まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

土地の名義を夫婦共同にした場合のメリット・デメリット

      2016/09/13

 - 雑学

結婚して夫婦になったら、次は念願のマイホーム!嬉しいこともたくさんありますが、土地を買うということは考えなければいけないこともたくさんあるということ。その一つが名義です。

  関連記事

声が小さいのが悩み!声を大きくするには?

自分の声が小さいのが悩みの人も多いのではないでしょうか?声が小さいといろいろと損をしてしまう場合があるようです。今回は声の小さい人が大きな声を出せるようになる方法を調べました。

小学校のプールは雨でもやる?プールの実施基準とは

小学校のプールの授業は少々雨が降ろうが寒かろうがしていたイメージがありますが実際はどうなのでしょうか?プールの授業を実施するための基準などはあるのでしょうか?今回は小学校のプールの授業について調べました。

寿司ネタの意味はどんな意味?

お寿司といえば最近は回転寿司などで気軽に食べに行けますね。いろんな寿司ネタがありますが、その意味を皆さんご存知でしょうか?調べてみると面白い意味のものもありましたのでいくつかご紹介します。

いつでもきれいに!携帯電動歯ブラシのおすすめは?

電動歯ブラシは歯にあてるだけで歯をピカピカに磨いてくれます。最近は携帯できる電動歯ブラシも人気ですね。今回はおすすめの携帯電動歯ブラシについて調べましたので紹介します。

YouTubeで英語のリスニング力をアップ!お勧めのチャンネルは?

YouTubeは世界中で利用されている動画投稿サイトのことですが、このサイトを利用して英語のリスニングの勉強をすることができるのを知っていますか?今回はYouTubeを利用してリスニング力を上げる方法を調べました。

DVDをダビングしたのに見れない!?原因と対策は

ビデオテープに保存しておいたものをDVDにダビングしていざ見ようと思ったら見れない!といったことはありませんか?この見れない原因は何なのでしょうか?今回はダビングしたDVDが見れないときの原因と対処法を調べました。

国家公務員一種の試験合格者の多い大学

国家公務員一種は現在、国家公務員総合職といいますが、その試験はとても難しいそうです。その合格者は大学出身者が多いとのことなので、今回は国家公務員一種の試験の合格率が高い大学などについて調べました。

自分が以前使っていた携帯番号。実は誰かが再利用しています

まったく知らない人から携帯に電話がかかってきたけど、どうも電話番号を間違えたわけではないらしい。そんな経験をする人は少なくありません。実は、電話番号は一定期間を置いて再利用されているのです。

セカオワのライブはカメラで撮影OK、録音もOK

海外では当たり前のミュージシャンのライヴの撮影ですが、日本では禁止です。ところが、チケットが取れないほどの大人気のセカオワのライヴはカメラやスマホで撮影や録音も良いのです。その理由が来られなかった友達のためとは何とも素晴らしい発想ですね。

家庭用電気スイッチをおしゃれに替えて、プチ模様替え

季節の変わり目には、部屋の模様替えをしたいと思いますが、大きな家具を動かしたり持ち物の整理をするまとまった時間が取れないと思うように模様替えは進まないですね。大きなところを替えるのではなく、電気のスイッチカバーをおしゃれに替えるだけでも部屋の雰囲気が変わっていいのではないでしょうか?

心理学を専攻!大学卒業後の就職先は?

大学で心理学を学んでいる人は卒業後はどのような職業に就くのでしょうか?就職先はどのようなところがあるのでしょうか?今回は心理学を専攻した人の大学卒業後の就職先について調べました。

郵便の定形外は厚さ何センチまで大丈夫なの?

日常的に郵便で何かを発送する機会のある人なら慣れていると思いますが、送りたい物を見て、『この厚さは定形外!これなら定形!』と自信をもって言える人は少ないのではないでしょうか?そもそもどのような規定になっているのか、まとめました。

JALのビジネスクラスで旅行!エコノミーとの値段の違い

ハワイなどの海外旅行に行くときは飛行機を利用しますがビジネスクラスを利用したことはありますか?エコノミーに比べて値段は高いですがサービスは段違いにいいようです。今回はJALのビジネスクラスについて調べました。

家のカラオケがご近所の迷惑にならない方法

カラオケ好きな人必見!家でもご近所迷惑を気にせずに思いっきり歌えたら楽しいでしょう。1人練習で腕を上げたいですね。そんなあなたに朗報です。素晴らしい商品が開発されました。これで安心してカラオケを楽しみましょう。

曲のタイトルがわからない!どうやって検索する?

CMの曲などでメロディーや歌詞のワンフレーズはわかるけれど、曲名がわからない…なんてことありますね。そんな時はネットやスマホのアプリで簡単に検索できるようなので紹介します。

なぜクジラを日本人は食べるのか?

クジラはとても体か大きいけれど、何を食べているのでしょう?また、日本では人が弥生時代からクジラを食べていました。そのころは、たんぱく質を摂ることが宗教と密着していました。日本の食文化とは?今、捕鯨が禁止されていますが・・・賛否両論の難しい問題です。

病院にお見舞いに行くマナーは?夜の場合

病院にお見舞いに行くときは病院で定められている面会時間内でいかないといけません。夜は何時ごろまでお見舞いに行っても大丈夫なのでしょうか?今回はお見舞いに行くときのマナーについて調べました。

自動車の修理はどのくらいかかる?見積もりの相場は?

