラマ

思いっきり泣いてストレス発散したい!という時ってありますよね?そんな時は泣ける恋愛ドラマで思いっきり泣いてみませんか?誰もが泣ける感動の恋愛ドラマを調べましたので紹介します。

病院に入院する時はパジャマはどれがいい?乳がんの場合

手術などで病院に入院することになったら何を持参すればいいのでしょうか?乳がんなどの場合は普通のパジャマでは不便なこともあるようです。今回は乳がんで入院する場合について調べました。

車の塗装が剥がれる?劣化の原因と対処法

車には塗装がしてありますが車のメンテナンスを怠ると剥がれてしまうことがあるようです。塗装が剥がれてしまうと自分で修復するのは難しくなってしまいます。今回は車の塗装の劣化の原因と対処法を調べました。

脱適当!正しいワインの開け方はまずキャップシールから

ワインを飲むときにまず最初にどうにかしなければいけないのがキャップシールですよね。ついつい適当にはがしてしまいがちですが、良い開け方をすればソムリエのように美しくワインを開けることができますよ。

テレビが映らない!?新築一戸建てを購入した場合のアンテナ設置

新築の一戸建てを購入した場合はテレビはそのままでは見ることはできません。テレビを視聴する方法はいくつかありますが、一般的なのはアンテナを設置することです。今回は新築一戸建ての場合のアンテナ設置について調べました。

100均の観葉植物を植え替えておしゃれなインテリアに!

100均にはいろいろなものが売っていますが、観葉植物も売っていることは知っていますか?100均の観葉植物は植え替えをきちんとして世話をすれば安くておしゃれなインテリアに変身するようです!

Amazonでの出品者の評価の必要性とは

Amazonとは世界中で利用されている通販サイトのことですが、出品者への評価をしたことはありますか?もしも悪い評価がついた場合、出品者はどうなるのでしょうか。今回はAmazonでの評価の必要性について調べました。

郵便の定形外は厚さ何センチまで大丈夫なの?

日常的に郵便で何かを発送する機会のある人なら慣れていると思いますが、送りたい物を見て、『この厚さは定形外!これなら定形!』と自信をもって言える人は少ないのではないでしょうか?そもそもどのような規定になっているのか、まとめました。

今、女性に人気!?トラック運転手の魅力とは

トラック運転手は男性の仕事、そんな思い込みはありませんか?私は女性だから無理、そんなことはありません。女性トラック運転手は「トラガール」と呼ばれ、現在その数を増やし続けています。そんな「トラガール」について調べてみました。

事故にあったら!必ず病院で診断書を書いてもらおう

もしも自分が事故にあってしまったら、どうすればいいか知っていますか?やるべきことをきちんとしないと被害者なのに損をしてしまうことがあるようです。その中でも病院で診断書をもらうことが大事のようなので、そのことについて調べてみました。

仕事の復帰が怖いのは当たり前

どんなことで休職をしているのでしょうか?手術による療養。うつによる回復待ち。出産により育休開け。それぞれ違っても、しばらく仕事を休んでいた場合、復帰が怖いと思う気持ちになるのはのは当たり前のことです。その気持ちを受けとめて、自分にプレッシャーをかけ過ぎないようにしましょう。職場の仲間入や会社のの理解に感謝していれば、自ずと心が明るくなります。そう信じて、仕事の復帰を怖いと思わずに、挑戦してみましょう。

一人暮らしの女子の部屋の憧れや夢の叶え方

一度はやってみたい憧れの一人暮らし。自宅から離れた大学に入学した事や、就職をして自分で収入が得られるようになる事で夢が叶いますね。まずは、雑誌などのからイメージを膨らませて見てくださいね。ベースの色を決めることから始めましょう!!

コンタクト 目薬 保存

コンタクトレンズの正しいケアとは

洗浄

洗浄の目的はコンタクトレンズに付着している汚れと微生物の除去です。洗浄方法やレンズケア用品は、簡便性よりも洗浄効果を重視して選ぶことが大切です。指でこすって汚れを落とす「こすり洗い」と、薬剤に漬けて、汚れを落とす「つけおき洗浄」がありますが、安全性のためには、「つけおき洗浄」でも「こすり洗い」を併用することをお勧めします。

すすぎ

洗浄により遊離(ゆうり)した汚れ、微生物、洗浄に使用した薬液を洗い流します。
ハードコンタクトレンズは水道水、あるいは、すすぎ専用液、ソフトコンタクトレンズは保存液、あるいは、マルチパーパスソリューション(多目的用剤)で行います。

消毒(ソフトコンタクトレンズのみ)

ソフトコンタクトレンズは水を含む材質でできているため、細菌や真菌、アメーバーなどが繁殖しないように消毒が必須です。
※洗浄と消毒を混同する人がいますが、それぞれ目的が違います。どちらのステップが欠けてもコンタクトレンズを安全に装用することができません。
※洗浄が不十分なまま消毒を行うと、消毒効果が低下します。また煮沸消毒では熱で汚れに含まれるタンパク質がレンズに固着したり、レンズが劣化したりするので注意が必要です。

保存

コンタクトレンズの表面は、乾燥状態が続くと水濡れ性が悪くなり、レンズの汚れや曇りの原因になります。レンズケースに保存液を満たし、必ず液中に保存します。

強力タンパク除去

毎日、レンズケアをしてもコンタクトレンズにタンパク質の汚れが固着することがあり、そのような汚れを落とすために定期的(1週間~1ヶ月に1度)に行います。

引用元-日本コンタクトレンズ学会

  人気記事

コンタクトの保存液の代用に水道水は?

