まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

バナナは栄養満点!バナナを使ったお菓子の作り方

      2016/03/27

 - 雑学

バナナといえば食卓でおなじみの果物ですね。栄養満点で甘みがあってお菓子作りに使うにはうってつけの食材です。今回はバナナを使った簡単なお菓子の作り方を調べました。

  関連記事

お盆が休みなのはなぜ?その理由と由来

お盆になると多くの会社では休みになり、お墓参りや家族旅行に出かける人が多いですね。ところでなぜお盆は会社などが休みになるのでしょうか?今回はお盆が休みになる理由とその由来を調べました。

財布のボタンが壊れたら修理できますか?

やっと買ったブランド品の財布。何かの記念や、大切な人からのプレゼントの財布。財布のボタンがバカになってしまって使えないなんてことがありますよね。安物だったら買い替え手ばよいですが、思い入れのあるものは修理したいですね。

試用期間に退職したことを転職の履歴書に書きたくないのが本音

試用期間のうちに退職した場合や何回も退職を繰り返している場合は、転職の履歴書に記載したくありません。法律的には問題ないのですが、採用する会社側は退職の理由を聞きたいでしょう。さて、あなたならどうしますか?

病院にお見舞いに行くマナーは?夜の場合

病院にお見舞いに行くときは病院で定められている面会時間内でいかないといけません。夜は何時ごろまでお見舞いに行っても大丈夫なのでしょうか?今回はお見舞いに行くときのマナーについて調べました。

日本の言葉の歴史とは?日本語はどうできた?

我々が普段使っている言葉は日本語ですが、この言葉はどうやってできたのでしょうか?日本語はできる前に使われていた言葉はあるのでしょうか?今回は日本の言葉の歴史について調べました。

年末年始はお得?テレビの購入時期について

テレビの購入を考えている場合、どの時期に買えばいいか悩みますね。年末年始はセールなどが開催されるので安く買えそうですが実際はどうなのでしょうか?今回はテレビの購入時期について調べました。

体型で性格が診断できる?体型別の性格とは

人の性格は様々ですね。その性格をその人の体型で診断することができるそうです。その体型別の性格とはどのようなものなのでしょうか。今回は体型別でわかる性格について調べました。

電話番号の市外局番はどう決まっている?桁数は何桁?

電話番号は市外局番、市内局番、加入者番号で構成されています。その市外局番は地域によって決まっていますが、その桁数はどのように決められているのでしょうか?今回は電話番号について調べました。

AEDについておさらい!設置したら講習は義務なの?

会社や学校、デパートなどでAEDを見たことをある人は多いと思います。AEDの使い方について講習を受けたことがある方もおられると思いますが、あの講習、実は一部の職種では義務となっているのです。

自分が以前使っていた携帯番号。実は誰かが再利用しています

まったく知らない人から携帯に電話がかかってきたけど、どうも電話番号を間違えたわけではないらしい。そんな経験をする人は少なくありません。実は、電話番号は一定期間を置いて再利用されているのです。

エアコンの室外機が動かない!原因と対策は?

エアコンをつけたけれどなかなか冷えない…なんてことありませんか?そんな時は室外機が故障している場合があります。エアコンの室外機が動かない場合はどうしたらいいのでしょうか?その原因と対策を調べました。

郵便の定形外は厚さ何センチまで大丈夫なの?

日常的に郵便で何かを発送する機会のある人なら慣れていると思いますが、送りたい物を見て、『この厚さは定形外!これなら定形!』と自信をもって言える人は少ないのではないでしょうか?そもそもどのような規定になっているのか、まとめました。

弁護士と公認会計士を両方取得!?ダブルライセンスのススメ

弁護士や公認会計士の資格を取得するには並大抵の努力では無理でしょう。しかし最近はそんな難関国家試験を合格しても就職難だというのです。そこで、生き残るために必要なのか?ダブルライセンスの取得について調べてみました。

学校のトイレの掃除は教育的な意義がある

学校のトイレの掃除をした記憶はありますか?トイレはなくてはならない場所です。自分たちで掃除をすることによるメリットはたくさんあります。汚さないようにきれいに使うようになります。他人に感謝できるように借ります。気配りができるようになります。なくてはならない場所は、いつも清潔にしていましょう。

