まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

住民税が非課税の通知はいつ来ますか?

      2016/07/18

 - 社会・政治・経済

住民税は前年の1月から12月の所得に合わせて徴収されます。収入が少ない人、年金が少ない人、生活保護の人は非課税です。その場合、非課税の通知は行きません。証明書が必要な場合は、申告をしてください。申告をしないと非課税証明書が発行できません。

  関連記事

人材派遣の営業職とは?営業のコツについて

人材派遣の営業の仕事とはどんな仕事か知っていますか?人材派遣の営業の仕事には新規の派遣先を開拓するというものがありますが、営業のコツはあるのでしょうか。今回は人材派遣の営業のコツについて調べました。

会社の役職で一番重要!代表取締役とは

会社ではいろいろな役職がありますね。どの順番で役職が決まっているか知っていますか?一番重要なのは代表取締役だというのですが、取締役とはどんな役職なのでしょうか?今回は会社の役職について調べました。

銀行に就職したことを後悔!?銀行勤務がきついワケ

銀行に就職したと聞くと、安定していい職場に就職できた!というイメージがありますね。しかし実際の銀行の業務はかなりきつく、就職した事を後悔する人も少なくないようです。今回は銀行の仕事内容について調べました。

保険の営業方法について考える 悩んでいるあなたへ

保険の営業をする際、自分を売り込むのに必死になっていませんか?かといって、必要以上にペコペコ相手の様子を伺っていても、お客様の信頼を得る事はできません。ではどうすればいいのか?その方法を見てみましょう。

丸の内朝大学って何!?新しい学びの形

丸の内朝大学という学校を知っていますか?主に通っているのは通勤前の社会人のようです。通勤前の時間を有効活用して学ぶということなのですがこれがとても好評のようです。今回は丸の内朝大学について調べました。

自動車運転免許を取得しよう!どのくらいの期間で取れる?

18歳になると自動車運転免許を取得することができますね。なかには忙しいので、できるだけ早くとりたいと思っている人もいるのではないでしょうか。今回は自動車運転免許を取得するのに必要な期間について調べました。

転勤の挨拶には個包装のお菓子が良いでしょう

転勤は引き継ぎや資料作りが大変ですね。『立つ鳥跡を濁さず』のように好印象で最後の勤務を終えたいですね。そして、最後の日には、お世話になった方たちへで挨拶すると良いです。気持ちだけで良いのでお菓子などを配られたら良いのではないでしょうか。

本当にあるの?銀行に就職するときの身辺調査

銀行などの金融機関に就職するときに、身辺調査をされるかもしれないという話はよく聞きます。実際に身辺調査は行われているのでしょうか?いったい何を調べられるのでしょうか?

体育教師になるにはどの大学へいけばいい?

どうすれば体育教師になれるか知っていますか?どんな大学に行けばいいか、教諭の試験はどんなものなのかいざ聞かれるとよくわかりませんね。今回は体育教師のなり方について調べてみました。

円満な仕事の辞め方は?1週間で仕事を辞められるか

新しい環境で働き出してみると自分が思っていた環境とは違うと思うことはありますね。そんなときはどうしますか?仕事を始めて1週間だったとしたら辞めることを上司に伝えますか?今回は仕事の円満な辞め方について調べました。

管理栄養士になるために大学に入ると予想以上に忙しい!?

