まとぴこ

話題や疑問などをまとめたサイトです

*

バイクにワイヤーロックかけてる?盗難を防ぐ方法

      2016/04/27

 - 雑学

自分のバイクが盗難にあった!となるともう立ち直れないぐらいショックですね。バイクには必ずワイヤーやチェーンなどのロックをかけておかないといけません。さらに盗難にあわないための方法を調べました。

  関連記事

Beatsのイヤホンで楽しむミュージック♪音質はどう?

NO MUSIC,NO LIFE。お気に入りのイアホンやヘッドホンで、曲を聞く楽しみ。音楽を愛する人のこだわりのブランド〝Beats”。実際に使っている人などの意見をまとめました。

人生をポジティブに!ネガティブをポジティブにしてくれる辞典

『ネガポ辞典』というものを知っていますか?この辞典はネガティブな言葉をポジティブに変換してくれるものらしいのですが、その反響がなかなかすごかったようです。今回はこの『ネガポ辞典』について調べてみました。

アメックスゴールドカードの限度額ってどんな仕組みなの?

「お会計はこれで」と手元からサッとこのカードが出てくると、おぉ~と思ってしまうアメックスゴールドカード。限度額が設定されていないと聞きますが、実際どうなっているのでしょうか?

LINEバイトのCMに出ている女の子は誰?

LINEバイトというサービスを知っていますか?LINEバイトは無料通話アプリのLINEが始めた求人サービスで、LINEアプリ内からアルバイトなどの情報を探すことができます。今そのLINEバイトのCMに注目が集まっているので紹介します。

JRの夜行バスを利用!その安全性は

夜行バスは安く長距離移動できるメリットがありますが、近年大きな事故の発生でその安全性を問われています。JRの夜行バスとツアーバスではどんな違いがあるのでしょうか。今回はJRの夜行バスについて調べました。

曲のタイトルがわからない!どうやって検索する?

CMの曲などでメロディーや歌詞のワンフレーズはわかるけれど、曲名がわからない…なんてことありますね。そんな時はネットやスマホのアプリで簡単に検索できるようなので紹介します。

中小企業診断士の試験は難しい?試験の感想

中小企業診断士という職業を知っていますか?近年注目が集まっている職業で試験を受ける人も年々増加しているようです。中小企業診断士の試験とはどのようなものなのでしょうか。実際に受けた人の感想を調べました。

どこで受ける?浪人生のセンター試験の会場について

大学入試を受ける人は、センター試験対策を早いうちからしていることでしょう。それは現役学生も浪人生も同じです。しかし、浪人生の中には自分はどこの会場でセンター試験を受けるのかと不安になっている人もいるのでは?今回はそんなセンター試験の会場について調べてみました。

100均の観葉植物を植え替えておしゃれなインテリアに!

100均にはいろいろなものが売っていますが、観葉植物も売っていることは知っていますか?100均の観葉植物は植え替えをきちんとして世話をすれば安くておしゃれなインテリアに変身するようです!

車の故障!?ブレーキでハンドルがガクガクする原因は?

車に乗っていてブレーキをかけるとハンドルなどがガクガクと揺れる場合があるようです。これは何が原因なのでしょうか?今回はブレーキを踏むとハンドルなどがガクガクする原因について調べました。

学校の尿検査。何のため?結果が良くないとどうなる?

学校の健康診断に必ず含まれる尿検査。持ち運び中にこぼれないかとドキドキしたものです。この尿検査、何を調べる検査かご存知でしょうか?そして、結果でいったい何がわかるのでしょうか?

バレンタインの義理チョコへのお返しは?いらないと言われたらどうする?

バレンタインのお返しで悩むのは義理チョコへのお返しですね。最近ではお返しはいらないという女性も多いようですが、その言葉の裏には期待が込められている可能性もあるようです。今回はお返しがいらないと言う女性の心理について調べました。

JALのビジネスクラスで旅行!エコノミーとの値段の違い

ハワイなどの海外旅行に行くときは飛行機を利用しますがビジネスクラスを利用したことはありますか?エコノミーに比べて値段は高いですがサービスは段違いにいいようです。今回はJALのビジネスクラスについて調べました。

車の年式で査定額は変わる!?古い車は高く売れるのか

車を買い替えるときには今まで乗っていた車を下取りに出しますね。車は年式が古いほど下取り額が安くなっていくそうです。果たして古い車は高く売ることはできないのでしょうか。今回は年式の古い車について調べました。

弁護士と公認会計士を両方取得!?ダブルライセンスのススメ

弁護士や公認会計士の資格を取得するには並大抵の努力では無理でしょう。しかし最近はそんな難関国家試験を合格しても就職難だというのです。そこで、生き残るために必要なのか?ダブルライセンスの取得について調べてみました。

皆知ってる!?高校を留年する条件

義務教育だった中学までとは違い、高校では進級の条件を満たさない場合、留年していまいます。今回は、一般的な高校での留年の条件と、留年したらどうなるのかをまとめました。