車の年式で査定額は変わる!?古い車は高く売れるのか

車を買い替えるときには今まで乗っていた車を下取りに出しますね。車は年式が古いほど下取り額が安くなっていくそうです。果たして古い車は高く売ることはできないのでしょうか。今回は年式の古い車について調べました。

今競馬界で人気の騎手!16年ぶりのJRA女性騎手とは

つい最近JRAに16年ぶりに女性騎手が誕生したというニュースは記憶に新しいのではないでしょうか?なぜ女性騎手は珍しいのでしょう?過去競馬で活躍した女性騎手はどのくらいいるのでしょうか?今回は競馬の女性騎手について調べました。

JALのビジネスクラスで旅行!エコノミーとの値段の違い

ハワイなどの海外旅行に行くときは飛行機を利用しますがビジネスクラスを利用したことはありますか?エコノミーに比べて値段は高いですがサービスは段違いにいいようです。今回はJALのビジネスクラスについて調べました。

適性検査って何?問題があった場合免許はどうなるのか

運転免許を取得するときや更新するときには適性検査を受けます。適性検査は視力、聴覚、運動能力の検査ですが、どれかに問題があった場合に免許はどうなるのでしょうか。今回は運転免許の適性検査について調べました。

MTとATどっちの免許を取得する?女性の本音とは

免許を取るときにMTかATにするか悩んだ人もいるのではないでしょうか。男の人はMTを選ぶ人の方が多いようですね。今回はMT免許についてと、夫や彼氏がAT限定免許の場合の女性の本音も調べてみました。

フレッツ光が遅い!?速度をアップする方法とは

フレッツ光の回線を利用しているのに速度が遅くてイライラしていませんか?速度が遅い原因は何なのでしょうか?どうしたら速度をアップさせることができるのでしょうか?今回はフレッツ光の回線の速度をアップさせる方法を調べました。

バナナ お菓子 作り方

バナナの保存方法

日本人のバナナ消費量・輸入量

 日本に輸入される果物のうち半分以上を占めているのがバナナ。国内での消費量も、みかんに次いで2位になっており、りんごより多く食べられていることになります。これは、ほかの果物と違って、1年中収穫できることが要因だと思われます。しかし、日本での1人当たりの平均消費量は年間7~8kgで、ヨーロッパや北米の15~16kgと比べても意外に低いのが現状のようです。

保存方法

 バナナは生まれも育ちも南国の食べものです。そのため冬の低温には弱く、長時間低温にさらされると「風邪」と呼ばれる症状があらわれ、果皮が変色したり、追熟しなくなってしまったりします。寒い時期には、できるだけ暖かい部屋で保存してください。
 夏の暑い時には、買ってきたらビニールの袋からは出して風通しの良いところで保存し、ムレやカビを防ぐようにします。(冷蔵庫に入れると黒く変色してしまいます。)
 熟しすぎてしまったバナナは、冷凍してバナナアイスにしたり、ピューレ状にしてお菓子などに利用するのもよいでしょう。長期間保存したい場合には皮をむいてラップに包み、冷凍庫で保存します。

引用元-ATJ

  人気記事

栄養たっぷりのバナナ

 バナナにはブドウ糖、果糖、ショ糖、デンプンがバランスよく含まれています。これら糖質は体内吸収速度が異なり、序々に利用されるので、エネルギー補給が長時間持続します。1984年のロサンゼルスオリンピックで、アメリカ選手団は圧倒的強さを見せつけましたが、その陰にバナナの効果があったといわれています。

 このように、運動のときはもちろんですが、朝食抜きの場合のエネルギー補給にもすぐれた効果を発揮します。また、ビタミンCを200グラム中32ミリグラム、ビタミンB1、B2、ナイアシンも含まれています。果物にはナトリウムを排泄する効果のあるカリウムが豊富に含まれますが、なかでもバナナは200グラム中720ミリグラムも含まれており、生果では最も多い果物の一つです。(Na/K比はゼロ)