自動車に傷ができたり、故障などをしたときに修理はいくらぐらいかかるのでしょうか?様々な業者が見積もりを無料や有料でやってくれますがどの業者を選ぶのがいいのでしょうか?今回は自動車の修理の見積もりについて調べました。

憧れのティファニー☆結婚指輪1カラットの値段って?

女性にとってティファニーと聞けば婚約・結婚指輪を連想するため、思わずニヤリと笑ってしまう人も多いのではないでしょうか?そもそも昔から゛1カラットの指輪”が女性の憧れとして、実際にもらった人は羨ましがられてきましたが、1カラットの指輪とはどのくらいの物なのか、そして有名人の方々はどのくらいの値段の指輪を買ってまたは貰っているのか、まとめました。

LEDのルーメンって何?車のヘッドライトを変更する場合

車のヘッドライトにはHIDやLEDなどの種類があります。LEDのライトにはルーメンという表記がありますがこれはどういった意味なのでしょう?また車のヘッドライトをLEDに変更するときに気を付けることはあるのでしょうか。

%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e3%80%80%e5%90%8d%e7%be%a9%e3%80%80%e5%a4%ab%e5%a9%a6

土地の名義とは?

マイホームなどの不動産を購入すると、それが誰のものかを法務局に登記する必要があります。その際に、1人の名前で登記すると「単独名義」、2人以上の名前で登記すると「共有名義」になります。つまり、共有名義とは不動産について複数の所有者がいる状態のことをいいます。

共有名義にする場合は、それぞれの名義人がお金を出した割合に基づいて、自分の権利(持ち分)を登記します。単純にいえば、3000万円の家を買うのに300万円出した人は、1割の持ち分があるということです。ローンを組む場合は、頭金とローンに分けて、各人がどの部分を負担するかによって持ち分を決定します。

引用元-不動産における“名義”の意味 | 月刊マガジン マネット

  人気記事

土地の名義は夫婦共有にできる

家を購入すると考えなくてはいけないのが家の名義です。

一般的には夫が100%名義人になっていることが多いでしょう。登記名義の決め方で余分な税金をおさめなければならないこともでてきます。

しかし共働き夫婦で、妻名義でもローンを組んでいたり(ペアローン)、連帯債務者になっている場合は妻も家の共有名義人として登記申請することができるのです。だからといって「2人で買った家だから、持分は半々にしよう!」と安易に決めてはいけません。

名義の割合は、物件購入のために誰がいくら払ったかという出資金割合によって決めます。物件購入額と夫婦それぞれが負担した頭金・ローンの額によって、正確に登記することが大切です。

引用元-ともばたLIFE

夫婦共同名義のメリットとは?

・2人とも住宅ローン控除を受けられる

夫婦それぞれで住宅ローンを組んだ場合、2人とも住宅ローン控除を受けることができ、10年間、ローン残高(毎年12月31日現在)の1%にあたる税金が2人分戻ってきます。これは家計的に、相当メリットがあるといえます。

・どちらかが死亡した場合、相続税が軽減される

相続税が節税できるという利点もあります。それは、夫婦共有名義でどちらかが死亡した場合、住宅にかかる相続税は相手の持ち分のみに課税されるからです。

・「自分のもの」という安心感が得られる

その他、共有名義にすると「自分の持ち物」という安心感や責任感が生まれるというメリットもあります。

引用元-LIXILリアルティ.com

夫婦共有名義のデメリットとは?

共有にしている場合、単独で所有しているよりも制限が多いです。共有しているから、何かするときは共有者の同意がいるってことです。例えば、所有しているマンションを賃貸に出したい場合や売りたい場合など、自分の持ち分だけ売るってことができません。マンションは区分所有といって敷地権がほかの人と共有していますし、専有部分(住んでいるところね)と不可分の関係なので、自由にできないんです。考えたら当たり前ですけどね。買うほうも全然知らない人と共有っていやでしょ。売れないけど買えないけど。戸建ての場合は、区分所有法は関係ないので、自分の持ち分だけ売るということはできます。買う人はそうそういないでしょうが・・・

引用元-おさいふプラス

共有名義の注意点とは

共有名義で住宅ローンを利用する場合の注意点です。

住宅ローンは、概ね「団体信用生命保険」の加入が条件となります。債務者に万が一のことがあった場合、債務が保険によってなくなります。高額な借入でありますが、もしもの時は、残された伴侶に債務なく住まいを残すことができます。

借入の際に、年収合算などご夫婦で連帯債務者の場合は、お二人で加入すると、どちらか一方の加入者が死亡または高度障害状態になった場合には、住宅の持分や返済額等にかかわらず、残債務が全額弁済されます。住宅ローンについては連帯債務者となるかどうかや、各々で住宅ローンを借りるのかなど、住宅ローン控除と合わせて検討しましょう。

引用元-Yahoo!JAPAN 不動産

離婚したらどうなってしまうのか?

離婚する時に多くトラブルの元になるのが、共同名義です。ローンの名義を変更できない、連帯保証人の変更に応じてもらえない、というのが多くあるトラブルの理由のようです。

離婚の時に夫婦それぞれの持ち分を清算しておかないと、後々になって売却する時に、贈与税の対象となってしまいます。まずは離婚後すぐに売却して、夫婦それぞれ資産を清算する方法がベターだといえます。

引用元-マイナビニュース

まとめ
大きい買い物なので、安易に決めずに夫婦でよく話し合うことが必要ですね。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学