イオンでペットの葬儀ができる!その内容とは

飼っていたペットが亡くなったときはどうしたらいいのでしょうか。ペットも亡くなった場合は火葬して埋葬する必要があります。そんな中イオンがペット葬祭事業を始めました。今回はイオンのペットの葬儀について調べました。

家庭用電気スイッチをおしゃれに替えて、プチ模様替え

季節の変わり目には、部屋の模様替えをしたいと思いますが、大きな家具を動かしたり持ち物の整理をするまとまった時間が取れないと思うように模様替えは進まないですね。大きなところを替えるのではなく、電気のスイッチカバーをおしゃれに替えるだけでも部屋の雰囲気が変わっていいのではないでしょうか?

一人暮らしの女子の部屋の憧れや夢の叶え方

一度はやってみたい憧れの一人暮らし。自宅から離れた大学に入学した事や、就職をして自分で収入が得られるようになる事で夢が叶いますね。まずは、雑誌などのからイメージを膨らませて見てくださいね。ベースの色を決めることから始めましょう!!

男の子がメイクで変身!かわいく女装するポイントは

最近は男の子がメイクでかわいく変身してSNSなどに載せている人もいますね!男の子がかわいく変身するメイクのポイントどこなのでしょうか。今回は男の子がメイクで変身するポイントを調べました。

バイク ロック 方法

バイクにチラシは要注意!

バイク買い取ります。などのチラシがバイクに貼られていたら要注意です。窃盗団が業者を装いバイク盗難の下見をしていることがあります。わざわざバイクカバーを外してセキュリティを確認してチラシを貼っていく事などもあります。チラシを貼られてから気が付いて剥がすまのでの日数を見ているとも言われています。まともな業者なら他人の敷地に勝手に入ったり、バイクにチラシを貼ったりはしません。

この手のチラシは住所や店名が偽情報のことが多いです。GoogleMapで住所を表示してストリートビューで見て確認してください、その住所はバイク屋ですか?載っている電話番号を電話番号検索のサイトで調べてください、口コミが載っているので怪しい電話番号かどうかが分かります。

電話番号検索 jpnumber.com

実際チラシの電話番号に電話してバイクを売却したという方もいるので、全てのチラシが窃盗団の物ではないと思います。 ただ怪しいチラシがとても多いので用心してください。

引用元-バイク盗難防止用品

  人気記事

バイクの盗難のパターンとは

バイクの盗難は大きくふたつに分けられる。ひとつは素行の悪い若者、ここではコゾーと呼ぼう、が自分の足代わりや、衝動的にバイクを盗んでいく場合。もうひとつは盗難車両を売りさばき、金儲けのために行うもの。つまり窃盗のプロによるものだ。一部に廃品業者を装い、「中古のバイク買い取ります」などスピーカーで流しつつその地域を見て回り、スキがあれば駐車してあるバイクを持っていくというケースもあるようだが、これもプロの一種とみていいだろう。

コゾーの狙うバイクは原付(50cc)からせいぜい400ccまで。まれに大型を狙うこともあるが、やはり気軽に乗れる小型のバイクが多いようだ。数時間から数日乗り回し、ガソリンが切れるとそのあたりに乗り捨てられることが多い。高価なパーツは取り外して自分で使うか、オークションで売りさばくなんてこともあるという。

プロの窃盗団が狙うのは、以前は東南アジア向けのカブが多かった。しかし現在はもっとお金になる大型バイクが中心。ハーレー・ダビドソンやBMWといった輸入車がその筆頭だ。「最近では250ccクラスのスクーターの盗難がものすごく増えています。人気が高いので売りさばきやすいということでしょうね」(ナップス、以下同)

引用元-マイナビニュース

まずはハンドルロックを

ハンドルをめいっぱいに切った状態でメインキーを「LOOK」の位置まで押しながら回すと、再びキーを回して解除するまでハンドルが動かなくなる。現行車なら標準装備の仕組みです。

しかし、比較的簡単に鍵穴をコジって外せてしまうので、現在ではほとんど気休めにしかならない。かと言ってかけなければ、コジる作業すら必要なく一瞬で持っていかれるので最低限必ずかけておかねばならない。

ではハンドルロックをする意味は無いのか? と言われれば盗難防止の能力は0では無いのでやるべきです。特に手間でもありませんので、キーを抜く時にはハンドルロックをする癖を付けておきましょう。