 高血圧は脳卒中の重要な危険因子ですが、疫学調査によると1日あたりのカリ摂取量を400ミリグラム増やすと、脳卒中が関係した死亡率を40%低下することが示されています。この量は、バナナ一本分に相当します。また、摂取量の少なさが指摘されているマグネシウムも、200グラム中64ミリグラムも含まれています。バナナはカロリーが高そうで敬遠されるかもしれませんが、バナナ一本のカロリーは約80キロカロリーで、食パンの二分の一枚、ごはん三分の一~二の一杯しかありません。

 近年、食事の洋風化、特に動物性脂肪が多く、食物繊維の少ないことが大腸(結腸・直腸)ガン増加の要因としてあげられています。大腸ガン発生危険率(リスク)の軽減に対する野菜の効果は、従来から指摘されてきましたが、果物との関連はデータが少なく、はっきりしてきませんでした。しかし、1995年以降、大腸ガンに対してバナナがリスクを低下させることが明らかになってきました。

 タイで行われた研究では、ベーコンやバターはリスクを高めますが、バナナとパパイヤはリスクを低くしました。ウルグアイで行われた研究でも、バナナとリンゴはリスクを低くすることが明らかとなりました。この二つの研究では、リスクを下げる要因として、バナナの効果がもっとも高いことが示されています。また、動物実験の段階ですが、果物には体の免疫、生体防御機構を増強し、ガンなどの病気にかかりにくくする作用があり、特にバナナにその効果が高いことが報告されています(前田ら、1997)。

 バナナは食物繊維が豊富で、200グラム中2.2グラムもあり、便秘を解消してくれます。また、バナナの食物繊維には、コレステロールを下げる効果があり、ラットにコレステロール入りの食事を与えた場合でも、バナナを加えると総コレステロールと悪玉コレステロールといわれるLDLの上昇を顕著に抑制しました。

引用元-バナナの効能

簡単!バナナのお菓子の作り方

今日はバナナケーキを作ります。牛乳がなかったので水にしました。何の気負いもなく、気楽に作れるところが、ホットケーキミックスケーキの良いところです。パパッと作ったのに、そうとは思えないほど、大変おいしいケーキが炊けました。

お釜バナナケーキの材料(5合炊き炊飯器用)

お釜バナナケーキの材料
ホットケーキミックス  200g
バナナ         2本
レモン汁        小さじ1
卵           2コ
はちみつ        (省略可)大さじ1
水           (又は牛乳)大さじ4
バター         20g

お釜バナナケーキの作り方・手順

お釜バナナケーキの作り方
1:
バナナは3cmぐらいに切ってレモン汁をまぶす。内釜にバターの塊をこすりつけ、残りを電子レンジにかけて溶かす。

2:
卵にハチミツを加え、泡だて器で混ぜ、水を加えて混ぜる。

3:
ホットケーキミックスを入れて混ぜ、溶かしバターを回し入れて混ぜる。
生地が固いようなら、水か牛乳を足して、どろっとした生地にしてから、溶かしバターを加える。

4:
内釜に流し入れ、バナナを差しこむ。真ん中はあける。普通に炊く。  

5:
スイッチが切れて、竹ぐしをさしても生地がついてこなかったら出来上がり。  

6:
生地を混ぜて、バナナを差し込んで炊くだけケーキ。

引用元-AllAbout

まだまだあります!バナナのお菓子のレシピ

フローズンバナナヨーグルト

添加物も砂糖も不使用のアイス。暑い夏にぜひどうぞ!

【材料】(3~4人分)
● バナナ・・・1本(熟したもの)
● プレーンヨーグルト・・・250g
● 牛乳・・・50ml

【作り方】
1. バナナを潰します。
2. 材料すべてをよく混ぜます。
3. ジッパー付の袋に入れて冷凍します。
 ぴったりと潰さず、適度に空気を入れて下さい。
4. 30分おきくらいに、
 全体を揉んで混ぜ合わせる作業を3~5回繰り返します。

トッピングも楽しんで!
これだけで充分美味しいのですが、トッピングにナッツやチョコソースをかけても美味しいですよ!
型に入れて冷やし固めると、揉む工程がなく、より簡単にできます。