将来の夢のために勉強しよう!と大学に入学し、勉学に励もうと思うのと同じくらい、1度きりのキャンパスライフを最大限に楽しみたいのが本音ですよね。もちろん勉強もしながら、バイトをして社会経験をしてみたり、サークルに入って友達いっぱい作って遊んだりしたいですよね。管理栄養士になるために大学に入ると、自由な時間はどれくらいあるのだろう?どれだけ忙しいのか気になりますよね。そこで、管理栄養士について調べてみました。

美容師になるために精神科の病院の診断書をもらう

美容師の資格をとるときや開業の申請の際に「精神の機能の障害に関する医師の診断書」が必要になるそうです。どこでもらったらいいのか、費用はいくらくらいかかるのか気になりますよね。診断書をもらう上で知りたい情報を調べてみました。

どうすればいいの!?弁護士に相談したい時の注意点

最近、CMでも見ることが多くなった弁護士事務所の「無料でご相談にのります!」という宣伝文言。無料なら相談してみようかなと思う方もいると思いますが、弁護士選びで失敗しないためにも、事前の情報収集が大事なんですよ!注意点をまとめました。

会社の掃除は労働?時間外手当のボーダーライン

会社の始業前に掃除をするために早く出勤している人もいることでしょう。この掃除は果たして労働にあたるのでしょうか?時間外手当となるボーダーラインはどこなのでしょう。今回は始業前の掃除について調べました。

市街化調整区域とは?倉庫の建築はできる?

市街化調整区域という言葉を知っていますか?市街化を抑制する区域のことで建物の建築は原則としてできないようですが、倉庫などの建築もできないのでしょうか。今回は市街化調整区域について調べました。

障害者の作業所で働くための資格とは?

障害者の作業所を経営するには、国家資格や体験が必要不可決です。では、そこで働く人はどうなのでしょうか?もちろん最初から資格があるに越したことはありません。しかし、明るい性格で奉仕の心がある人なら、無資格からでも始められます。働きながら資格をとりましょう。

パート主婦は必見!働き方が変わる?扶養から外れる゛壁”

夫の扶養内で働いているパート主婦の皆さんは「103万円の壁」「130万円の壁」を意識されているかと思います。せっかく頑張って働いても世帯収入が減ってしまった、なんてショックですよね。今その゛壁”が変更になろうとしています。新たに106万円の壁が!?まとめました。

医者になるのに内科や外科などの専門はいつ決まるのですか?

現在、医者の専門分野は細分化されています。それでは、いつの時点で専門が決まるのでしょうか?実は医大生の6年間は内科や外科と言った専門分野すら設けられていないそうです。また、医者のスキルは、専門の科に関わらずコミュニケ-ション能力が大切なことが分かりました。『病は気から』の言葉のように、何事も心の持ち方の比重が大きいのです。

国民年金保険料の未納はどうすればいい?分割での納付は可能か

国民年金は20歳以上の日本に居住している人全員が加入する制度です。何年か前から保険料の未納が問題となっています。未納の場合、放っておいたらどうなるのでしょうか。また保険料は分割で払うことはできるのでしょうか?

数学の中学教師になりたい!どうすればなれる?

将来教師の道に進みたいと考えている人もいることでしょう。中学に行くと小学校とは違って、数学や国語などの各教科ごとに専門の先生が教えてくれますね。今回は中学教師のなり方について調べました。

住民税 非課税 通知

住民税とは何ですか?

住民税とはどんな税金? どう計算する?

住民税は、地域社会の費用をできるだけ多くの住民に分担してもらう、という性格を持っている税金です。一般的には、市町村民税(23区では特別区民税)と道府県民税(東京都では都民税)の総称が「住民税」です。

個人だけでなく、会社などの法人も地方公共団体の一員として行政サービスを受けているという考えにより、住民税には個人に課す「個人住民税」と法人に課す「法人住民税」があります。この記事では個人住民税について解説していきます。