引用元-バイク盗難防止用品比較

盗難にあわないためのロックの方法

地球ロック

バイクや自転車の盗難を防ぐ方法として地球ロックという方法を耳にしたことがある、 アースロックってのもどこかで聞いたことがある、という人も少なからずいるでしょう。 噂ではこれさえしとけば大事な愛車を守れるそうだし、ぜひ使いたいのでどこで 売っているのか調べているけどなかなか見つからない、という人もいるかもしれません。 それもそのはずで地球ロックとは商品名ではなく、バイクを固定する方法のひとつ、 いわば技の名前になるからです。 スポーツ用品店へいって「スクイズ1つ下さい」「オフサイドはどこにありますか?」 と店員に聞いて探しても見つからないのと同じで、地球ロックそのものを扱っている バイク屋はありません。 (それをイメージさせる名の商品を扱っている場合はありますが) ではどんな固定方法なのかというと、名前のとおり地球にバイクをチェーンで固定 してしまうなんとも頼もしい方法です。 チェーンを破壊しない限りはバイクを運び去ることは不可能なので、繋いでおく チェーンの質さえ見誤らなければこれほど心強い方法はありません。 まぁ実際には地球に繋げるのではなく地球に埋め込まれた強固なアンカーを使う のですが、そのアンカーを埋め込むのがコンクリートの地面だったり舗装された 駐車場なら、引き抜くために必要なパワーは数トンにもなります。 こうなると人間の力では取り外すのはまず不可能ですし、プロレスラーでも力士でも 引き抜くことはできません。 いくら丈夫なチェーンを使っても固定する先が貧弱ではそちらを破壊してバイクを 盗まれる可能性は残りますが、固定する対象が地球ならその心配もありません。 これが地球ロックです。

引用元-ガレージとロックでバイクを守れ!

地球ロックが無理ならこの方法 アンカープレート

アンカープレート、いろんなメーカーのものがありますが、高いのです・・・。そのお値段、モノによってはウン万円もして、とてもじゃないけど手が届かない・・・。

やはりこれも1、2万ぐらいでないものか・・・・。でもあまり安いと頑丈なのか不安やし、でもでも背に腹は代えられない・・・。そんなあなたに朗報なのが、Rightstuffmgaさんが作られているアンカープレートです!

このアンカープレート、建築用構造鋼板で作られていて、かなり堅牢な作りです。おまけに10kgも重さがあり、これにタイヤを乗せてロックすると、まぁまず引きずっていくのは不可能でしょう。おまけに防錆を施しているようです。

そして実際切断テストしてみたようですが、7分以上切断にかかったようです。

そんなもの、真夜中にガリガリやれば目立つこと間違いないですし、日中にやれば人目についてしまいます。これをやってる時点で盗っていくのは諦めるでしょうね(^^;)

そして気になるお値段がなんと税込14800円!送料一律1000円!送料もかなり安いです。なんかRightstuffmgaさんのまわしものみたいですが、結構感動したので実際メールでいろいろと聞いてみたところ、Rightstuffmgaさんのお知り合いが防犯で悩まれていたようで、なんとかその気持ちに応えてあげたいというところからこの製作が始まったようです。

引用元-S1000RR × Ninja250R MEISTER

ロック以外にも気をつけること

バイクカバーをかぶせる。これはもう当たり前です。カバーをバイクにかぶせておくだけで車両の特定を行いにくくします。それだけでなく、ほこりや雨からも守ってくれます。めくられて中を確認されないように前輪と後輪部分にチェーン系のロックを通せるように穴が空いていますので、そこにチェーンを通してバイクカバーも一緒に固定しましょう。バイクカバーは防火、透湿のものを選びましょう。カバーに火をつけられるイタズラもありますし、バイクに乗ったあとすぐでは防火対策のないカバーはかぶせられません。透湿は中にこもってしまう湿気をにがしてバイクをさびさせないためです。もちろん機能が充実するほど値段は上がりますが、大した金額差ではないので惜しまないようにしましょう。

複数の種類のロックをかける。プロの窃盗団は盗むのに時間がかかる車両は嫌います。数種類のロックをかけておけばロックを破壊するための工具が数種類分必要になるわけです。例え切られたり、破壊されてしまうロックだとしても、それまでの時間と労力を必要とします。逆に切られる事を前提で考えるとこのような発想になります。ですが切られない工夫としても、なるべく切断工具が入れづらいようにしっかりとバイクに巻き付けるようにしてロックしておきます。それと、地面にチェーン等が垂れないようにしてください。これは足の力を使って工具の破壊力を上げないようにするためです。

引用元-NEWコンテンツ企画

さらにコンテナやガレージでバイクを守ろう

やはりバイク用のガレージやレンタルコンテナは必須だと思います。平成25年に盗まれたバイクは約5万1千台です。これって、1日に140台も盗難に合っていることになります。なんだか凄い数ですよね。。マンションの駐輪場や駐車場で「防犯カメラが付いているから大丈夫」なんて安易な考えは止めてバイク用のレンタルコンテナを借りませんか?盗まれてからローンだけを払い続けるなんて後悔しきれませんよね?

引用元-バイク イタズラ 盗難防止

まとめ
いくらロックをしていても盗まれてしまうときはあるようです。盗まれないための対策は万全にしましょう。

twitterの反応

Related Posts

 - 雑学