コンタクト保存液の代用に水道水は使えない!

ハードコンタクトレンズの場合は保存液の代用として水道水を使うことができるのですが、ソフトコンタクトレンズの場合は水道水は使ってはいけません。

なぜかというと、塩分のない水だと水がコンタクトレンズに吸収されブヨブヨになり形状が崩れてしまうからです。ハードの場合はレンズの構造上吸収しないので大丈夫みたいです。もちろん単に洗うだけでも同じように水が吸収され、ブヨブヨになります。

これは水とコンタクトレンズの塩分濃度が異なるせいです。浸透圧が異なるため濃度の薄い液体が濃度の濃い液体の方に流れてしまうのです。目を覆っている涙は、少しですが塩分が入っていますよね。コンタクトは、この涙に付着することを想定して作られていますので、塩分濃度が人体と同じ0.9%で作られています。対して水道水は塩分が0%なので、塩分濃度が濃いコンタクトレンズの方に水が吸収されてレンズがブヨブヨになっちまうというわけです!w もちろん塩素なんかも一緒に吸収されます。

ブヨブヨになってふやけたらレンズが使えなくなってしまいますし、目にも良くなさそうですよね。塩を少し入れることで塩分濃度が調整されてレンズの膨張を防ぐことができるので、単に塩を入れただけですが生理食塩水は代用が可能なんですよ~(*・▽・)ノ

確かにみおしも仕方なく水につけたことがあるんですけど、なんかレンズがふやけたような膨張したような・・・装着後違和感を感じたのを覚えています。

まぁレンズがダメになっちゃうくらいで済めば良いのですが、もうひとつの理由としてレンズにアカウントアメーバが付着し、目に深刻な障害を与える可能性があるからなのです((((;゚Д゚))))

引用元-みおねっと

コンタクト用の目薬とは

コンタクト用の目薬と市販の目薬とは一体どこが違うのでしょうか。

市販の目薬には容器内で菌などが繁殖しないように防腐剤が含まれています。防腐剤のおかげで、多くの目薬は開封してもある程度の期間使用できるようになっているのです。つまり、防腐剤は目薬の品質保持のためには欠かせないといえます。

しかし、コンタクトレンズにとってはこの防腐剤がトラブルの元凶になることがあります。目薬に防腐剤を含むメリットとして殺菌作用が挙げられる一方、デメリットとしては角膜の細胞にも影響を与えてしまい、角膜上皮障害、つまり角膜に傷をつけてしまう可能性もあるのです。

コンタレンズは角膜の上に乗せて使用するものなので、裸眼の状態よりも角膜の負担は大きく、自覚できないような小さな傷をつけてしまうことがよくあります。角膜が弱っている状態ではこの防腐剤の影響を受けやすくなるため、コンタクト用目薬には角膜障害を引き起こす可能性のある防腐剤は含まれていないものがほとんどです。つまりコンタクト用目薬と普通の目薬の違いは「防腐剤」が含まれているか含まれていないかということなのです。

引用元-いしゃまち

コンタクト用の目薬は保存液の代用になる?

コンタクト用目薬は代用できる?

同じ目の中に入れるものだから目薬でも代用できるのでは?と思う方もいるかもしれませんね。

しかし、コンタクト用目薬をコンタクト液の代わりに使うことはできません。目薬の種類によっては防腐剤が使用されている物があります。コンタクトレンズは目薬の成分を吸収するので、防腐剤により目が炎症を起こしたり、目を傷つけてしまう恐れがあります。

では、アイボンなら代用可能でしょうか?アイボンカップはコンタクトケースの代わりになりそうですよね。でも、やっぱりこれもNGです。アイボンは目を洗浄するものであり、コンタクトレンズを洗浄するものではありません。また、コンタクトレンズ液とは成分が異なります。コンタクトレンズがアイボンの成分を吸収してしまい、目に支障をきたすので使用しないでください。

引用元-Information box

保存液がない場合は

保存液や洗浄液がない場合は生理食塩水で代用する

保存液や洗浄液がない状況で、コンタクトを外さなければならない。しかも、付近にコンビニや薬局も見当たらない。そういう場合は「生理食塩水」で代用するのが正解です。水道水と食塩、それにペットボトルなどの容器があれば簡単に代用できます。コンタクト愛用者の人は、覚えておくと役に立つでしょう。

0.8%~0.9%の生理食塩水で洗浄・保存する

塩分濃度で言うと0.8%~0.9%が最適となります。0.8%~0.9%の生理食塩水は点滴などにも使われ、人の体液と同じ濃度ですから身体に負担が少ないと言われています。

作り方ですが、水と食塩があれば簡単に作れます。計量カップなどがない場合は、清潔な500mlペットボトルを使いましょう。水道水よりは市販の水が良いのですが、ない場合は一度沸騰させて冷ました水を使いましょう。500mlのペットボトルの場合、0.9%の濃度ですから、4.5gの塩をいれます。計量スプーンなど量るものがない場合は、清潔なペットボトルのキャップ使いましょう。ペットボトルのキャップ1杯弱が、だいたい4.5gです。

あくまで保存液や洗浄液がない場合の緊急対応

この方法はあくまでもコンタクトの保存液や洗浄液がない場合の緊急対応として覚えておいてください。言うならば「洗わないよりはマシ」「水道水よりは安全」というレベルです。もちろん作り置きもNGです。翌日にはドラッグストアなどで、従来通りのコンタクトの保存液や洗浄液を購入しましょう。

引用元-メディシル

まとめ
保存液の代わりは目薬や水ではできないようですね。どうしてもない場合は生理食塩水の利用がいいようです。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学