住民税には主に「所得割」と「均等割」がある

個人住民税にはいくつか種類があり、通常は次の2つを合算して納めます。

・所得割:前年の所得金額に応じて課税される
・均等割:所得金額にかかわらず定額で課税される

なお、専業主婦や学生のように所得のない人や生活保護を受けている人、前年の所得が一定金額以下の人などは住民税が非課税となるケースもあります。

引用元-住民税とは? 計算方法と納付方法 [税金] All About

  人気記事

住民税が非課税になる場合

所得額や扶養親族の有無、または本人が未成年者、障害者、寡婦(夫)であるなどの条件によって課税・非課税が決定します。

●非課税の制度は次の方が該当します。
(1)その年の1月1日現在で、生活保護法による生活扶助を受けている者。
(2)障害者、未成年者、寡婦(夫)の方で、前年の所得が125万円以下(給与
  収入なら204万4千円未満)の者。
(3)前年の所得が一定の所得以下の者。
  35万円×(本人+被扶養者の人数)+21万円(21万円は被扶養者がいる場
  合に加算)
  なお、所得割の非課税の場合は、次の所得以下の者。
  35万円×(本人+被扶養者の人数)+32万円(32万円は被扶養者がいる場
  合に加算)

●前年の収入が以下より少ない方(所得が35万円以下)
(1)アルバイトやパートの給与収入が100万円以下
(2)65歳以上で年金受給のみの方は、年金収入が155万円以下
(3)65歳未満で年金受給のみの方は、年金収入が105万円以下
(4)不動産収入等がある方は、収入から必要経費を引いた所得が35万円以下

引用元-港区公式ホームページ/住民税(特別区民税・都民税)はどういう場合に非課税になりますか。

住民税が非課税の場合は税額通知が来ますか?

通常、納税者には「住民税納税通知書兼税額決定通知書」が郵送されますが、非課税の納税者には「住民税非課税通知書」が郵送されます。これらはあくまでも通知書です。証明書ではありません。

課税証明書や非課税証明書は、役所が発生する証明書です。偽造しにくくなってます。しかし、内容は同一です。

引用元-大阪府在住の者です。「市民税府民税非課税の通知書」と、役所でもらう「… – Yahoo!知恵袋

住民税が非課税の方はどんな人?

市民税が課税されない方

均等割も所得割もかからない方

・生活保護法による生活扶助を受けている方
・障害者、未成年者、寡婦または寡夫で、前年の合計所得金額※1が125万円
 以下の方(給与所得者の年収でみると、2,044,000円未満の方)
・前年の合計所得金額※1が、次による額以下の方
・扶養家族のない方 35万
・扶養家族のある方 35万円×家族数(本人+控除対象配偶者+扶養親族数)
 +21万円
 (給与所得者標準世帯※2の年収※3でみると、2,560,000円未満の方)

所得割がかからない方

・前年の総所得金額等※4が、次による額以下の方
・扶養家族のない方 35万円
・扶養家族のある方 35万円×家族数(本人+控除対象配偶者+扶養親族数)
 +32万円
 (給与所得者標準世帯※2の年収※3でみると、2,716,000円未満の方)

※1 合計所得金額…損失の繰越控除前の総所得金額等
※2 給与所得者標準世帯…夫(給与所得者)、妻(専業主婦)に子供2人の世帯
※3 年収は所得税法に定められている簡易給与所得表を適用して求めています。
※4 総所得金額等…総所得金額、山林所得金額、土地建物・株式等の譲渡所得
   金額などの合計額

引用元-札幌市

住民税の徴収のされ方

あなたの住民税が普通徴収と特別徴収のどちらかで徴収されているかは、毎月の給与明細書で「住民税」として控除されているかどうかでわかります。

給与明細書の控除欄に住民税という項目がある場合は、「特別徴収」によって住民税を会社経由で都道府県や市区町村へ納めていることになります。給与明細書の控除欄に住民税という項目がない場合や、給与収入がない自営業者の場合は「普通徴収」によって住民税を納税していることになります。

住民税は前年度の所得をもとに計算したものを徴収しているため、退職した場合に特別徴収から普通徴収に切り替わることがあります。

引用元-住民税の普通徴収と特別徴収、あなたはどちらの方法が適用される?

まとめ
住民税は前年の収入で決まります。非課税の方には通知が来ません。

twitterの反応

Related Posts

 - 社会・政治・経済