バナナクッキー

特別な道具は必要ありません。混ぜて焼くだけの簡単レシピです。

【材料】(約20枚分)
● 薄力粉・・・120g
● バター・・・60g(室温に戻しておきます。)
● バナナ・・1本(熟したもの)
● 砂糖・・・大さじ2

【作り方】
1. バターをクリーム状によく練ります。
2. 砂糖を加え、白っぽくふんわりとするまでしっかり混ぜます。
3. 潰したバナナを加えてよく混ぜます。
4. 薄力粉をふるい入れ、ヘラを使ってサックリ切り混ぜます。
5. 粉っぽさがなくなったらひとまとめにし、
 ラップにぴったりと包んで冷蔵庫で30~1時間ほど寝かせます。
6. 形を作り、180度のオーブンで15分ほど焼けば完成です。

サックリと仕上げる混ぜ方
バターを室温に戻すことは大切です。
初めにバターだけの状態でしっかりクリーム状態を作ること、砂糖を入れてからもよく混ぜること。
この2つの工程で空気が入り込み、サクッとした食感を作ります。
薄力粉は練るとグルテンが硬さを出すため、練らないようにサックリ切るように混ぜることがポイントです。

バナナジュース

ミキサーに入れて混ぜるだけ!
おやつだけでなく、洋風の朝食にもぴったりです。
1歳以下のお子様には、はちみつの代わりにメープルシロップを使ってください。

【材料】(2人分)
● バナナ・・・1本
● 牛乳・・・300cc
● はちみつ(またはメープルシロップ)・・・大さじ1
● 氷・・・4~5個

【作り方】
1. 材料のすべてをミキサーで混ぜます。
2. 氷のかたまりが溶けきらないうちに、器に注いで出来上がり!

ただのジュースが特別なジュースに!
いつもと違う少し大きめのグラスに注いで、太めのストローをさしてあげてください。
子供はきっと“特別な気分”になって喜んでくれること間違いありません!

焼きっぱなしのバナナケーキ

ふんわり!しっとり!
焼き上がりはバナナがぎっしり!楽しいケーキです。

【材料】(18cm丸型1台分)
● バナナ・・・2本
● 卵・・・2個(卵黄と卵白に分けます。)
● 砂糖・・・50g
● 油・・・80cc
● 薄力粉・・・200g
● レモン汁・・・小さじ2

【作り方】
1. 卵白をハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。
2. 砂糖を加えてさらに混ぜ、つやを出します。
3. 卵黄・油の順に加え、その都度ざっと混ぜます。
4. ふるった薄力粉を加え、サックリ混ぜたら型に流し入れます。
5. バナナを輪切りにし、レモン汁をまわしかけます。
6. 生地の上にバナナをぎっりし並べ、
 180度のオーブンで40分ほど焼きます。
7. 焼き上がったらケーキクーラーに乗せて冷まして完成です。

引用元-mama’sup

材料は3つ!ヘルシーパンケーキの作り方

驚きのレシピ動画

Youtubeで100万回以上、Facebook上で200万回近く再生されたこの動画。見た目は普通のパンケーキなのに、なんと粉を使わずに焼きあげているのです。見た人からは「パンケーキとは言わないのでは?」という声もありつつ「ヘルシーで身体に良さそう」など、ポジティブなコメントが投稿されています。

粉なしパンケーキの作り方

動画に沿った作り方をご紹介します。

1. 材料は卵2個、バナナ、シナモンパウダー

用意するのは、この3つの材料だけ。

2. バナナをつぶす

バナナの皮をむき、フォークの背でこまかくつぶします。

3. 卵を加える

卵を割り入れ、撹拌します。

4. シナモンパウダーを加える

シナモンパウダーを適量加えます。

5. フライパンで焼く

熱したフライパンに流し入れ、両面を焼きます。

完成!シロップをかけてどうぞ

お好みでシロップをかけていただきます。動画で使われているのはアガペシロップ。

小麦粉を使わないメリット

小麦粉を使っていないので、グルテンフリーダイエットをしている方も食べることができますね。また、小麦アレルギーの方や小さなお子さんにもおすすめのレシピです。さらにバナナの甘みを活かして砂糖を使っていないので、とってもヘルシー。

引用元-by.S

まとめ
バナナを使うとおいしくて簡単にお菓子ができますね!ぜひ作ってみてください!

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学