まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

OKはALL correctの略!?その意味と成り立ちとは!?

      2016/08/26

 - 雑学

OKは誰もが使っている万国共通の言葉になっています。このOKはALL correctの略だと言われています。ALL correctとはどのような意味なのでしょうか?今回はOKの成り立ちについて調べました。

  関連記事

夏休みの子供と一緒に楽しめる旅行プランは?

夏休みの旅行は楽しみです。しかし、子供連れは何かと大変ですね。お楽しみスポットにホテルが隣接しているととても便利です。また、ホテル内に子供の遊びコーナーがあると良いです。たくさん遊んで温泉につかっておいしいものを食べるのは、子供にとっても大人にとっても素敵な思い出になります。

小学校で配られるプリントのサイズは?ランドセルには入る?

小学校に通っていると毎日のようにプリントが配られますね。小学校で配られるプリントのサイズはどれが多いのでしょうか?最近は小学校のプリントのサイズに対応したランドセルも人気のようです。また毎日配られるプリントを上手に整理する方法も調べました。

富士山が噴火?その兆候とは

富士山は最後に噴火して300年以上噴火をしていないそうです。次はいつ噴火するのか色々と予想されています。ここ数年、噴火の兆候ではないかといった出来事が起きているのでその事について調べてみました。

手軽にチャレンジ♪室内で育てた植物が食べられる!

家庭菜園には興味があるけれど、「家には庭がないし、難しいのは苦手だし…」と諦めているあなた★ 気軽に室内で育てられて、食べられるのあればやってみたくありませんか?観葉植物としても利用できるので、ぜひチャレンジしてみましょう♪

自転車のタイヤの寿命はどのくらい?寿命を延ばすには

自転車のタイヤは長く乗っていると消耗品なのですり減っていき、パンクをしやすくなります。自転車のタイヤの寿命はどのくらいなのでしょうか?今回は自転車のタイヤの交換の目安について調べました。

仕事がはかどる?!効率がアップするパソコンの壁紙

パソコンを使って仕事をしている人は多いですね。ところでパソコンの壁紙はどのようなものにしていますか?実は壁紙で仕事の効率を上げることができるようなのです。今回は仕事の効率を上げる、パソコンの壁紙について調べました。

なぜクジラを日本人は食べるのか?

クジラはとても体か大きいけれど、何を食べているのでしょう?また、日本では人が弥生時代からクジラを食べていました。そのころは、たんぱく質を摂ることが宗教と密着していました。日本の食文化とは?今、捕鯨が禁止されていますが・・・賛否両論の難しい問題です。

センター試験の数学の勉強法☆コツを掴めばあなたも○点!

数学のほかにも勉強しなければいけない科目はたくさん。。やらなくちゃと思いながら、後回しにしていませんか?センター試験の数学に頭を抱えている学生さん!そろそろ、対策たてて頑張ってみませんか?コツを掴めば、高得点が狙えますよ!

インコの卵の孵化~飼い主に求められることは?

鳥好きな人にとって、人気のあるインコ。飼っていたら、家族の一員であるインコに卵を産ませて孵化させたいと思うこともあるかもしれませんね。でも、いざ産卵したら、何をしたらいいのか?よくわかっていない飼い主さんも、たくさんいると思います。気持ちはわかりますが、あんまり手出し過ぎるとダメなようです。

イソジンの消毒はらんちゅうの病気予防に最適です

概要文らんちゅうなどの金魚を仕入れるときに、病気予防に有効なやり方があります。実際にプロの方が使っている方法です。但し、容量を間違えると死んでしまいますので、気を付けてください。その方法とは、水槽に放つ前にイソジンで消毒をすることです。大切ないのちを守ってあげましょう。

勉強するならこの場所で!勉強におススメのカフェ

家で勉強をしていると誘惑が多いのでついつい集中力を切らしてしまいますね。今勉強場所として注目されているのはカフェのようです。なぜ勉強するのにカフェが向いているのでしょうか。

コンタクトレンズを初めて入れる!怖い人はどうする?

コンタクトレンズを初めて入れるときは誰もが怖いと思ったのではないでしょうか。多くの人は目に何かを入れるなんて痛いのでは…と思ったのでは?今回は初めてコンタクトレンズを装着するときのコツを調べました。

テレビが映らない!?新築一戸建てを購入した場合のアンテナ設置

新築の一戸建てを購入した場合はテレビはそのままでは見ることはできません。テレビを視聴する方法はいくつかありますが、一般的なのはアンテナを設置することです。今回は新築一戸建ての場合のアンテナ設置について調べました。

脱適当!正しいワインの開け方はまずキャップシールから

ワインを飲むときにまず最初にどうにかしなければいけないのがキャップシールですよね。ついつい適当にはがしてしまいがちですが、良い開け方をすればソムリエのように美しくワインを開けることができますよ。

100均の観葉植物を植え替えておしゃれなインテリアに!

100均にはいろいろなものが売っていますが、観葉植物も売っていることは知っていますか?100均の観葉植物は植え替えをきちんとして世話をすれば安くておしゃれなインテリアに変身するようです!

家庭用電気スイッチをおしゃれに替えて、プチ模様替え

季節の変わり目には、部屋の模様替えをしたいと思いますが、大きな家具を動かしたり持ち物の整理をするまとまった時間が取れないと思うように模様替えは進まないですね。大きなところを替えるのではなく、電気のスイッチカバーをおしゃれに替えるだけでも部屋の雰囲気が変わっていいのではないでしょうか?

歌が上手い人と下手な人の違いとは!?

あなたは、カラオケは好きですか?『下手だから嫌いです』という方、これを読むと上手い人との歌い方の違いや、歌うことのメリットがわかりますよ!

スマホがフリーズ!電池パックがないXperia等はどうしたらいい!?

スマホ本体が熱を持ってフリーズ!ゲームなどに熱中するあまり動かなくなってしまった事、ありませんか?そんな時は電池パックを外して…って!私の使っているXperiaは電池パックという物が元々ないじゃん!どうしたらいいの!大丈夫です。これを読んでください☆

マンションの玄関に防犯カメラを設置したい!その方法は?

防犯カメラはいまや現代の生活に必要不可欠なものとなってきました。マンションの玄関に個人で設置をすることは可能なのでしょうか。今回はマンションの防犯カメラの設置の方法について調べました。

アメックスゴールドカードの限度額ってどんな仕組みなの?

「お会計はこれで」と手元からサッとこのカードが出てくると、おぉ~と思ってしまうアメックスゴールドカード。限度額が設定されていないと聞きますが、実際どうなっているのでしょうか?

ALL correct 意味

OKはALL correctの略!?

OKという言葉が始めて印刷物に登場したのは1839年、ボストンの新聞モーニングポスト紙だとされています。そこでは、
o.k.–all correct–
というように、OKがall correctの略であるかのように書かれていました。当時はさまざまな言葉をその発音に沿って省略して書くことがはやっていて、たとえば、all rightを略してO.W (=Oll Wright)、one kind kiss before we part (別れる前にやさしいキスを)を略してO.K.K.B.W.Pと書くなど、新聞に略語を使う流行は当時のアメリカに広がっていったそうです。

引用元-3/3 「わかった」を英語で言おう! [日常英会話] All About

  人気記事

なぜALL correctの略語が広く使われるようになったか

1840年の合衆国大統領選挙に立候補したマーティン・ヴァン・ビューレン第8代大統領は、当時「Old Kinderhook」の愛称で呼ばれ、支持者たちがビューレン氏の愛称の頭文字に「Oll Korrect(全て正しい)」という意味を込めて「OK」の言葉を使いました。選挙が煮詰まるとビューレン氏の対抗馬であるウィリアム・ハリソンの支持者たちが、「OK」の語源を「Out Of Kash(一文無し)」「Oufully Konfused(ひどい混乱)」「Ouful Katastrophe(ひどい災害)」であると指摘した経緯があり、意味は違えど「OK」が多分に使われたことから、人々の間に強く浸透して現代まで残るきっかけになったそうです。

もうひとつの要因としては「電信」の登場が挙げられます。当時の電信通信士は、信号が届いたことを確認するときに「メッセージ到着」「問題なく動作しています」「YES」といった意味合いで「OK」を使っていたことがわかっています。

そこから数十年後、たった2文字で多くを言い表すことができる「OK」は一般的に広く使われるようになり、由来や語源は人々の中から薄れていったとのこと。今回のムービーを作成した言語学者のオークラント氏は、「『OK』が便利な言葉であることを知っていれば、通常、言葉の語源を知っておく必要はありません。それは言語の自然な性質であり、それで『OK』なのです」と話しています。

引用元-livedoorNEWS

ALL correctの意味とは

OKの意味は基本的には “all correct” “すべて問題なし” という意味です。しかし現在世界中の多くの人々によって様々な意味合いで使われています。時にはさほど意味を帯びない中性的な言葉として、また場合によっては核ミサイルの発射ボタンにも表示されているかもしれません。

このようにOKといっても意味や目的は全く異なります。

OKという言葉が世界を制覇できたようにその基本的な意味である “all correct” “すべて問題なし” が世界中に広がる時は来るのでしょうか?

引用元-Massayahのブログ

OKと同じ意味で使えるフレーズは?

1) All right

状況が好ましい時、申し分なく満足な場合に使われるフォーマルな表現です。All rightはgoodやwellよりも「良い」という意味が強いフレーズです。How are you today?「今日の調子はどうだい?」It’s all right.「とってもいいよ!」Everything is all right!「すべてが順調だ!」It was all right.「それはまずまずでした」など

2) Fine

All rightと同様に状況がよい際に使われるフォーマルな単語で、使い勝手がよいのが「fine」です。実際には「It’s fine.」または「I’m fine.」の形で使うことが多く、相手の気遣いや提案をふんわり断る際に用います。ホームステイ先で、あれこれしてくれる相手に「大丈夫だよ、ありがとう。」と伝えるのに「I’m fine, thank you.」が役立ちました。 +でthank youを加えると、より丁寧になります。

引用元-空に向かって走る

ちなみにNGは何の略?

「基本的にNGだから・・・」
「NG」。。
「エヌジー」。。

もちろん、不可、ダメ、遠慮する、といった意味なのは分かりますが、これって一体なんの略なのでしょうか?頻繁に使ったり聞いたりする文言ですので、早速調べてみました。

「NG」とは「No Good」の略なのだそうです。つまりは良くないって事ですね。ちなみに英語ではそのまま「no good」と使われる事が多いとのこと。どうやら「NG」と使うのは日本人だけらしいです。

引用元-YAOYOLOG

まとめ
ALL correctはすべて問題なしといった意味のようです。OKは略語が流行った時代に生まれた言葉なんですね。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学